avatar
post-image
post-image
post-image
post-image
heart
53
heart
6
heart
8
🗾発掘された日本列島(8/3まで) 今年の展覧会は近年発掘された遺跡だけではなく、過去に発掘した遺跡の出土品も展示されていました。 古墳時代の埴輪から2点どうぞ😆👍️➰ ☆1枚目・2枚目 昨年5月に行った #保渡田八幡塚古墳 (群馬県 高崎市)から出土された水鳥の埴輪。古墳の回りにはレプリカの埴輪がありました。 オオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! これは本物じゃ‼️ この鳥ね……鵜なのよ☺️ くわえた魚は鮎ね。鵜飼いなのよ(о´∀`о) 鵜の首には鈴がつけてある。古墳時代から鵜飼いをやっていたんだね。 ☆3枚目 昨年5月に #かみつけの里博物館 に行ったときに、この鵜飼い埴輪がデザインされた袋をミュージアムショップで売っていたのでお買い上げ\(^o^)/ ☆4枚目 どこの古墳か忘れちゃったけど鹿の埴輪、可愛いでしょ🥰 何かノベーっとした表情が😉👍️✨ 子鹿かな〰️鹿の子模様がいいわー💖 土偶も埴輪もアートねー(о´∀`о) ※フラッシュを使用しなければ撮影🆗‼️ #発掘された日本列島 #埴輪 #はにわ #ハニワ #考古学 #古墳
avatar
ひろみさん こんばんは☺️ 2月に見た鹿の埴輪はすごくリアルでした🦌 角や耳、口や鼻の形も鹿🦌そのもの‼️ 今回の埴輪を見てビックリ❣️ 本当にゆるキャラそのものですよね。写真を見るたびに笑っちゃう😂😂😂🤣🤣🤣
avatar
チーネコさん こんばんは☺️ 鹿さんの埴輪 なかなかいい表情してますね 今どきのゆるキャラに負けないくらい 癒されます❤︎
avatar
まめ子さん いいでしょ‼️ ポスターにして部屋に貼っておきたいわー💖 😒💢💢していても、この子の顔をみたらノベーっとご機嫌😃⤴️⤴️になりそうだわ〰️😃
pin

江戸東京博物館

の投稿

image
image
image
image
image
「常滑焼の急須でお茶入れましょうか🍵」 って言いたくなっちゃう‼️ ちゃう、ちゃう……… 縄文時代後期の注口土器なんですよ‼️ びっくり❣️ 縄文時代に急須・やかんの原型ができていたなんて‼️ 『特別展 縄文2021〈東京に生きた縄文人〉』(12/5まで)に行ってきました。 1枚目の注口土器を見られただけでも、この展覧会に来て良かったと思う(^^)v 2枚目の土偶、ニコニコ☺️顔がかわいいでしょ( ^∀^) 癒されるゥ〰️💕 3枚目、ポーっとした感じが好き😘 4枚目の土器、縁の模様がツルに見えるのです。なかなかシャープな感じが好き❤️ 5枚目、丸木舟が出土したんですよ。こんなの掘り当てたら感動ですよね〰️💕 下のイラストのように漕いだのでしょうか❓️ これで遠くの地域まで行ったのでしょうか❓️ ロマンですよね(*´∀`)♪ 今回の展覧会は一部の展示を除いて🤳👀📷️✨撮り放題なんです。 〈縄文のココが好き!〉 『私の推しポイント』大募集❗️ 気に入った展示物の写真を撮ってコメントを入れて投稿すると特集ページに掲載されれるんですって❗️ 抽選で20名に素敵なプレゼントが当たるそうです🎯 もちろん私も投稿。さて何を投稿したんでしょう❓️ カシャカシャ🤳撮りまくりました。 とっても楽しい展覧会でした。 江戸東京博物館は事前予約制ですが、予約した時間以外でも入れます。 #縄文時代 #縄文 #縄文人 #土器 #土偶 #私のことりっぷ

2021.11.05

heart
32
chat
image
image
image
image
🗾発掘された日本列島 2021(7/4まで)🗾 日本列島では毎年9000件近い発掘調査が行われています。近年発掘された遺跡や、成果がまとまった注目の18遺跡約300点を速報展示されています。 「さあて、今年の目玉は何かな❓️」とワクワク😃💕 特に昨年と今年はコロナの影響で展覧会はあるのか❓️ とドキドキ😵💓しながら🔍️してしまう。 あるぞ‼️ 1枚目の写真の『ミミズク土偶』が出てきた‼️ キャー( ☆∀☆)かわいい❤️ 展覧会でもダントツの可愛さね😻 鳥のミミズクに似ているからネーミングされたみたい。目の横の丸◎は耳飾り 大きいねー ☆下ケ戸(さげど)貝塚(千葉県 我孫子市)縄文時代後期~晩期(約3500~3000年前) 2枚目……後ろ 3枚目……横向き 自立して立たないから立て掛けてあったのかな❓️ 何かの儀式に使ったみたい。 頭の上はへこんでいて何かをのせられるような感じ。 でもアートだよね❤️ だから縄文時代の土偶か好きなんだよ〰️💕 4枚目……江戸時代の大名屋敷の金箔瓦。 この扇は秋田藩 佐竹氏の家紋。 ずいぶん金箔がきれいに✨残っている。 他の大名屋敷も金箔瓦を使っていたらしい。江戸の大名屋敷の屋根瓦はキラキラ✨していたんだ。時代劇じゃわからないことだ。 歴史はロマンがあるから好き💕 日本列島のどこかに大発見になる歴史の証拠がまだまだ眠っているんだね。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ この展覧会の帰りにとうきょうスカイツリーに寄ってきました。東京は緊急事態宣言中なのですが、すごい人出です。 ソラマチの1階に新しい🆕お店が何軒かありました。 上諏訪(長野県)にある養命酒製造がプロデュースしたお店【くらすわ】がありました。今回は入りませんでしたが、上諏訪を訪れたときにランチに使って感動❤️ 見た目はランチにしては高いのですが、内容は満足🍴🈵😆 ここおすすめです。今度ランチに行こう‼️ #発掘された日本列島 #考古学 #歴史 #土偶 #発掘 #縄文時代 #歴史は毎年変わっていく #ミミズク土偶

2021.06.13

heart
42
chat
sunshine
pin東京都
×

イベント

の投稿

image
image
image
ひみつ堂@八重洲ミッドタウン 八重洲営業の最終日 谷中が早仕舞いなのとラストの駆け込みで行列覚悟でしたが待ちは5名ほど 限定メニューのストロベリーチーズケーキ🍓を いちごがもりもりで笑える 思ってたよりもチーズがあっさりで中に隠れてた苺蜜やクッキーなどで最後まで飽きずにいただきました いろいろなデザートを一度に食べた感じで楽しいですね 前回のやえすくりもさくら練乳がベースですっかりハマってしまったな また谷中に行かないと!

2025.04.23

heart
15
chat
image
image
image
image
image
本の街 神保町の雰囲気素敵な「眞踏珈琲店」 季節のレアチーズケーキは檸檬でした🍋 さっぱり程よい甘味(850円) コク深い珈琲(琥珀)との相性も♡ 大倉陶園のマグカップ たくさんの本に囲まれた2階テーブル席 (1階はカウンター席) ドライフラワーの影がゆらゆら 広すぎない空間も心地よいというか 入口の木の扉を開ける瞬間ちょっとドキドキ トイレの扉には遊び心 本を読んだり思いに耽ったりお喋りしたり 素敵な時間が流れていました♪ #神保町 #ブックカフェ #アートな景色

2025.04.22

heart
15
chat
sunshine
pin東京都

のおすすめ記事

sunshine

イベント

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download