ひと月の和菓子🌙2024年 水無月😊😃😁😄🌾🌱
和菓子まめいちさんの6月のテーマは【和菓子の日!】
(ひと月の和菓子の栞より🔖)
🔖🌙左側の丸く茶色いゼリー菓子は『笑わず餅』
このお菓子は大阪発祥の和菓子の日の行事菓子で、1997年に大阪府生菓子青年クラブより誕生し、現在も大阪難波神社⛩️にて献菓式が行われ盛り上がっています。
和菓子まめいちもこの“笑わず餅”作りに挑戦してみました。
16種類の自然素材を焼酎漬けにしたエキスと黒糖を練り込んだプリプリの蓮粉のお餅です。
「笑わず餅 食うて美味しくて 笑わせ餅」
🌙真ん中の苔玉のようなお菓子は『元気餅』
こちらのお菓子は和菓子まめいちが考案した和菓子の日の行事菓子です。
平安時代、16個の餅や菓子をお供えするところから始まった行事で、江戸時代は1+6で7つの菓子“七嘉祥”に姿を変え、令和になると、7つの食材を1つの菓子に込め、現代人に合うよう栄養たっぷり調整して作りました。
腸の調子を整える味噌、疲労回復のクエン酸の梅、食物繊維やたんぱく質・ビタミン・鉄分と栄養バランスの優れた小豆、粘膜の健康維持のためのβ-カロテン豊富な大葉、良質な脂質と旨味が濃厚な金ごま、ビタミン・ミネラル・アミノ酸豊富な鰹節、免疫力強化の青のりをまぶしました✨️
「一個食べれば 元気になる 元気餅!」
🌙葉っぱが付いた白いお菓子は『芒種🌱』
芒種とは稲🌾や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のことで、穂先にある針のような突起を“芒(のぎ)”と言います。
苗を植える手は美しく、何か希望に満ちています。
何かを植える手の形を表現してみました。
松の実、クコの実、ひまわりの種、南瓜の種、ブルーベリーを練り込んだこし餡入りのこなし製です✨️
🌙2つの三角形のお菓子は『水無月』
“夏越の祓”の行事菓子です✨️
三角形は氷に見立て、小豆には邪気を祓うという意味が込められています。🔖
どれもとても美味しかったです💓😋
#和菓子まめいち
#ひと月の和菓子
#笑わず餅
#元気餅
#芒種
#水無月
#お気に入り和菓子店
#仙台和菓子店
#大人気和菓子店