旅先のおみやげにも♪ 地元自慢の食材を使った茨城・福島のご当地スイーツ5選
heart

131

[PR]
pin全国

旅先のおみやげにも♪ 地元自慢の食材を使った茨城・福島のご当地スイーツ5選

冬の寒さも和らいで、ちょっと遠出したくなる季節がやってきました。旅先できれいな風景を見たり、すてきなものに出会ったりしたあとは、その土地ならではのご当地スイーツをお土産に買って帰りませんか? 

leaf

「のもの1〜2~3プロジェクト」のスイーツ

image

JR東日本グループ各社と地域の食材の生産者、加工業者がひとつになって商品を開発し、地域の活性化を図ることを目的につくられた「のもの1〜2~3(ワンツースリー)プロジェクト」。「地産もの」「旬のもの」をキーワードに、アイデアいっぱいのオリジナリティあふれるスイーツが続々と生まれています。 今回は「のもの1-2-3プロジェクト」が企画・開発した人気のスイーツのなかから、茨城県と福島県発の注目の5品をご紹介します。

leaf

自然なお芋の風味をいかしたプリンとアイスクリーム

image

農薬や化学肥料を使わずに育てた芋を使用した「ほしいも農家の白ぷりん」

茨城県は日本一のほしいもの産地。その茨城県で収穫されたほしいもの原料芋「玉豊(たまゆたか)」と、新鮮な生乳でつくったのが「ほしいも農家の白ぷりん」です。 上下2層になっており、下の層は生乳の持ち味を生かした優しくさっぱりとした味に仕上げており、その上に「玉豊」をベースにしたペーストを重ねています。 スプーンを少し深めに入れると、異なる味と食感を同時に味わえ、芋ならではの滋味深く自然な甘みが口の中にじんわりと広がります。

image

良質だけれど形が規格外で商品にならなかった芋を有効活用

image

「ほしいも農家のみるくアイス」

また、同じく茨城県産の玉豊と生乳をつかったアイスクリーム「ほしいも農家のみるくアイス」も人気の一品です。

image

アイス自体の甘さを抑えているため、ほしいもの甘さと風味がよりいっそう感じられる

こちらは、ほしいもそのものを小さくカットしてコクのあるアイスクリームに混ぜ込んであり、ひと口食べるたびにほしいものつぶつぶとした食感が楽しめます。散りばめられたほしいもの大きさが絶妙で、クリーミーなアイスクリームとやさしいハーモニーを奏でています。添加物不使用で食物繊維がしっかりとれるのもうれしいですね。

leaf

笠間の栗がパティシエの手で新食感のクッキーになった「おちぼ栗」

image

見た目もかわいい「おちぼ栗」(個包装8枚入り)

日本一の収穫量を誇る茨城県の栗。なかでも笠間市は県内最大規模の生産地です。 地元栗農家の「笠間の栗をもっと知ってもらいたい」という想いと、同市の有名菓子店「洋風笠間菓子グリュイエール」の店主の郷土への熱い想いが重なり共同開発したのが、かわいい栗の形をした「おちぼ栗」です。

image

パウダー状にした栗を贅沢に使用

栗をパウダー状にして贅沢に生地に練り込んで焼き上げた一口サイズのクッキーで、チョコレートと合わせることで、ほろほろと口の中でとろけるような、しっとりした新食感のお菓子に仕上がっています。

leaf

老舗漬物屋が作るフルーティーな梅スイーツ「UMEFULL」

image

1瓶あたり3粒入り

大洗町にある老舗漬物店「吉田屋」と企画・開発した商品「UMEFULL(うめふる)」。茨城県南部のかすみがうら市で収穫される大粒の梅「加賀地蔵(かがじぞう)」の梅干しを塩抜きし、県内各地で収穫されたリンゴ、ブドウ、メロンの果汁にそれぞれ漬け込みました。

image

新感覚の梅スイーツ

ほんのりとした甘さとフルーツの香りが、梅干し本来の酸味と意外なほどマッチし、日本茶や紅茶、ワインにも合う一品です。おしゃれなパッケージもお土産にぴったりですね。

「吉田屋」の通販サイトへ

arrow
leaf

トマトの旨みがぎゅっと詰まったパウンドケーキ

image

「とまプチけーき」

福島県いわき市発の「とまプチけーき」は、「JRとまとランドいわきファーム」で採れたトマトを使い、地元「ワンダーファーム」のパティシエがレシピを考案して生まれた、しっとりとした食感のパウンドケーキです。

image

トマトの収穫体験もできる「JRとまとランドいわきファーム」

生地にいわき市産の小麦粉「きぬあかり」をブレンドし、中玉トマト「カンパリ」、大玉トマト「りんか」など、さまざまな品種のトマトのおいしさをぎゅっと詰め込んだ自慢の一品です。

image

ドライトマトが味のアクセントに

ほんのり赤みを帯びた生地は甘すぎず、ほどよい酸味が感じられます。他にはないおいしさをぜひ体験してみてください。

「ワンダーファーム」の通販サイトへ

arrow

今回ご紹介した商品は、水戸駅構内の店舗やJR常磐線特急「ひたち」車内を中心に販売しています。家族や友だちへの手土産に、自分へのごほうびスイーツに、ぜひ手に取ってみてくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

のもの1~2~3

avatar

「のもの1〜2~3プロジェクト」とは、地域の魅力ある農産物等の素材と優れた加工技術を組み合わせ、JR東日本グループがプロデュースすることで、6次産業化に向けたものづくりを推進し、地域における新たな産業の創出と、さらなるマーケットの需要拡大といった地域活性化を図るプロジェクトです。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin全国

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine
pin全国

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download