お土産にぴったり♪「マリメッコ」のデザイナーが手がける「富山もよう」グッズ
heart

256

お土産にぴったり♪「マリメッコ」のデザイナーが手がける「富山もよう」グッズ

富山県の名物や風景をテキスタイルでうつした「富山もよう」プロジェクト。立山や白エビなどの名産から空や水などの豊かな自然まで、富山の魅力をあらわしたもようが、今注目を集めています。デザインは世界で活躍するテキスタイルデザイナー・鈴木マサルさん。もようを散りばめたさまざまなグッズも展開中ですよ。色とりどりの「富山もよう」をのぞいてみましょう。

leaf

はじまりは新聞を包んだ「富山もよう」から

image

2014年8月、富山県内に届けられた朝刊が、鮮やかな立山のもように包まれました。実はこれ、富山市に本社を構える「北日本新聞社」が創立130周年を記念して企画したプロジェクトの最初の仕掛けだったのです。立山のテキスタイルを皮切りに、白エビ、ガラスなど4日連続でラッピング朝刊が配達されました。 「文字も写真もないテキスタイルだけの一面は、多くの反響をもらいました」と話す同社営業局の高原さん。ポストを開けて、美しい新聞が入っていたら…と想像するとワクワクしますよね。

image

2016年9月に渋谷で開催された「富山もよう展 in Tokyo」

「富山もよう」をデザインするのはファッションブランド「マリメッコ」なども手がけるテキスタイルデザイナー・鈴木マサルさん。もようのテーマも富山の方と一緒に案を練って、デザインを作り上げていくんだとか。富山だけでなく、東京でも展示会を開催したり、多くのメディアに取り上げられたりと、たくさんの注目を集めました。

leaf

一番人気は色も形もさまざまな「raichou」

image

富山もよう第7弾として発表された「raichou」

心がときめく「富山もよう」は現在全10種類。場所や名産、風景などのテーマはもちろん、色とりどりのバリエーションも魅力のひとつです。 いちばんの人気はパッと映える赤が美しい「raichou」。立山に生息する雷鳥をモチーフにしたもようは、動物のテキスタイルも多く生み出してきた鈴木さんのデザインの特長が感じられます。

leaf

もようをあしらったグッズもたくさん

image

気軽に制作できる新聞エコバッグは幅広い年代に人気

使い方も幅広い「富山もよう」は、さまざまな場面で活躍中。購読者がオリジナルグッズを作って楽しむうれしい効果も出ています。 例えば、新聞紙はエコバッグやランチョンマットなどに早変わり。2015年には、エコバッグ作り教室も開かれました。同じ形やサイズのバッグでも、もようによって雰囲気が変わるのもポイント。ちょっとしたプレゼントを包む時にもおすすめですよ。

image

桂樹舎×富山もよう「名刺入れ」(2160円)

こちらは富山もようをあしらったグッズ。越中八尾和紙をつくる「桂樹舎」と共同制作した名刺(2160円)やペンケース(972円〜)は、多くのファンに支持されています。やわらかな和紙素材に鮮やかな色をのせたグッズは、伝統技術とテキスタイルが生み出す逸品です。 ほかにも富山県の企業とコラボした風鈴やマットなど、グッズも色とりどり。富山駅のおみやげ店や富山県美術館、東京にあるアンテナショップ「日本橋とやま館」でも手に取ることができますよ。

「桂樹舎」の記事はこちら

arrow

最近では工事現場の壁面に「富山もよう」をあしらうなど、街中で見かける機会も増えてきました。これからの「富山もよう」プロジェクトの展開からも目が離せません!富山を訪れたら、あなただけのお気に入りの富山もようを見つけてみてくださいね。

おみやげ処富山店

オミヤゲドコロトヤマテン

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin富山県
×

雑貨

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin富山県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin富山県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download