ログイン / 会員登録するアカウントを選択

本日オープン! フルーツたっぷりのスイーツが味わえる、山形「オウ! ショウ! カフェ」

745
本日オープン! フルーツたっぷりのスイーツが味わえる、山形「オウ! ショウ! カフェ」
フルーツの生産地として有名な山形県天童市にある「王将果樹園」。果樹園内にある5月20日からオープンする期間限定カフェ「Oh! Show! Cafe(オウショウカフェ)」では、季節ごとに旬のもぎたてのさくらんぼやぶどう、ラ・フランスを使ったスイーツが味わえ、なかでもパフェがおすすめです。5月中旬頃からさまざまなフルーツが収穫時期を迎える果樹園で、心地よいスイーツタイムを楽しみましょう。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

青空に映える真っ白な壁が目印

青空に映える真っ白な壁が目印
JR山形駅から奥羽本線(山形線)に乗り、天童駅で下車。そこから車で20分。果樹園が建ち並ぶ国道48号沿いのなかで、ひときわ目をひく大きな白い建物が「王将果樹園」です。
園内には、もぎたてフルーツをたっぷり使ったスイーツが味わえる「オウ! ショウ! カフェ」が併設。フルーツ狩り後のひと休みはもちろん、フレッシュな素材を使ったスイーツ目当てに訪れる人も多い人気のカフェです。

目の前に果樹畑が広がる心地よい空間

目の前に果樹畑が広がる心地よい空間
まずは、1階でメニューをオーダー。スイーツを受け取ったら、広大な果樹畑が見晴らせる2階のイートインスペースへ行きましょう。
おすすめは窓際のカウンター席です。ここからは、さくらんぼ畑やりんご畑、天気の良い日には日本百名山のひとつ、月山の雄大な景色が望めます。

ルビーのように輝くさくらんぼがたっぷり!

ルビーのように輝くさくらんぼがたっぷり! 「さくらんぼパフェ」(750円)
ソフトクリームやフロートなどが揃うカフェメニューのなかで、一番人気はパフェ。
5月中旬からは「さくらんぼパフェ」が登場します。
器の中には、さくらんぼ果汁入りのソフトクリームと濃厚な味わいのバニラアイス、その上にほどよい酸味のあるさくらんぼ・紅さやかを使った自家製ソースがたっぷり。てっぺんには、きらりと光るさくらんぼが器からこぼれそうなほど、ぎっしり盛られています。

この日トッピングされていたのは、さくらんぼの王様と呼ばれる佐藤錦や、ぷりっとした大粒の紅秀峰など3種類。時期によって使う品種が変わるので、行くたびに違った味わいが楽しめます。

ぶどうのおいしさを詰めこんだパフェをどうぞ

ぶどうのおいしさを詰めこんだパフェをどうぞ 「ぶどうパフェ」(750円)
8月から10月頃に旬を迎えるぶどうを使った「ぶどうパフェ」もおすすめです。

大粒のピオーネ、シャインマスカットをメインに、ほかはその時期の食べ頃を何種類かチョイス。運が良ければ、あまり市場に出回らない、はちみつのような甘さのオリンピアがトッピングされることもあるそう。
器にたっぷり入ったぶどうソースは、キャンベルを皮ごと煮て作ったもの。ぶどうをぎゅっと凝縮した濃厚な味と、バニラアイスのやさしい甘さが相性ぴったりです。

秋からは、ジューシーでとろける食感のラ・フランスとシャキッとみずみずしい歯ざわりのりんごが一度に味わえるパフェも登場します。
コクのある甘さのラ・フランスと、紅玉で作った甘酸っぱいソースの風味が豊かな味わいです。思わず写真に撮りたくなるカラフルで華やかな見た目も評判です。

ラ・フランスとりんごが入った「ラ・フランスパフェ」(750円)

おみやげに最適なアイテムをセレクト

おみやげに最適なアイテムをセレクト 「フルーツジュース」(864円、ラ・フランスは1080円)、「フルーツソース」(648円)

カフェには、山形や天童にちなんだ商品が集まる販売コーナーもあります。
おみやげには、果樹園のフルーツを使った濃厚なジュースや、ヨーグルトと相性の良いフルーツソース、山形鋳物の箸置きなどがおすすめですよ。

山形鋳物の「箸置き」(1620円)
カフェはフルーツ狩りシーズンのみの期間限定営業。今年は5月20日からスタートです。
旬のフルーツをぜいたくに使ったスイーツを味わいに、「オウ! ショウ! カフェ」を訪れてみませんか?

Oh! Show! Café(オウショウカフェ)

山形県 天童市大字川原子1303 MAP

023-657-3211

5月20日~12月上旬、9:00~15:00

期間中無休


※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:

ユーザーの投稿写真