
835
2015.10.15
明治時代のレトロな洋館で、純英国スタイルのアフタヌーンティーが楽しめる紅茶専門店「北浜レトロ」
※こちらの記事は2015年10月15日に公開されたものです。 1912年に建てられた、小さなレンガ造りの洋館を改装して誕生した、地下鉄堺筋線北浜駅近くにある「北浜レトロ」。1階はイギリスをイメージした雑貨やスイーツがそろうショップ、2階はアンティーク家具に囲まれたティーサロンになっていて、本格的な英国式アフタヌーンティーが楽しめることで人気です。

独特の雰囲気漂う、登録文化財の洋館

1998年に国の登録文化財に指定された「北浜レトロビルヂング」
地下鉄堺筋線北浜駅から徒歩3分。入口に大きな金色のティーポットがぶら下がる、レンガ造りの洋館が「北浜レトロ」です。現オーナーの"明治時代の純イギリス建築に戻し、本格的な英国式ティーサロンにしたい"という強いこだわりで改装されたビルは、全体がレトロで特別な雰囲気を漂わせています。 周辺は中央公会堂や中之島図書館など、趣のある歴史的建築物が点在し、中之島公園や土佐堀川など自然も豊かなエリア。またセンスのいいカフェやバーなどがいたるところにあり、大人を満足させてくれる場所でもあります。

まるで絵本のような世界が広がる、紅茶と雑貨のショップ

お店の扉を開けると、まるで絵本の中に入り込んだようなメルヘンチックな世界が広がります。店内は白い壁にエメラルドグリーンの柱や窓枠、木の床がレトロな雰囲気をかもし出しています。味のあるアンティークの棚にはオリジナルブレンドティーや英国風の食器、インテリア雑貨が、所狭しと置かれていて、なんだかわくわくしてしまいます。


お店のテーマカラーと同じ、白とエメラルドグリーンのパケージが上品な「オリジナルブレンドティー」(800円~)
また、1階のキッチンで毎日焼き上げられるスコーンやケーキ、焼菓子なども販売しています。なかでも焼菓子はスコットランドの「フラップジャック」や、イングランドの「イースター・ビスケット」といったの伝統菓子を忠実に再現していて、おみやげに人気。かわいらしい雑貨など、英国のお菓子を添えて、友人への贈り物にすると喜ばれそうですね。

英国式ティーサロンにようこそ

2階は英国情緒あふれる、フォーマルなアフタヌーンティーが楽しめるティーサロン。店内の家具や食器、装飾品などは、オーナーが一点一点こだわってイギリスから集めたアンティークのものばかり。建設当時の様式に合わせて飾られた空間には、"非日常"という言葉がよく似合います。 また北向きの窓側の席からは、土佐堀川と中ノ島公園のバラ園が見渡せるので、さらに優雅な気分にさせてくれますよ。


英国の伝統的レシピを再現した「アフタヌーンティセット」
ティーサロンで一番の人気メニューは、3段のケーキスタンドにサンドイッチ、スコーン、ケーキがのった英国伝統スタイルの「アフタヌーンティーセット」(2250円)。なかでも、スコーンは絶品です。 甘さ控えめの温かいスコーンに、濃厚でコクのある「純生クリーム」や「クロテッドクリーム」と2種類のジャムを贅沢につけていただきます。クリームの甘さとジャムのフルーティさが絶妙に合い、ほっぺが落ちそうな味わいです。

ミルクをたっぷり入れて飲んでもおいしい「北浜ブレックファスト」(800円)
鮮度・味・香りにこだわってブレンドされた紅茶もおすすめ。世界各地の銘茶をベースにブレンドされた「北浜レトロ オリジナルブレンドティー」(800円)のほか、新鮮な果物や花々などを使った「フレーバード・ティー」(800円)など、約30種類があります。 ブルガリアのバラや、オレンジにジャスミンの花など、色とりどりの花びらを加えた豪華な「エリザベス・ガーデン」や、キャラメルがゴロゴロ入ってミルクとの相性抜群の「ミルキー・キャラメル」など、どれも大人の女性の心をときめかせるものばかり。 英国のインテリアに囲まれ、正統派アフタヌーンティーをいただきながら、日常を忘れて贅沢な時間を過ごしてみませんか?

北浜レトロ
きたはまレトロ
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
市原真麻
雑貨
の人気記事
の人気記事