標高約700mの大自然の中アートに浸ろう! 日本最大規模の野外美術館「霧島アートの森」へ
heart

173

標高約700mの大自然の中アートに浸ろう! 日本最大規模の野外美術館「霧島アートの森」へ

標高約700mの高原にある「鹿児島県霧島アートの森」は、霧島の自然や歴史にインスピレーションを受けた作家の作品23点を野外に展示する美術館。自然の地形や樹木を生かした散策路を歩くと、石や鉄、プラスチックなどさまざまな素材で作られた、大小のユニークな作品が迎えてくれます。じかに触れたり座ったり、もちろん写真だって撮り放題! 霧島の自然を感じながら、とっておきの1枚を残しませんか?

leaf

圧巻の草間作品に目が釘付け!

image

メインゲートに展示された「シャングリラの華」

鹿児島空港から車で約40分。山間の高原ドライブを楽しんでいると、色鮮やかに咲き誇る大きな花のアートが現れます。ひと目でわかる特徴的な作品は、草間彌生さん作「シャングリラの華」。不老不死の桃源郷に咲き誇る花がテーマで、草間作品らしいダイナミックさと無邪気さ、圧倒的なエネルギーが、見る者をひきつけます。

image

女性の自立を象徴するハイヒールを題材にした「赤い靴」

メインゲートからアートホールに続く展示ゾーンにあるのは、大きなほおずき。まっ白いアートホールでは、人の背丈の何倍もあるまっ赤なハイヒールが出迎えてくれます。これもまた、草間彌生さんの作品。彼女の作品の特徴である原色と水玉模様が大胆に使ってあり、無機質なホールがその鮮やかさを一層引き立てています。様々な角度から眺めると、また違った表情が見えてくるのが面白いですよ。

leaf

自然とアートが一体になったミュージアム

image

太陽の光の向きによって男性と女性のシルエットが浮かび上がる

自然の地形を生かした野外展示スペースは、開放的な芝生広場と天然の森林に囲まれた森林ゾーンがあり、日本、アメリカ、イギリス、韓国、イスラエルなど、世界中の著名作家の作品が設置されています。すべての作品が作者自らこの地を訪れ、霧島の自然からインスピレーションを得て制作したもの。そのなかから、見どころをいくつかご紹介しましょう。 アートホールを抜けると、目の前に高さ8mの巨人像が現れます。アメリカの作家、ジョナサン・ボロフスキーの「男と女」は、見る角度によってそのシルエットが男性にも女性にも見えるというもの。天気のいい日には正面に見える桜島との対比も楽しみです。

image

大きなリングが5個。作者の遊び心も伝わってくる

金色の大きなリングは、韓国の作家、チェ・ジョンファ作の「あなたこそアート」。絵の額縁をイメージして作ったもので、なかの空洞から見えるものすべてがアートになるというコンセプト。額縁の中に座ったり、寄り掛かったりしてもかまいません。いろんなポーズを試して、記念写真を撮ると楽しいですよ。

leaf

可愛らしいワンコを見つけながら庭園巡り

image

目が合うと、思わす微笑んでしまう可愛さ!

遊歩道の脇の茂みや橋のたもとから、こっそりこちらをうかがっているのは、日本の作家、藤浩志作の「犬と散歩」。おどけた表情と愛くるしい瞳がとても印象的な黒い犬は、椅子として座ってもいいように作られています。何匹かいるので、かくれんぼする犬たちを見つけるつもりで、楽しい散歩の時間を過ごしましょう。

leaf

音と光、自然が織りなすハーモニー

image

神秘的な光に満たされたトンネルの内部

斜面から突き出すようにまっすぐ延びる鉄のトンネルは、イスラエルのダニ・カラヴァン作「べレシート(初めに)」。トンネルの中は不思議な静けさに包まれ、隙間から漏れる光が別世界にいざないます。先端まで進むと目の前に現れるのは、息をのむようなパノラマ。緑の丘陵を山々の稜線が縁取る雄大な景色も、作品のひとつになっています。

image

木々のざわめきと、不思議な音響効果に癒される

image

白い壁に囲まれた「森の観測所」

自然の中のさまざまな音を感じられるのが、フィンランドのカサグランデ&リンターラ作「森の観測所」。白い壁に囲まれた内部は、静かな会話を楽しめる設計になっています。壁に映る木々の影も、天気や季節によって変わる作品のひとつ。腰かけられるスペースもあり、森の声に耳を澄ませているとリフレッシュできますよ。

leaf

園内を一望できるカフェとミュージアムショップ

image

「ケーキセット」(780円)カレー、パスタなどの軽食もご用意

約2kmの散策路がめぐらされた野外展示スペースをゆっくり巡って1時間~1時間半。アートホール内にはミュージアムショップを併設するカフェテリア「CAFÉ & SHOPアートの森」があり、ガラス張りのカフェテリアから芝生広場に点在するアート作品とともに景色を眺めながらゆったり過ごせます。春から秋には、高原の空気を感じられるテラス席も人気です。

image

草間作品のオリジナルグッズはエコバッグ(546円)、キーホルダー(各3030円)、「赤い靴」のキーホルダー(1630円)

自然との一体感を感じられる野外展示のほか、アートホール内で定期的に開催される企画展では旬のアーティスをの作品を楽しめるとあって、熱心なリピーターのファンが多いそう。静けさに包まれた冬、春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉など、四季折々の楽しみも。毎週日曜日の13時30分からは、約40分の園内ツアーを実施しています(無料・予約不要、イベント開催時は変更になる場合あり)。霧島の自然とアートを楽しむ旅に出掛けてみてはいかがですか。

spot

鹿児島県霧島アートの森

カゴシマケンキリシマアートノモリ

clock-icon9:00~17:00(入園は16:30まで)※7/20~8/31の土・日曜、祝日は19:00まで(入園は18:30まで)、入園料310円
pin-icon月曜(祝日の場合は翌日)、12/29~1/2
heart
231
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin鹿児島県
×

アート・カルチャー

の人気記事

sunshine
pin鹿児島県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin鹿児島県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin鹿児島県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download