海の生きものの魅力がいっぱい♪見どころが豊富な三重県・鳥羽水族館をめぐりましょう
heart

69

海の生きものの魅力がいっぱい♪見どころが豊富な三重県・鳥羽水族館をめぐりましょう

伊勢から電車で約15分の海辺の町、鳥羽。さまざまな海の魅力にふれられるこの町で、ぜひ訪れたいのが“とばすい”の愛称で親しまれる「鳥羽水族館」です。日本でも有数のスケールの大きさで、見どころが満載。ニューフェイスも続々と登場して、さらに魅力が向上中の館内をたっぷりと楽しみましょう。

leaf

飼育種類数日本一、ジュゴンに会えるのは日本でココだけ♪

image

人魚伝説のモデルになったと言われるジュゴン。つぶらな瞳のおっとりした表情に心が和みます

鳥羽駅から徒歩約10分の鳥羽水族館。海や川の生きもの約1200種類を飼育・展示する、日本一飼育種類数の多い水族館です。ラッコやスナメリ、アシカなど人気者が勢ぞろいで、なかでもジュゴンは日本でここでしか見られません。 とても神経質で飼育が難しいと言われるジュゴン。同館では、1987年から30年以上にわたりメスのセレナを飼育しています。おとなしい性質で水槽の中を悠々と泳ぐセレナ。ゆったりとした動きや、口を大きく開けて海草のアマモを味わう姿を見ていると、こちらまでのんびりした気分になってきます。

image

天井までアクリルガラスに覆われた水槽、コーラルリーフダイビング。海の中にいるような気分が味わえる

12のゾーンに分かれた館内には順路がなく、気になる展示や生きものを気ままに楽しめるのも魅力です。時間を気にせずじっくりと観察したり、もう少し見ておきたいというコーナーへ戻ったり、思い思いに楽しんでくださいね。

leaf

チャーミングで芸達者な人気者、ラッコが2頭になってパワーアップ

image

キラちゃん(左)、メイちゃん(右)はどちらもメス。まるでおしゃべりしているみたい!?

愛らしい顔立ちとユーモラスな動きで、館内でも特に人気を集めるラッコ。海の生きものには珍しい豊かな毛並みを毛づくろいしたり、手を使って器用にエサを食べたりする様子は見飽きることがなく、水槽の前はいつもたくさんの人でにぎわっています。 ラッコのかわいさや多才さをより深く知りたいなら、一日3回催されるお食事タイムは見逃せません。貝や魚などをお腹の上に乗せて食べる姿をはじめ、ガラス面に張り付けたイカをジャンプして取る「イカミミジャンプ」が見られることも。頬に手を添えるようなキュートなポーズや三角コーンを回す技も披露するなど、ラッコの器用さにびっくり。飼育員さんとの息の合ったやりとりに、笑顔があふれるひとときです。 お食事タイムの後、1時間くらいするとお昼寝タイムになるそうなので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。

image

夏の企画展“TOBAリンピック”ではバスケットボールに挑戦。貝殻をボールに見立て、バケツにダンクシュートを決める

2021年3月には、ラッコのキラちゃんが仲間入り。以前から飼育されていたメイちゃんとあわせて2頭になりました。遊び相手ができたことでメイちゃんは運動量が増え、エサもよく食べるようになったとか。ちょっと怖がりで敏感なメイちゃんと、マイペースで動じないキラちゃん。2頭が仲良く寄り添ったり、じゃれ合ったりする様子に期待するのは昨年まではなかった楽しみ。水槽の前で長居をする人がますます増えそうです。

leaf

続々誕生するかわいい赤ちゃんや企画展など、この夏ならではのお楽しみも

image

ミナミアフリカオットセイの赤ちゃんとお母さん。仲睦まじい様子を見ているとあたたかい気持ちに

今年はラッコの他にも、同館に新しい仲間が登場しています。5月にはミナミアフリカオットセイに、6月には2頭のカリフォルニアアシカに赤ちゃんが誕生しました。オットセイの赤ちゃんはすでに公開中。よく寝てミルクをよく飲み、最近はお母さんから離れて陸場で元気に遊ぶ姿も見られるそうです。 また、五輪イヤーの今年は、9月20日まで企画展“TOBAリンピック~あつまれ!水中のアスリート~”を開催中。スナメリたちがボールを蹴ってゴールを決める「スナメリのサッカー」や、ペンギンたちがハードルレースに挑む「ペンギンの障害物競走」が毎日行われるなど、生きものたちがさまざまな競技に挑戦します。来館者が参加できる謎解き(1回100円)も催されるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 本来のスケールの大きさに新たな魅力が加わり、ますます楽しみが増えた鳥羽水族館。ゆっくりと時間をかけて館内をめぐり、海の魅力を満喫してみませんか。

spot

鳥羽水族館

トバスイゾクカン

clock-icon9:00~16:00(閉館17:00)、7月20日~8月31日は8:30~16:30(閉館17:30)
pin-icon無休
heart
241

新しくなった「ことりっぷ 伊勢志摩」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる富山の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。

ことりっぷオンラインストアはこちら

arrow
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin三重県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin三重県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download