
159
2023.02.16
仙台の奥座敷・秋保温泉の贅沢ご褒美宿6選。伊達家ゆかりの地で心も体もリフレッシュ
かつて伊達家の入浴場がおかれるなど、日本三御湯に数えられる秋保(あきう)温泉。開湯1500年の歴史を誇る仙台の奥座敷として知られており、仙台駅から車で約30分ほどで訪れることができるアクセスの良さも魅力です。 こちらの記事では仙台からひと足のばして、自分へのご褒美にゆったり過ごせる贅沢な温泉宿をまとめてご紹介します。 すべてオンラインでの予約が可能なので、気になるホテルは早めの予約がおすすめですよ。
いにしえの息吹が感じられる「伝承千年の宿 佐勘」
趣向をこらした湯を楽しめる「秋保温泉 ホテル瑞鳳」
かわらない温泉の風情を堪能「ホテルニュー水戸屋」
和の風情を四季に合わせて楽しめる「茶寮宗園」
東日本屈指の広さを誇る露天風呂「仙台 秋保温泉 篝火の湯 緑水亭」

いにしえの息吹が感じられる「伝承千年の宿 佐勘」

画像提供:一休
飛鳥時代から湧き続ける「名取の御湯」を守りながら、理想の快適性を追求した近代和風建築が、不思議な落ちつきをあたえる「伝承千年の宿 佐勘」。
徳川時代には、仙台藩主伊達政宗公の「湯浴み御殿」として栄えました。泉質は、良質の弱温泉、あたたまりの湯といわれています。

画像提供:一休
全173室の客室はゆったりとした造りで、いつもより贅沢な時間を過ごせる極上の空間です。飛天館は、名取川沿いの客室もあり、川のせせらぎと、秋保の里山の風景を楽しめます。
「プレミアムモーニング」は、佐勘名物の朝食ビュッフェ。料理人集団が目の前で作るその姿はまさに圧巻です。豊富な料理の中から“好きなものを”“出来たてで”堪能することができます。

画像提供:一休

伝承千年の宿 佐勘
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師28

趣向をこらした湯を楽しめる「秋保温泉 ホテル瑞鳳」

画像提供:一休
秋保温泉を満喫できる温泉旅館「ホテル瑞鳳」。広々した和室と山海の旬の素材を使った食事、趣向をこらした各種の内湯、露天風呂など思い出に残るひとときを過ごせます。
美しい日本庭園内に打たせ湯や立ち湯などバラエティ豊かな6種の露天風呂、湯量たっぷりの大浴場、ジャグジー、サウナも用意。限りない開放感がこころも体もリフレッシュさせてくれます。秋保の御湯で湯めぐりができますよ。

画像提供:一休
お部屋はゆったりと広めの和室をはじめ、スタンダードな洋室もあり、好みに合わせて選ぶことができます。
食事は、伊達の奥座敷らしい落ち着きとスタイリッシュさを兼ね備えた約1000平米の広さを持つ、和モダンなバイキングレストラン「seasons~シーズンズ~」でいただけますよ。

画像提供:一休

秋保温泉 ホテル瑞鳳
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除26-1

かわらない温泉の風情を堪能「ホテルニュー水戸屋」

画像提供:一休
旅の心地好さを感動とともに味わえる「ゆとりの心」を、創業以来大切にしている「ホテルニュー水戸屋」。あふれる自然の息吹、かわらない温泉の風情、郷の旬満載の料理を堪能できます。
新大浴場「水心鏡」は、その名の通り天から降り注ぐ光が水面に優しく反射する大きな露天風呂。陶器風呂もあわせて楽しむことができます。

画像提供:一休
お部屋は、「白梅亭」「紅梅亭」「新白梅亭」「新紅梅亭」と4タイプに分かれており、どちらの部屋も明るく開放感にあふれています。
四季折々の厳選素材と、料理長の熟練した手腕の味舞台が楽しめる食事は、水戸屋でしか味わえない贅沢。温かいものは温かく冷たいものは冷たく、郷土の旬にこだわっています。

画像提供:一休

ホテルニュー水戸屋
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師102

和の風情を四季に合わせて楽しめる「茶寮宗園」

画像提供:一休
約八千坪の敷地全体が日本庭園の様相になっており、館の何処からもその和の風情を四季に合わせて楽しめる「茶寮宗園」。建物は純和風の数奇屋造り、自然と一体化した日本建築の粋が集められています。
温泉は、野趣あふれる露天風呂と大浴場を備えており、古くから続く薬効豊かな湯を堪能できます。

画像提供:一休
客室は「左近」「紫水」など本館和室のほか、「旭」「早乙女」などの離れがあり、露天風呂付きのお部屋も備えられているので、ゆったりと流れる時間に身を委ねることができます。
夕食は海の幸、山の幸に恵まれたみちのくの美味を、四季折々の香りを織り込みながら、彩り豊かな懐石料理で提供されます。中でも、三陸産の黒あわびをつかった料理は大変好評の逸品です。朝食では名物の湯豆腐をはじめ、和の味覚を楽しめます。
画像提供:一休

茶寮宗園
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字釜土東1
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ホテル・宿
の人気記事
の人気記事