
9
2025.02.19
大阪・関西万博開催まであと2か月♪ 万博前と後をホテルでも楽しみましょう「OMO7大阪」
2025年4月13日から10月13日に開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」。これに合わせ、「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」では、2025年2月13日から10月13日まで、万博マエ・アトをホテルでも楽しみ尽くす新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」がスタートしています。 こちらの記事では、2025年3月17日から5月31日までの期間、キャンドル煌めく空間で、シャンパンを片手に春の訪れを祝う「PIKAPIKAフラワーナイト」の情報もまとめてご紹介します。 どちらも日帰りOKのイベントもあるので、おでかけ先の参考に、ぜひチェックしてくださいね。
なにわラグジュアリーを体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪 by 星野リゾート」
万博を楽しみ尽くすための新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」
万博の楽しみ方をOMOレンジャーが徹底的にサポートする「EXPOサポート」
旬の万博情報をお届けする「ほれてまうわ、EXPO LIVE!」~空飛ぶクルマ編~
ほないこか、ツウな新世界さんぽ~EXPO Special~

なにわラグジュアリーを体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪 by 星野リゾート」

テンションあがる「街ナカ」ホテル「OMO(おも) by 星野リゾート」が展開する「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」は、大阪府大阪市浪速区に2022年4月22日にオープンしました。 「なにわラグジュアリー」をテーマに、「笑い」と「おせっかい」を採り入れた大阪らしいおもてなしと、個性的なファシリティを通して、上質で贅沢な旅を提案しています。

いどばたスイート
客室は8タイプ全436室。特徴的な客室タイプのひとつが約60平米の「いどばたスイート」です。リビング空間には、大阪の代表的な観光スポットが描かれた「OSAKAボード」と、大きなテープル、ソファを配しました。井戸端会議さながらに、旅の合間に、あんなことやこんなことを自由気ままにおしゃべりできます。

朝食ビュッフェ全景
「OMO7大阪 by 星野リゾート」公式サイトはこちら

万博を楽しみ尽くすための新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」

©Expo 2025 新コンテンツのイメージ
2025年4月13日から10月13日に開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」。近畿圏内はもちろん、圏外や海外からも多くの観光客を迎え入れる「OMO7大阪 by 星野リゾート」では、大阪・関西万博に足を運ぶきっかけを作り、地域と一体になって大阪の街を楽しみ尽くす旅を提案しています。 今回は「ほれてまうわ、EXPO」のおすすめコンテンツをご紹介します。

万博の楽しみ方をOMOレンジャーが徹底的にサポートする「EXPOサポート」

EXPOサポートのイメージ
万博会場へのアクセス方法や、チケットの購入方法はもちろんのこと、ご近所ガイドOMOレンジャーが実際に会場へ足を運んで見つけた情報をもとに、今行くべきおすすめのパビリオンや、注目の食事、会場の回り方など万博の楽しみ方を徹底的に提案します。 ご近所ガイドOMOレンジャー独自の視点で見つけてきた、とっておきの情報で万博の楽しみ方が広がります。
・期間 :2025年2月13日~10月13日
・時間 :14:00~17:00
・場所 :OMOベース
・対象 :宿泊者優先
さらに、『「なにわ」ってなんやねん講座 ~マニアが語るEXPOの世界~』も毎週水曜日に開催。万博に精通した、万博マニアと呼ばれる藤井 秀雄氏と二神 敦氏を隔週で招き、マニア独自の視点で万博の楽しみ方を伝えてもらう講座です。マニアがおすすめする注目のパビリオンや食だけでなく、おすすめの来場時間や万博で楽しめる3つの出会いなどを知ることができます。 世界各国の万博に参加してきたマニアだからこそ知るとっておきの情報を交え、それぞれのマニアにとっての「万博とは何か」をご近所ガイドOMOレンジャーと掛け合いをしながら万博愛たっぷりに聞けますよ。
・期間 :2025年2月13日~10月13日 毎週水曜日
・時間 :20:30~21:00
・場所 :OMOベース
・対象 :宿泊者
・その他:藤井氏と二神氏の出演は隔週でいずれか1名

旬の万博情報をお届けする「ほれてまうわ、EXPO LIVE!」~空飛ぶクルマ編~

ほれてまうわ、EXPO LIVE!のイメージ
ご近所ガイド「OMOレンジャー」が、旬の万博情報を毎晩届けます。第一弾は、大阪・関西万博で空飛ぶクルマのデモフライトを予定している株式会社SkyDriveとコラボレーションし、2020年8月に日本初の公開有人デモフライトを成功させた有人試験機「SD-03」の展示機が館内に登場します。 実際に展示機を見ながら、空飛ぶクルマの特徴や仕組みを学び、観光をテーマに新たな移動手段だからこそ見られる景色などを想像します。 展示機への搭乗も体験でき、未来の乗り物の大変革を肌で感じながら、空飛ぶクルマで未来の観光はどう変わるのか、想像を膨らませることで明日の万博旅や大阪旅がより楽しくなるようなLIVEです。 ※大阪・関西万博でデモフライト予定の機体は、試験機「SD-03」とは異なります。
・期間:2025年2月13日~4月21日
5月12日~6月30日
9月1日~10月13日
・時間:19:30~20:00(SD-03の展示は常時実施)
・場所:OMOベース
・対象:宿泊者
・備考:4月22日~4月29日、7月1日~8月31日の間は「SD-03」の展示のみ常時実施。
期間は変更になる可能性があります。最新情報は公式ホームページをご確認ください。
OMO7大阪万博特設ページはこちら

ほないこか、ツウな新世界さんぽ~EXPO Special~

現在の新世界の様子

122年前の新世界の様子
通天閣やジャンジャン横丁などが有名な、大阪の下町として知られる「新世界」。タイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気漂う新世界を、ご近所ガイドOMOレンジャーとお散歩しながら巡るガイドツアーです。 万博開催期間はEXPO Specialと題し、この期間限定の特別ツアーを開催します。1970年の大阪万博の開催につながったとされる「第5回内国勧業博覧会」が開催された122年前に向かって時代を遡り、歴史や文化などを紐解きながら新世界と万博の知られざる繋がりを紹介します。 時代ごとに流行した食べ物や、人気を博した遊園地の存在など新世界の現在にもつながる歴史や文化を知ることで、新世界観光の新たな楽しみ方が見つかります。
・期間 :2025年2月13日~10月13日
・時間 :16:00~17:00
・対象 :宿泊者(事前予約制)
予約はこちら

122年前の新世界と博覧会のつながりを知る!?「EXPOつながって展」

EXPOつながって展
1903年に現在の新世界で開催され、1970年の大阪万博の開催につながったとされる「第5回内国勧業博覧会」で、当時使用されていた案内図や入場券、会場をスムーズに回るための早歩きマップなど122年前の貴重な資料を複写し展示します。 展示のデザインは未来のデザイナーなどを育成する、「学校法人21世紀アカデメイア 専門学校 大阪デザイナー・アカデミー」 のグラフィックデザイン学科の生徒約30名が手掛けます。 未来を担う学生が創造する展示空間で、122年前の資料に思いを馳せることができるコラボレーション展示企画です。
・期間 :2025年2月13日~10月13日
・場所 :ライブラリーラウンジ
・時間 :24時間
・対象 :宿泊者、日帰り

開幕までのカウントダウンの映像を放映

開幕までのカウントダウン
OMO7大阪の建物の壁面にPR映像を放映。 外装膜には約13,000個のLEDランプが備わっており、このLEDランプの間接光を線状照射で当て、映像として見せる演出は日本初の試みです。 さらに、大阪・関西万博の開幕まで100日を迎えた、2025年1月3日から開幕前日の4月12日まで、開幕までのカウントダウンの映像を放映しています。

キャンドル煌めく空間でシャンパンを片手に春の訪れを祝う「PIKAPIKAフラワーナイト」

PIKAPIKA NIGHT滞在イメージ
このほか「OMO7大阪 by 星野リゾート」では、2025年3月17日から5月31日までの期間、キャンドル煌めく空間で、シャンパンを片手に春の訪れを祝う「PIKAPIKAフラワーナイト」を開催します。 広大なガーデンエリア「みやぐりん」が、夜こそ映える春らしい色に光る花々で華やかに彩られ、思わず写真を撮りたくなるような幻想的な空間が広がります。 また、桜色のシャンパンや、大阪の郷土料理から着想を得た春らしいメニューの提供とともに、街ナカで春の訪れを感じられるナイトイベントです。

左:桜色のシャンパン、右上:箱寿司ケーキ1,000円(数量限定)、右下:桜香る桜餅風鯛めし茶漬け 1,200円(数量限定)
「PIKAPIKAフラワーナイト」概要
・期間:2025年3月17日〜5月31日
・場所:ガーデンエリアみやぐりん
・時間:19:30〜22:00
・対象:宿泊者
日帰り(OMOカフェ&バルで販売するメニューは15:00~20:00で利用可能)
・料金:参加無料
詳細はこちら
* * * 「OMO7大阪 by 星野リゾート」の新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」と、シャンパンを片手に春の訪れを祝う「PIKAPIKAフラワーナイト」はいかがでしたか?万博旅や大阪旅を、ホテルでも楽しみ尽くしてくださいね。
予約はこちら
OMO7⼤阪 by 星野リゾート
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
OMO by 星野リゾート

全国に17施設を展開するOMOのコンセプトは、「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。
の人気記事