豪華賞品をゲット♪没入体験が楽しめる、信州・安曇野のメタバース「ワードラリー」開催中
heart

12

豪華賞品をゲット♪没入体験が楽しめる、信州・安曇野のメタバース「ワードラリー」開催中

「旅行の計画を立てる前に、目的地を仮想体験できたら?」そんなことを考えたことはありませんか? 長野県の中部に位置する安曇野市は、北アルプスの美しい山々を背景に、清流や広大な田園風景が広がり、「水と緑と文化の街」として知られています。そんな安曇野市を仮想体験できるのが「安曇野観光メタバース」。現地のおすすめスポットを動画で見ることができたり、360度画像で没入体験が楽しいです。 現在、メタバース空間でキーワードを集める「ワードラリー」も開催中で、スマホでも簡単に参加できるので、ぜひ豪華賞品をゲットしてくださいね。

「安曇野観光メタバース」を体験する

arrow
leaf

メタバース空間はどのようになっている?

image

今回訪れる「安曇野観光メタバース」とは、どのような場所なのでしょうか。空間は、1つのロビーと6つのルームで構成されています。 まずは正面のロビーへ向かい、「ワードラリー」のお知らせをチェックしましょう。開催中の「ワードラリー」は、メタバース空間の各部屋に隠された宝箱から文字を見つけて集めていく内容です。

image

笑ったりダンスをしたり、かわいいリアクションも魅力

ロビーでは、長野県のPRキャラクター「アルクマ」をモチーフにした熱気球や、安曇野の名産ワサビがお出迎えしてくれます。他の参加者と交流することもできますよ。

image
階段を登ってみると、展望台から後ろにそびえる北アルプスの山々を綺麗に眺められます。
leaf

各ルームで次に行きたいスポットをみつけよう

image

続いては、6つのルームを訪れてみましょう。サトルーム、絵本のようなルーム、大自然ルーム、ヤマルームなど、それぞれのテーマに沿ったスポットを紹介しているので、宝箱を探しながら、安曇野市内の気になるスポットも見つかるはず。 「サトルーム」は「安曇野の里」がテーマ。安曇野わさび田の世界観が広がっており、サイクリング、ドライブで巡る穴場のスポットなどを紹介しています。

image

きれいな伏流水が潤す日本最大級のわさび田「大王わさび農場」

清らかな雪解け水が湧く安曇野はわさびの名産地。国内最大のわさび農場である「大王わさび農場」には、バラエティ豊かなわさびグルメやおみやげが揃っています。また、遊歩道が整備されており、わさび田や清流を眺めながら散策ができます。

image

子どもから大人までゆっくり楽しめる「安曇野ちひろ美術館」

「絵本のようなルーム」で見つけたのは、2つの美術館。 「安曇野ちひろ美術館」は、世界最大規模のコレクションを有しており、絵本画家いわさきちひろと世界各国の絵本画家の作品を、5つの展示室で紹介しています。周囲には北アルプスを望む安曇野ちひろ公園(松川村営)が広がり、安曇野ならではの景色を堪能できますよ。

image

ツタの絡むレトロな美術館「碌山美術館」

「碌山美術館」は穂高生まれの日本近代彫刻の祖・荻原守衛(碌山)の美術館。重要文化財に指定された作品もあります。ツタの絡まる洋館風の建物は趣たっぷりで一見の価値あり。

image

まるで美とアロマのテーマパーク「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」

また、自然豊かな庭園「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」にも注目。 ヘアケアブランド「ラ・カスタ」が営む自然豊かな庭園で、北アルプスの雪解け水が園内を巡り、生命力にあふれる植物の自然の香りに包まれながら、心もカラダもデトックスできそう。アロマバーでは植物の香りに精通したスタッフによる調香体験で、オリジナルのサシェやアロマスプレーを作ることもできます。

image

「ヤマルーム」の空間はとてもリアルに再現されていて、本当に登山して景色を眺めているような、清々しい気持ちに。なかなか行きにくい場所の雰囲気を気軽に疑似体験できるのも、メタバースの良いところです。

image

北アルプスの絶景と温かいおもてなしを楽しめる山小屋「燕山荘」

最後は「旅の設計ルーム」へ。見どころスポットを、立体的な地図に表示したルームになっていて、位置関係を実際にイメージしながら、おでかけのプランニングに役立てることができますよ。
image

leaf

豪華プレゼントが当たる~ゲームのクリア条件~

image

※画像はダミーのため実際の回答とは異なります

各ルームにはそれぞれ2つの宝箱があり、宝箱をクリックすると、文字が出てきます。宝箱には正解とハズレがあるので、頑張って探しましょう。

image

※画像はダミーのため実際の回答とは異なります

宝箱を開けると文字が現れるので、見つかった6文字を、①ロビー→②絵本→③大自然→④サト→⑤ヤマ→⑥設計ルームの順に並べると、キーワードが導き出されるので、下記のサイトにアクセスして応募しましょう!

応募はこちらから

arrow
image

「ワードラリー」のイベントは、2月14日(金)から3月2日(日)まで。メタバースだから、寒い日もお部屋でぬくぬく、気軽におでかけ気分が味わえます。 ぜひイベントに参加して、VRゴーグルや安曇野市の特産品など、豪華賞品をゲットしてください。そして、メタバース空間を体験した後は、実際に現地にも訪れてみてくださいね。

「安曇野観光メタバース」を体験する

arrow

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

安曇野市

avatar

長野県の中部に位置する安曇野市。雄大な北アルプスとのどかな田園地帯が広がります。豊かな自然やきれいな水に恵まれ、米、わさび、りんごをはじめとした農作物の栽培が盛んです。また、歴史ある旧跡や美術館・記念館なども多数点在し、さまざまなアートやカルチャーにも触れられます

sunshine
pin長野県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin長野県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download