
21
2025.02.11
西梅田駅から徒歩すぐ♪モザイクタイルに目を奪われる喫茶&バー「King of Kings」
昼は喫茶店、夜は高級スコッチウイスキー「オールド・パー」がメインのバーとして営業している「King of Kings(キングオブキングス)」。大阪メトロ四つ橋線西梅田駅の改札から徒歩1分、大阪駅前第1ビルB1Fにあります。目を引くのは壁一面に広がるモザイクタイル。夜になるとグランドピアノの生演奏があり、コーヒーを片手に、優雅なカフェタイムを過ごせます。

1970年創業、ホテルのラウンジのような喫茶店

大阪メトロ四つ橋線西梅田駅の改札からすぐ。大阪駅前第1ビルB1Fにある喫茶&バー「King of Kings」。同じビル内にある純喫茶「マヅラ喫茶店」の姉妹店で、「マヅラ喫茶店」創業者の娘である劉由紀さんが切り盛りしています。

店の真ん中にある、流れ星のような曲線を描く装飾ランプが素敵
「マヅラ喫茶店」と同じく宇宙をイメージした内装で、天井は濃いブルー。カーペット敷きのラウンジのような空間に、丸い椅子や曲線を描いたソファなどが並びます。 創業は日本万国博覧会がはじめて開催された1970年。当時の大阪万博の雰囲気が色濃く残っています。

何より目を引くのは、壁一面に広がるモザイクタイル。職人たちが1枚ずつ手で貼りつけた渾身の作で、大阪市が選定した「生きた建築ミュージアム」のひとつにも選ばれています。 地下街にあり、店の外から時間を問わず蛍光灯の光がさしこむため、この環境をいかして入口がある壁一面にモザイクタイルをあしらったそうですよ。

夜のBGMはピアノの生演奏

ラウンジの片隅にあるグランドピアノは、置物ではなく現役。ほぼ毎日、夜19時になるとピアニストが訪れ、クラシックを演奏しています。 夜も喫茶店として利用できるので、コーヒーを飲みながらピアノの生演奏を聴くといった非日常な時間を気軽に体験できます。

50年以上変わらないオリジナルブレンド

コーヒー350円
自家焙煎しているオリジナルブレンドのコーヒーは、ほどよい苦みで飽きのこない飲み心地。 日本でコーヒーの輸入がはじまって間もない創業時から、豆のグレードからブレンドのレシピまで、一切変えずに、こだわりの味を守っています。1杯350円という良心的な価格にも驚きです。

ホッとできる、やさしい味わいのナポリタン

ナポリタンスパゲッティ600円
フードメニューは、ナポリタンスパゲッティやえびピラフ、種類豊富なサンドイッチなど。ケチャップで味付けしたナポリタンスパゲッティは誰もが親しみのある素朴な味わい。彩りよく生野菜サラダを添えてくれているのもうれしいですね。

旬のフルーツをプリンと共に

プリン・ア・ラ・モード750円
スイーツはパフェやフレンチトーストがありますが、昔なつかしいレトロな雰囲気を楽しむならプリン・ア・ラ・モードを。 固焼き過ぎず、やわらか過ぎない、するっとスプーンが入る自家製プリンは、玉子のやさしい甘さが感じられ、カラメルのほろ苦さも絶妙。バニラアイスクリームと旬のフルーツがたっぷり盛り付けられ、豪華な装いです。

喫茶スペースに奥にあるウイスキーバー

「オールド・パー12年」グラス600円、ボトルキープ11,000円
喫茶スペースの奥にはバーカウンターがあり、高級スコッチ「オールド・パー12年」がずらり。マクドナルド・グリンリース社と契約し、特別な許可を得てオールド・パー専門のバーとして営業しています。 バーでお酒をたしなんでから、甘いスイーツで締める人もいるそう。喫茶店とバーが融合しためずらしいスタイルのお店です。

バーカウンターからもガラス板越しにモザイクタイルが眺められる
高級感のあるホテルのラウンジのような雰囲気ながら、コーヒー1杯から利用できる気軽さが魅力の「King of Kings」。唯一無二の空間を楽しみに足を運んでみてくださいね。

King of Kings
キングオブキングス
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
文/西 倫世 撮影/保志俊平
Writer
西 倫世

関西を中心に雑誌やWEBで旅・グルメ・トレンド情報に関する記事を発信。ラジオ番組への情報提供も担当
の人気記事