【NEW OPEN】JR大阪駅直結、グルメ&温泉&ホテル&公園が集結した「グラングリーン大阪 南館」誕生
heart

55

【NEW OPEN】JR大阪駅直結、グルメ&温泉&ホテル&公園が集結した「グラングリーン大阪 南館」誕生

大阪最大のターミナル駅・JR大阪駅の北側にオープンした「グラングリーン大阪」。“みどりとイノベーションが融合した、新しい価値を共創する未来都市”として、約4.5ヘクタールのうめきた公園を中心に、オフィス、ホテル、中核機能施設、商業施設、住宅を整備している複合施設です。2024年9月に先行まちびらきとして、うめきた公園の一部、ホテル「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」、商業施設「ショップ&レストラン」などが誕生し話題に。2025年3月21日には施設が充実した南館がオープンしたので、その全容をご紹介します。

Contents
  • arrow

    JR大阪駅に直結したグラングリーン大阪 南館

  • arrow

    B1F/アジア初進出の大規模フードマーケット

  • arrow

    2F/お土産探しが叶うセレクトショップ

  • arrow

    2F/人気の大阪土産を手掛ける「五感」の新ブランド

  • arrow

    3・4F/温泉・岩盤浴・インフィニティプールが集結

もっとみるmore
leaf

JR大阪駅に直結したグラングリーン大阪 南館

image

JR大阪駅の北側一帯に広がる「グラングリーン大阪」。噴水がある芝生広場や屋外型屋根付きイベントスペースを備えたうめきた公園を中心に、商業施設やホテルのほか、オフィスなども備えた“まち”という位置づけで、開発が進められています。

image

2025年3月21日にオープンした南館は、55店舗のショップ&レストラン、「ホテル阪急グランレスパイア大阪」、ホテル「ウォルドーフ・アストリア大阪」(4月3日開業予定)、次世代オフィス、ウェルネス施設、そして国際会議に対応するMICE施設などの多彩な施設が集結。 地下1階はフードマーケットや飲食店、1階・2階はアパレルやカフェ、3・4階は温浴施設やビジネスシーンにも利用できる飲食店が並んでいます。

leaf

B1F/アジア初進出の大規模フードマーケット

image

地下1階に広がっているのが、食と文化を体験できる「タイムアウトマーケット大阪」。世界展開されている大規模フードマッケート「タイムアウトマーケット」のアジア初進出店です。

image

約800席ある空間に関西発祥のレストランが17店舗、「タイムアウトマーケット」が手がける2つのバー、イベントスペースが広がっています。

image

「Seiichiro,NISHIZONO」の京都和束抹茶パフェ2800円

フードコート感覚で気軽に利用できますが、内装がシックで店の顔触れも関西の人気店ばかり。 たとえばミシュランのビブグルマンを連続獲得している創作串揚げ店「クシアゲ010」の姉妹店である「クシアゲ001」、数々の人気店でスイーツをプロデュースする西園誠一郎シェフが手がける「Seiichiro,NISHIZONO(セイイチロウ ニシゾノ)」、アイスクリームを主軸に人気3店舗がコラボレーションした「JULIAN♡SUCRÉ♡ACID(ジュリアンアイスクリーム シュクレトアシッド」など。まったくジャンルの異なる店が集まっているので、どんな気分のときにもぴったりはまるメニューが見つかりそうです。

leaf

2F/お土産探しが叶うセレクトショップ

image

ショッピングをするなら1~2階へ。日本初出店となるイタリアのアパレルブランド「リビアナ コンティ」、関西初出店となる新潟県燕市の高級チタンウエアライフブランド「サスギャラリー」など個性的なショップが並んでいます。

image

雑貨のセレクトショップ「エディトリアル」は、注目クリエイター、ハンドメイド作家の作品を中心に多彩な雑貨が揃います。

image

たとえば4つの収納があるコインパスケース「シティパスポート」は、東大阪市のメーカーのもの。カラフルで柄もたくさんあるから、お土産ショップなどには置いていない、大阪ゆかりのアイテムとしてお土産にすればきっと喜ばれるはず。

leaf

2F/人気の大阪土産を手掛ける「五感」の新ブランド

image

飲食店は地下1階の「タイムアウトマーケット大阪」以外にも多数。個室を備えた高級店、「ロンハーマン」や「マーガレット・ハウエル」といったアパレルショップが手がけるカフェなど、目的に合わせて使い分けられるラインナップです。 なかでもお土産探しができるのは「GOKAN PARLOIR(ゴカン パーラー)」。大阪・北浜のレトロな洋館に本店を構えるパティスリー「五感」の新ブランドで、大阪土産としては黒豆マドレーヌ「ええもん」が有名です。 これまでと同様、国産素材にこだわりながらフルーツをテーマに旬の果実や自然の恵みをいかしたお菓子やデザートを用意しています。

image

GOKAN PARLOIRのフレンチトースト1320円

イートインスペースでは、美しく皿に盛りつけられたフレンチトーストやプリンが味わえます。 ここでしか味わえないフレンチトーストはこだわり尽くし。北海道産限定地区の牧場でとれた乳脂肪分4.0%のコクのある牛乳、香川県三木町の鶏卵所のさくらたまご、香り高いマダガスカルバニラをあわせた特製液に演け込みシンプルに焼き上げたフレンチトーストと、アーモンドクリームとアーモンドスライスをのせて焼き上げたフロランタン風フレンチトーストの2種類を盛り合わせています。 フレンチトーストは、濃厚な生クリームとバニラアイスクリームを添えたGOKAN PARLOIRのフレンチトースト、キャラメルナッツと完熟バナナのトースト、季節限定の苺づくしのフレンチトーストの計3種から選べます。

leaf

3・4F/温泉・岩盤浴・インフィニティプールが集結

image

3階・4階にある「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」は、温浴・運動・食事・メディテーション・美容の5つをテーマに掲げた健康増進施設です。

image

3階は大きく温浴エリアとフィットネスエリアに分かれていて、温浴エリアにはサウナを備えた大浴場、岩盤浴・溶岩浴のスペースがあります。 天然温泉源泉風呂、高濃度炭酸泉、マイクロバブルバス、人間工学寝湯、浮かぶ・立つ・流れる・感じる、4タイプの湯で体を整えるディープスパなど、多彩な湯船があり、どれも気になりますね。

image

フィットネスエリアにあるのは、最先端のマシンを備えたフィットネスジム、温水プール、多彩なプログラムを用意したレッスンスタジオなど。 屋外温水プール「インフィニティプール」からは、うめきた公園ほか梅田の街が一望できるので、リラックスしつつも非日常な時間が過ごせます。

image

4階は「御食事処 発酵道 水蓮」「御食事処 ライブ割烹 万蓮」2つの飲食店、自由にくつろげるラウンジやフリースペース、プロによる施術が受けられるリラクゼーションサロンなどがあります。

image

注目なのはメディテーションケイブと名付けられた瞑想ルーム。専用アプリを使ってそれぞれ自分のペースで瞑想に耽ることができます。(1プログラム15分・有料)。

image

大阪グルメやショッピングを楽しむだけでなく、旅の疲れをいやせる温浴施設も備えた「グラングリーン大阪」南館。「グラングリーン大阪」を拠点にした、都会的かつ大阪らしい旅はいかがですか?

spot

グラングリーン大阪 南館

グラングリーンオオサカ ミナミカン

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

西 倫世

avatar

関西を中心に雑誌やWEBで旅・グルメ・トレンド情報に関する記事を発信。ラジオ番組への情報提供も担当

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin大阪府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin大阪府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download