
26
2022.07.30
「AIN SOPH.」のヴィーガンアイスクリームサンドで週末は甘いご褒美を
スイーツプロデューサー・磯崎 舞が、日常に寄り添うおやつから贈り物にも選びたくなる焼き菓子を紹介する連載『#焼き菓子部』。この夏はひんやり口どけなめらかで贅沢な味わいのアイスサンドをお取り寄せして、火照った体をクールダウンしてみてはいかがでしょうか。今回はAIN SOPH.(アインソフ)の「クッキーアイスサンド8個入」をご紹介します。

ベジタリアン・ヴィーガンレストランのパイオニア

罪悪感なく楽しめるスイーツ商品にも定評がある
2009年に創業以来、日本におけるベジタリアン・ヴィーガンレストランの文化を広めてきたアインソフ。肉、魚、乳製品、卵などの動物性食材や白砂糖は使わず、自然農や無農薬で育った素材をできるかぎり使った料理やスイーツは「健康志向なだけでなく、何よりどれを食べてもおいしいこと」をコンセプトに掲げて作られています。ヴィーガンであることを忘れるほどの満足感のあるおいしさは多くの人から根強い支持があり、東京・銀座に本店があるほか、新宿三丁目、池袋、京都、長野と店舗展開するほど人気です。

さくさくクッキーと濃厚アイスが驚きのおいしさ

「クッキーアイスサンド8個入」4760円
店舗で人気のアイスをおうちでも気軽に楽しんでもらいたいという思いで、2020年からオンラインショップで発売し始めたのが「クッキーアイスサンド」。春夏・秋冬で毎年フレーバーを変えるたびにリピートする方が多数いて、特に夏季は1番人気の商品です。 商品の中に入ったリーフレットに「ヴィーガンアイスを初めて食べた時、乳製品も卵もなくて、こんなにおいしいアイス作れるの?と衝撃を受けました。それが10年前のことです。」という代表の白井 由紀さんのメッセージが書かれていて、まさしくその驚きと感動が色濃く表現されています。 アイスは有機豆乳、メープルシロップ、有機アガベシロップ、てんさい糖、菜種油などを使って素材を活かし、口どけよく濃厚な味わい。それを受け止めるグルテンフリーのクッキーは、国産米粉、アーモンドプードル、甜菜糖、太白胡麻油、有機オートミールなどを使ってサクッと軽い食感に仕上げています。1個食べただけでも満足感がたっぷり。なのに、嫌な甘味や重さは残らず、魔法のようなおいしさです。

色とりどりの見た目に心ときめく4種のフレーバー

手に取りやすい細長い形もお気に入りのポイント
9月頃まで販売を予定している2022年の春夏フレーバーはこちら。1番おすすめしたい「有機紅はるか」は、バニラビーンズたっぷりの濃厚なバニラアイスに紅はるかペーストがとろり絡まり、何にも代えがたい幸福感ある甘味。生のピスタチオを贅沢に使用した香ばしい「ピスタチオ」は、自家製レモンピールの清涼感が加わって見事なバランス。とことんチョコづくしの「チョコブラウニー」は、ザクザクのくるみやチョコブラウニー、ビターなチョコクッキーで満足感をプラス。シャリっとした食感と共にフレッシュな甘酸っぱさを味わえる「練乳いちご」は、豆乳で作った練乳が合わさってやさしい甘味です。 食べていると張り詰めた心がゆるゆると溶け、肩の力がふっと抜けるような感覚になれる「クッキーアイスサンド」。心ほどける甘さで癒されてくださいね。
購入はこちら
AIN SOPH.
アインソフ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
スイーツプロデューサー 磯崎 舞

乳業メーカーの広報などの仕事を経て、ライターとして雑誌やwebで記事執筆のほか、百貨店の催事企画、パティシエと生産者を繋げた商品開発など“スイーツプロデューサー”として活躍。スイーツの中でも日常に寄り添って小さな幸せを与える焼き菓子に着目。年間1000個以上食べ、新たな魅力を引き出し広めている。
スイーツ・お菓子
の人気記事
の人気記事