
一度見たら忘れられない。日本全国の名建築を訪ねて
2023.03.30

日本には、思わず目をうばわれるアートな建築や、歴史ある建物がたくさんあります。
今回は、これまでにことりっぷWEBでご紹介してきた “すてきな建築” の記事を総まとめ。週末は、名建築を訪ねる旅をしてみませんか?
今回は、これまでにことりっぷWEBでご紹介してきた “すてきな建築” の記事を総まとめ。週末は、名建築を訪ねる旅をしてみませんか?
デザインに魅せられて。日本全国の美しい建築

静かな休日を過ごすなら、建築を目的にするのはいかがでしょうか?著名な建築家がデザインした図書館やホテルから、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえる洋館など、思わず心を奪われる素敵な建物をご紹介します。美しい非日常空間で、細部まで鑑賞しながら贅沢な時間を過ごしてみませんか。
日本一美しい本棚や美術館併設も♪つい長居したくなる全国のおしゃれな図書館

世界的な建築家が設計したり、美術館やカフェが併設されていたり…と、最近は発想のユニークな図書館が増えています。駅直結なうえ、カフェまである機能的な図書館や、巨大な書棚をスクリーンにプロジェクションマッピングが演出される図書館なども登場。心が豊かになる静かな時間を過ごしてみてくださいね。
建築も楽しめる、日本全国のアートな美術館

今度の旅は、アートな美術館を訪れてみませんか?館内の展示だけでなく、建物自体がアートになっているものも多く、見どころもたくさん。気になる美術館を見つけてくださいね。
1度は訪れたい場所ばかり。建築家・隈研吾が手掛けた日本の建築作品

日本を代表する建築家・隈研吾氏。東京オリンピック・パラリンピックで開閉会式や陸上競技などが行われた新国立競技場のデザインを担当したことも記憶に新しいですね。隈氏が手がけた建築はどれも木材を使った和をイメージさせるものが多く、観る人に安らぎと感動を同時に与えてくれます。
今回は観光スポットとして、これまでにことりっぷで紹介しているものから、ことりっぷアプリの投稿写真まで、日本全国の隈氏の建築作品をご紹介します。
今回は観光スポットとして、これまでにことりっぷで紹介しているものから、ことりっぷアプリの投稿写真まで、日本全国の隈氏の建築作品をご紹介します。
東京レトロ建築まとめ。ノスタルジックな街歩き

ことりっぷアプリに届くユーザーの皆さんが投稿してくださった写真のなかから、東京のレトロ建築をご紹介。歴史的建造物や、ステンドグラスが可愛い教会など、街歩きしたくなるスポットがたくさんありますよ。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。