
【東京駅大丸】東京みやげ年間ランキング&バイヤー厳選・生粋の東京スイーツまとめ
2023.05.07

GWや初夏の旅行や帰省、おみやげはもう決まりましたか?
こちらの記事では、東京駅直結の大丸東京店スイーツバイヤーが厳選した、東京生まれ東京育ちのスイーツをはじめ、和洋菓子売場の年間売上ランキングをまとめてご紹介します。
東京駅でのおみやげ選びの参考に、ぜひチェックしてくださいね。
こちらの記事では、東京駅直結の大丸東京店スイーツバイヤーが厳選した、東京生まれ東京育ちのスイーツをはじめ、和洋菓子売場の年間売上ランキングをまとめてご紹介します。
東京駅でのおみやげ選びの参考に、ぜひチェックしてくださいね。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
東京生まれ、東京育ち、生粋の東京スイーツ。バイヤー厳選・東京みやげ10選
大丸東京店ではアプリ会員24171名を対象に「せっかく東京に行くなら、何を買いたいですか?」とアンケートを実施。その結果、1位が「東京ならではのスイーツ」になりました♪
スイーツの1位を記念して、大丸東京店スイーツバイヤー厳選の、2023年注目の東京生まれ、東京育ちのスイーツをご紹介します。
スイーツの1位を記念して、大丸東京店スイーツバイヤー厳選の、2023年注目の東京生まれ、東京育ちのスイーツをご紹介します。
〈満願堂〉芋きん/1階

素材の持つ“うまみ”と、店頭で1つ1つ手焼きする“職人技”で多くの人に愛される「芋きん」。粋と伝統が息づく江戸和菓子を提案し続ける〈満願堂〉の自慢のひと品です。
〈船橋屋〉くず餅/1階

450日熟成乳酸発酵した小麦のでんぷんを1つ1つ丁寧に蒸し上げました。船橋屋秘伝の黒糖蜜と粗く挽いた香ばしい黄な粉をかけて召し上がれ。
〈舟和〉芋ようかん/1階

浅草の定番みやげとして、子どもからご年配の方まで幅広く支持される〈舟和〉の「芋ようかん」。素材そのものの柔らかなおいしさと、わずか2日という短い消費期限こそ“本物の証”なのです。
〈マミーズ・アン・スリール〉アップルパイ/地階

東京に3店舗しかお店がないアップルパイの専門店。甘さ控えめな自家製カスタードの上に信州りんごをふんだんにのせ、サクサクのパイ生地で包みました。
〈ユーハイム〉マロンプリンハイム/1階

東京限定商品。口どけのよいふわふわスポンジ生地と生クリーム、そしてカスタードプリンをたっぷりのモンブランクリームで包んだロールケーキです。
〈塩瀬総本家〉袖ヶ浦最中/1階

袖ヶ浦最中は一名団十郎最中とも言い、九代目市川団十郎丈が考案・命名された銘菓です。伝統の最中に新しい工夫を加えました。
〈T.D.Early〉カヌレ・ド・アルザス/地階

常設店舗は大丸東京店のみ。外側カリッと中はもりっとしたタイプの食べ応えのあるカヌレ。フランス、アルザス産のフランボワーズの蒸留酒と無添加の杏仁粉が品の良い香りのハーモニーを醸し出しています。
〈ねんりん家〉モア モイストバーム もっとしっとり芽/1階

販売店舗限定商品。材料や配合、焼き加減など様々な工夫を重ね、たどり着いた“しっとりを超えた、もっとしっとり”。
〈浅草 おいもやさん興伸〉大学芋/地階

より多くの方にさつまいもの魅力を知って欲しいという想いから生まれた「大学芋」。季節ごとにおいしい品種のさつまいもを厳選して使用しています。
〈ベイクドマロウ〉焼マシュマロサンド/1階

常設店舗は大丸東京店のみ。グラハムクッキーに挟まれた、こんがり焼けた自家製ふわふわマシュマロ。中からとろけだすチョコレートが美味しい焼マシュマロスイーツです。
- 1
- 2
-
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。