
京都・ 烏丸御池「茶寮 翠泉」の抹茶の味わいを生かした和洋のスイーツが美味しい♪
2013.11.22

茶寮 翠泉は「抹茶に特化した和カフェ」をコンセプトに掲げる甘味処。和とモダンを基調としたくつろぎの空間でこだわりの抹茶スイーツがいただけます。お持ち帰り用のお菓子も好評ですよ。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
街中の喧騒を忘れる大人のための和カフェ

人と車が忙しく行き交う烏丸御池の交差点から徒歩5分、高辻通に本店を構える「茶寮 翠泉」の2店舗目となる烏丸御池店があります。和とモダンを基調とした店内には静かにジャズ音楽が流れ、大人がゆっくりくつろげる雰囲気。2013年5月のオープン以来、観光客をはじめ地元の方にも愛されるというのも納得です。
抹茶と和洋の甘味が見事に溶け合う贅沢な逸品

看板メニューは「翠泉パフェ(980円)」。抹茶の三笠やバウムクーヘン、黒豆黄粉でまぶされたプルプルのわらび餅など、和洋スイーツの数々が顔をのぞかせる贅沢な逸品で、ボリューム満点。添えられたソフトクリームには、たっぷりの抹茶が使われていて、ほろ苦く奥深い味を堪能することができます。甘いものをいただいた後に出される、香ばしくあたたかいほうじ茶もうれしい心づかいです。
抹茶本来の味わいが存分に楽しめる「まろ濃い抹茶オレ(630円)」も人気です。店長さんがいらっしゃるときなら、メイン写真のような立体ラテアートにすることもできますよ。オーダー時に「立体ラテアート希望」とお願いしてみましょう。
抹茶本来の味わいが存分に楽しめる「まろ濃い抹茶オレ(630円)」も人気です。店長さんがいらっしゃるときなら、メイン写真のような立体ラテアートにすることもできますよ。オーダー時に「立体ラテアート希望」とお願いしてみましょう。
個性豊かな和洋の抹茶スイーツをお持ち帰り

お持ち帰りの商品も生菓子、焼き菓子、お茶など豊富なラインナップ。なかでもお店一押しの「抹茶フリアン」(1個200円)は、口に含めばしっとり濃厚な抹茶の味がふんわりと広がります。おもたせとしてはもちろん、旅のおみやげとしても重宝しそう。抹茶好きならぜひとも覚えておきたい一品です。
茶寮 翠泉 烏丸御池店(さりょう すいせん からすまおいけてん)
京都府 京都市中京区両替町通押小路上ル金吹町461番地 烏丸御池メディカルモール1階 MAP
075-221-7010
10:30~17:30
水曜日

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:森明子
※価格は2013年11月現在のものです。