avatar
post-image
avatar
大きかったです、、! これが一年間なんだ〜て感動しました😳
avatar
でっかかったですよねぇ~砂時計(•ㅂ•)/
pin

仁摩サンドミュージアム

の投稿

image
2020年旅行記録。 島根県大田市にある仁摩サンドミュージアムへ。 一度は来てみたかった場所です。こちらは昔読んでいた漫画砂時計に登場していた施設です。 世界最大の大きさの一年砂時計を見たとき感動しました。 施設内にもたくさん砂時計に関する資料が展示されていました。 どれも美しい作品でした。砂の動きはきれいでずっと見てられます。 下階で宮脇洸太さんの写真展が開催されていたので拝見しました。 星空ウエディングの写真があまりにもきれいすぎて驚きました!これは憧れますね。 こちらもずっと見ていたい写真ばかりでした。 たまたま拝見できて感謝しています。 そして帰りにおみやげとして砂時計を購入しました。 #島根県#大田市 #仁摩サンドミュージアム#砂時計 #宮脇洸太#星空ウエディング#写真展 #2020年

2022.01.09

heart
13
chat
image
image
image
image
image
✱島根 仁摩サンドミュージアム②✱ #アートと建築 #島根 #二万 #仁摩サンドミュージアム #砂時計

2020.11.19

heart
28
chat
sunshine
pin島根県

の投稿

image
image
image
image
湖畔にある絶景美術館 #島根#松江#宍道湖#島根県立美術館#アートな景色#美術館 ゆるやかな曲線 湖となじむように建つ美術館 湖畔の芝生広場にはアート作品 湖の景観とともにアートな風景が楽しめます 夕陽が美しいと知られる美術館 少し早めに行って青空〜夕焼けに変わりゆく 空と湖とアートをみてきました。 1枚目は風でゆるやかにまわり、空に舞う 曲線美が美しいアート作品 夕焼けを待つ時間、宍道湖の風景を眺めたり 館内のミュージアムショップでお土産を買ったり あっという間でした。 夕空の風景は明日、ご紹介します。 #muuの松江旅#muuの松江散歩#湖 ①米子空港🚋→松江駅→🛋️大橋館♨ ②松江城・興雲閣→⛩️松江神社→小泉八雲記念館(武家屋敷通り)出雲そば処 八雲庵・ハナユイ→明日庵→紅茶専門店 Pungency→ごうぎんカラコロ美術館→コロカラ工房(物産館&カフェ)→宍道湖しじみ館 足湯♨→🍞PANTOGRAPH→千茶荘 京店本店→Scarab 別邸→宿(大橋館)で休憩→夕焼けが美しい島根県立美術館→🍽️西洋館→MATSUE WATER TERRACE✨ ③※休日ダイヤ🚌松江駅8:45→10:09美保関(美保神社・美保関灯台)🚌13:10→13:36境港駅🚋15:37→15:52米子空港✈️

2025.04.09

heart
14
chat
image
image
image
出雲 出雲大社さん⛩️③ 〜大国主の国造りと国譲り〜 スサノオお義父さんから大国主の名をもらったオオナムヂ君👲いよいよ国造りが始まります💁‍♂️ 、 急に大国主になったオオナムヂ君 👲「今日から大国主です」 、 👲「国造りって何からしたらいいのん?」 👤「わかりません」 👤「しらんなー」 👤「シムシティならやったことある」 、 何からしたらいいかわからない大国主さん👲? その辺をうろうろします ちょっと疲れたので浜辺で休憩してると葉っぱの船に乗ってひとりのちっちゃい神様が来ました🍃✨👲⁉️ よく見たら雁の羽を纏ってます 、 👲「やばいの来た😂」 、 👲「えっと、おまえ誰?」 👤「……」 👲「(こわいこわいこわい)」 、 誰に聞いても口を揃えて知らないといいますが、そこにいたヒキガエルが言います 🐸「物知り博士のクエビコなら知っとるんちゃうかな」 👲「カエルが喋った⁉️」 、 クエビコさんの姿はかかし♀なので歩くことはできないけどなんでも知ってる神様らしいです💁‍♂️ さっそくクエビコに聞くと ♀「あ❗️スクナビコナ様やん❗️造化三神のカミムスビ様の子やで」 ♀「小さすぎて抱え上げたら指の間から落ちて行方不明になったと聞いたけどこんなとこにいらっしゃいましたか」 👲「えー❗️」 👤「えー❗️」 👤「えー❗️」 🐸「えー❗️」 ♀ 「えー❗️」 、 カミムスビ様に報告すると 👤「これも何かの縁。大国主の兄弟となり国造りの助けをさせようぞ」 👲「やたー」 、 こうして大国主さんのもとにすごい神様が手伝ってくれる事になりました😊 、 やがてスクナビコナ様は消えてきいます😂 スー🫥 、 👲「おまえもかー😂」 、 ワンポイント🙋‍♂️造化三神、別天津神に期待してはいけません💁‍♂️だいたい勝手に消えて行きます🙂 、 👲「どうしよう、ひとりになっちゃった誰かいないかな?」 すると海面が光り輝きはじめます✨ 、 👲「え?」 、 光る水面からひとりの神様が現れました 👨‍🦱「わたしを東の山に祀れば国造りは完成するだろう」 👲「なんでもするからたすけてください」 、 この神様こそ奈良県の三輪山に祀られ日本最古の神社のひとつとらされる大神大社の大物主さんです👨‍🦱✨ (日本書紀では大国主=大物主) 、 こうして大国主さんは大物主さんの助けを借りて立派な国を作りました😊 、 (ところ変わって高天原の宮殿) 、 地上で立派な国ができた噂は天上のアマテラス姉さんの耳にも届きます 👸「なに勝手に国作ってんの?元はイザナギ父さんとイザナミ母さんが作った島で、食べ物も全部あたしが作った神の副産物やん」 、 👸「息子のオシホホミに統治させるわ」 オシホホミ君もまた姉さんとスサノオ弟君の誓約で生まれた神様です💁‍♂️ 、 しかしオシホホミ君、天上から地上を覗くとなんか強そうな神様がいっぱいいる🥺と行く前から逃げ出してしまいます 、 🥺「無理っぽい」 👸「いくじなし❗️」 、 👸「誰かおらんか」 🙋‍♂️「わたしが行きましょう」 、 アメノホヒさん(アメノオシホホミの兄弟)が行きます 、 👸「頼んだわよ」 、 1年後 👸「遅いわね」 、 3年後 👸「……遅すぎん?」 なんとホヒさん大国主の家来になって働いてました😂 、 👸「次❗️」 🙋‍♂️「アマノワカヒコと言います!私が行きましょう」 👸「まかせたわ」 、 8年後 👸「忘れてた❗️ワカヒコどうなった❓」 、 ワカヒコさん大国主の娘と結婚して暮らしてました😂 、 👸「もういい❗️最強だすわ」 、 ついに最強戦士タケミカヅチ💪👨‍🦲に声がかかります 、 👨‍🦲「行ってくる」 、 タケミカヅチは稲佐の浜で剣を逆さに立て先端であぐらをかいて大国主に迫ります 👨‍🦲「姉さんオコやで」 👲「僕はいいけど息子にも聞いてよ」 、 息子のひとりはあっさり承諾 👨‍🦲「いいって」 👲「もうひとりいるんだ」 、 するともうひとりの息子は、持ち上げるのに千人必要な大きな岩を持って現れ力くらべを挑みます けどタケミカヅチは最強なんで投げ飛ばしたら諏訪まで飛んでいってしまいました 👨‍🦲「えい❗️」 😂「うわー」 、 これが相撲の起源とかいわれたりします💁‍♂️ 、 投げ飛ばした諏訪まで追いかけて行くと 😂「参りました、もうこの場所から出ないしみんなに従いますから許して」 この神様はタケミナカタさん🙂今もこの時の約束を守り諏訪大社⛩️✨にお座りです でもちょっと悔しかったんでしょうか、出ないと言ったら絶対出ないらしく出雲の神在祭にも来ないらしい😂 、 👨‍🦲「これでどうだ」 👲「わかりましたこの国をお譲りします。でもひとつだけ、今後もみんなが私に会いに来れるように立派な宮殿をつくりそこに住ませてください」 、 こうして出雲大社ができました💁‍♂️ 、 地上界を手にしたアマテラス姉さん 👸「やったわ世界はあたしのものよ」 日本にとって最も尊いイベント『天孫降臨』へとつづきます💁‍♂️ 、 出雲編〜おわり〜 #あきらの中国 #あきらのゆる神話

2025.04.08

heart
16
chat
sunshine
pin島根県

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download