
26
2024.03.13
春は “花見旅” へ。「界」でお花見と温泉を楽しもう♪
⽇本の春といえばお花⾒。星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」では、2024年3月26日(火)から4月8日(月)の期間、「界 玉造」、「界 ⻑門」、「界 ⻤怒川」、「界 伊東」、「界 アンジン」の5施設で、桜を愛でながら春を感じられる滞在が楽しめます。 花見旅を盛り上げる、界の「お花見てまり寿司弁当」が登場し、彩り豊かな15種類の手毬寿司を、各施設のおすすめのお花見スポットでいただくことができます。また、桜を眺めながら湯に浸かることができる「花見温泉」もお目見え。桜を眺めながら入浴する贅沢なひとときを過ごしませんか?

ご当地の魅力に出会える温泉旅館「界」
界 ⽟造
「界」は星野リゾートが全国22施設に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を⽣かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求。また、地域の伝統⽂化や⼯芸を体験する「ご当地楽(ごとうちがく)」、地域の⽂化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。 2024年4⽉には、宮城県・秋保温泉に「界 秋保」、秋には岐⾩県・奥⾶騨温泉郷に「界 奥⾶騨」の新規開業を予定しています。
「界」の詳細はこちらから

彩り豊かな15種類の⼿毬寿司を堪能する「お花⾒てまり寿司弁当」

「界」に滞在中、お花⾒をもっと楽しめるように、彩り豊かな「お花⾒てまり寿司弁当」が登場。お弁当を持って、各施設おすすめのお花⾒⾏楽を楽しめるスポットへお出かけしましょう。 ⼿毬寿司を⼊れる、引き出し付の⽊箱は界のオリジナル。引き出しを開けると⾊とりどりの⼿毬寿司が⾒え、宝⽯箱を開ける時のようなワクワク感のある仕様です。引き出しは4段になっており、上から1段⽬はお品書きや⼿毬寿司を⾷べるおすすめのシーンの案内、2の段から4の段は春を感じさせる彩り豊かな15種類の⼿毬寿司が⼊っています。

各施設ならではのお花⾒を楽しむ体験

「お花⾒てまり寿司弁当」を⾷べるシーンの演出にもこだわっています。 例えば、静岡県・伊東温泉にある「界 伊東」「界 アンジン」では、オープンバスに乗り、春の⾵を感じながら桜スポットを巡ります。開放感あふれ、視界をさえぎるものがない座席から間近に迫る桜を眺める、迫⼒のあるお花⾒です。 ソメイヨシノや枝垂れ桜、早咲きの桜として知られる河津桜や伊東桜など、伊⾖ならではの様々な種類の桜を眺めながら「お花⾒てまり寿司弁当」をシートに広げて楽しむことができますよ。

また、⼭⼝県・⻑⾨湯本温泉にある「界 ⻑⾨」では、宿泊者限定の川床テラスを1⽇2組限定で貸切にすることができます。⻑⾨湯本温泉の中央に流れる「⾳信川(おとずれがわ)」の⽔⾯に浮かぶ花筏や満開の桜並⽊の景⾊を眺められる特等席で、茶室と⾒⽴てたお花⾒茶懐⽯をいただきましょう。

桜が設えられた⼤浴場や客室露天⾵呂

期間中は、必ず桜を愛でながら温泉に⼊ることができるのだそう。 ⼤浴場を桜で彩り、せっかく春に旅にでるなら美しく咲き誇る桜を眺めながら最⾼の気分を味わいたい、温泉で癒されながら明⽇への活⼒を取り戻したいという願いが叶います。
期間 :2024年3⽉26⽇〜4⽉8⽇
*施設により異なります。各施設の情報は詳細ページからご確認ください。
予約 :各施設の公式サイトに準ずる
ここからは、各施設毎に「花⾒旅」シーズンのおすすめポイントをご紹介していきます。

界 ⽟造(島根県・⽟造温泉)

「界 ⽟造」が位置する⽟造温泉は、約2㎞に渡って約400 本ものソメイヨシノが咲く桜の名所です。 2024年3⽉29⽇(金)から4⽉4⽇(木)の期間は、温泉街に咲く400本の桜を楽しむ「桜舞うたまゆら滞在」が開催。⾮⽇常のお花⾒を体験をしてもらいたいと、⽇没後に専⽤の⼈⼒⾞を運⾏し、ライトアップされた幻想的な夜桜を⼼ゆくまで堪能することができますよ。
「界 ⽟造」の公式サイトはこちらから

界 ⻑⾨(⼭⼝県・⻑⾨湯本温泉)

古くより、歴史の藩主もたびたび湯治に訪れていた⻑⾨湯本温泉。「界 ⻑⾨」の⽬の前を流れる「⾳信川(おとずれがわ)」沿いには、春になるとたくさんの桜が咲き誇ります。 2024年3⽉28⽇(木)から4⽉5⽇(金)までの間は、川床テラスで贅沢なひとときを堪能できるお花⾒野点体験や、夜桜鑑賞が楽しめます。
「界 ⻑⾨」の公式サイトはこちらから

界 ⻤怒川(栃⽊県・⻤怒川温泉)

「界 ⻤怒川」は川の渓流に⾯した⼩⾼い丘の上に位置する温泉旅館。春には、花⾒⾵呂を楽しむことができ、やわらかな朝⽇に照らされて輝く桜や、⼣⽇に染まる桜、幻想的にライトアップされた夜桜など、時間帯によって表情を変える「花⾒⾵呂」が堪能できます。
「界 ⻤怒川」の公式サイトはこちらから

界 伊東(静岡県・伊東温泉)

豊富な湯量と泉質を誇る伊東温泉に位置し、湯殿やプール、⾜湯などを楽しめる「界 伊東」。四季折々の花を愛でることができる⽇本庭園が特徴です。 2024年3⽉23⽇(土)から4⽉7⽇(日)の期間は、伊⾖の桜スポットを駆け巡る「桜オープンバスツアー」が運⾏。伊⾖の桜の名所として名⾼い場所に繰り出し、美しいソメイヨシノの景⾊の中で春の⾵を感じてみませんか?
「界 伊東」の公式サイトはこちらから

界 アンジン(静岡県・伊東温泉)
英国⼈航海⼠・三浦按針ゆかりの地、静岡県伊東市に位置する全室オーシャンビューの宿「界 アンジン」。館内随所に海や船旅をテーマにしたデザインが配されたモダンな空間が特徴です。 2024年3⽉23⽇(土)から4⽉7⽇(土)の期間、「界 伊東」と同じく「桜オープンバスツアー」の運⾏が予定されていますよ。
「界 アンジン」の公式サイトはこちらから
***** この春は温泉旅館「界」で、美しい花を⾒ながらお花⾒⾏楽や温泉を楽しむ贅沢なひとときを過ごしてみませんか? 「星野リゾート」では、年間を通して各施設でイベントを開催中。宿泊者だけでなく、日帰りで気軽に楽しめるものも多いので、ぜひ訪れてみてくださいね。
「星野リゾート」の公式HPはこちらから
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
界

「王道なのに、あたらしい。」をコンセプトに、全国22ヶ所に展開する、日本初の温泉旅館ブランド。心地よい和にこだわった快適な空間で、ご当地文化や季節にこだわり、その土地ならではの旅を提案します。地域の魅力を再発見できる温泉旅館です。
の人気記事