茶の湯文化を気軽に♪松江で行きたいカフェ6選
heart

53

茶の湯文化を気軽に♪松江で行きたいカフェ6選

日本でも指折りのお茶どころであり、江戸時代後期に藩主・松平治郷(不昧公)が茶の湯文化を広めたまち・松江。作法にこだわらず抹茶を楽しむ風習が今も残ります。今回はそんな松江市内から6つのカフェをご紹介。抹茶やお茶のスイーツが美味しいお店や、宍道湖ビューや明治の洋館を楽しめる喫茶店など、ここだけの体験を楽しんでくださいね。

Contents
  • arrow

    老舗和菓子店の茶寮で松江銘菓をどうぞ♪「彩雲堂 本店」

  • arrow

    歴史ある明治の洋館のカフェ「亀田山喫茶室」

  • arrow

    宍道湖ビューもごちそう♪ 名喫茶「珈琲館 湖北店」

  • arrow

    お茶スイーツがよりどりみどり。「日本茶Cafe Scarab別邸」

  • arrow

    自分で点てた抹茶とお団子でひと休み♪「月ヶ瀬」

もっとみるmore
leaf

老舗和菓子店の茶寮で松江銘菓をどうぞ♪「彩雲堂 本店」

image

タイミングが合えば作るところを茶寮から見ることもできる

松江で長年愛される和菓子店のひとつ「彩雲堂(さいうんどう)」。和菓子のマイスター「選・和菓子職」に認定された職人も多く在籍し、銘菓から創作菓子まで豊富に揃います。 気軽に茶の湯文化を楽しんでほしいと、2023年、本店に茶寮スペースを新設。不昧公好みの求肥菓子「若草」、勾玉の形の干菓子「願ひ菓子」(いずれも写真)をはじめとする銘菓や、現代の名工・大江克之さんが作る季節の上生菓子を、上質なお茶とともに楽しめます。

「彩雲堂 本店」の記事はこちら

arrow

彩雲堂 本店

サイウンドウホンテン

leaf

歴史ある明治の洋館のカフェ「亀田山喫茶室」

image

松江らしさも感じられる「濃茶のアフォガート」

松江のシンボルのひとつでもある国宝・松江城。周辺に整備された松江城山公園にある「興雲閣」は、明治天皇を迎えるために建設され、大正天皇が皇太子時代に宿泊した洋館です。 豪華な装飾や仕上げがすてきな館内の一角にあるのが「亀田山(かめだやま)喫茶室」。自家製のスイーツやドリンクが豊富に揃うほか、モーニングメニューやボリュームたっぷりの洋食もあり、松江城散策の予定にと合わせてさまざまな使い方ができます。

「亀田山喫茶室」の記事はこちら

arrow

亀田山喫茶室

カメダヤマキッサシツ

clock-icon9:00〜16:00(土・日曜、祝日は17:00まで)※モーニング9:00〜10:30、軽食11:00〜
pin-icon水曜(年末年始・お盆・祝日の場合は営業)
heart
25
leaf

宍道湖ビューもごちそう♪ 名喫茶「珈琲館 湖北店」

image

時間帯や季節によってさまざまな表情を見せる日本百景のひとつ・宍道湖。その美しさをひとりじめする気分が味わえるのが「珈琲館 湖北店」です。 宍道湖のほとりに建つ、蔦の絡まる赤レンガの建物が目印。窓際のテーブル席やテラス席に座れば、まるで湖に浮かんでいる気分です。自家焙煎のコーヒーや系列店「ウィーンの森」のケーキ、サンドイッチやグラタンなど豊富なメニューも魅力。

「珈琲館 湖北店」の記事はこちら

arrow
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin島根県
×

カフェ

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin島根県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin島根県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download