『君の名は。』コラボや360度プラネタリウムも!六本木ヒルズ「HUAWEI presents 星空のイルミネーション」が開催中
heart

206

『君の名は。』コラボや360度プラネタリウムも!六本木ヒルズ「HUAWEI presents 星空のイルミネーション」が開催中

11月23日(水)より、六本木ヒルズ展望台で「HUAWEI presents 星空のイルミネーション」が開催されています。都心を一望できる展望台からの夜空に映画のワンシーンがよみがえる『君の名は。』とのコラボレーションや、満天の星が360度取り囲む全方位型宇宙プラネタリウムなど、今だけの体験がたくさん。 都会の“星降る夜景”を堪能する、幻想的な夜の世界へご案内します。 メイン画像:(C) 2016「君の名は。」製作委員会

leaf

会場は六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」

image

スクリーンが設置されているのは、映画でも登場したシーンと同じ場所 (C)2016YNFP

天気の良い日には富士山まで一望できる、六本木ヒルズ森タワー52階の「東京シティビュー」。映画『君の名は。』の劇中で、主人公が憧れの先輩と訪れた場所でもあるんです。そんな「東京シティビュー」、夜になると都内の夜景がきらめく幻想的な空間へと一変。360度ガラス張りの会場から見える現実の夜景と、最新の技術とのコラボレーションを楽しむことができます。

leaf

スマホで夜空を操る「星空のタッチパネル劇場」とは?

image

目玉となるのは、新海誠監督の大学の後輩でもある開発ユニット「AR三兄弟」の手による「星にタッチパネル劇場」。展望台の窓16面がプロジェクションマッピングを映し出す巨大なスクリーンとなり、来場者のスマートフォンから、自分の願い事を流れ星として流したり、自分の星座を作ることができる体験型プロジェクションマッピングです。

image

会場でQRコードを読み込むと、タッチパネルへ接続できる (C)2016YNFP

中でも注目なのが、場所や季節にまつわる映画を再生できる機能です。期間中は、スペシャルコラボレーションとして『君の名は。』や『秒速5センチメートル』など新海誠監督作品が登場。感動のワンシーンを、夜空のシアターでもう一度味わってみましょう。

leaf

まるで宇宙にいるみたい―2つの体験型プラネタリウム

image

国内外で活躍するプラネタリウム・クリエーター大平貴之さんプロデュースの全方位型「宇宙プラネタリウム by MEGASTAR」もぜひ体験したいコンテンツのひとつ。全面鏡張りの展示空間は、360度を満天の星に取り囲まれ、美しい星空がどこまでも広がります。

image

また、最新の観測データをもとに膨大な星が再現された、歩くプラネタリウム ウォークスルー型「3D SKY WALK」では、新開発の自発光方式で星空が立体的に浮かび上がり、まるで宇宙をおさんぽしているかのような、新感覚の体感ができます。

leaf

宇宙をイメージしたコラボメニューも登場

image

「星降るキャンディ」(248円)

期間中、東京シティビュー内スカイギャラリー3では、見た目にも華やかな星空スイーツやカクテル、フードメニューを楽しむことができます。また、東京シティビュー スーベニアショップ内に登場した星をテーマにしたグッズコーナー「星空ストア」で購入できるオリジナルキャンディーはお土産にもおすすめ。

image

『君の名は。』コラボメニュー「彗星パフェ」(1,480円) (C)2016YNFP

『君の名は。』コラボメニューとして、劇中で重要な鍵を握る「ティアマト彗星」をイメージした「彗星パフェ」も見逃せません。夜景やイルミネーションとともに楽しみたいですね。

leaf

「HUAWEI presents 星空のイルミネーション」へ5組10名様をご招待!

image

六本木ヒルズ展望台 東京シティビューで開催中の「HUAWEI presents 星空のイルミネーション」へ、抽選で5組10名様をご招待いたします。 ○応募締め切り 2016年12月14日(水) ※ 当選者の発表は招待券の発送をもって代えさせていただきます。 皆さんのご応募、お待ちしております。

ご応募はこちら

arrow
spot

HUAWEI presents 星空のイルミネーション

ファーウェイ プレゼンツ ホシゾラノイルミネーション

pin-icon

東京都 港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階 東京シティビュー

pin-icon

03-6406-6652
東京シティビュー

pin-icon2016-11-23 ~ 2017-01-29
clock-icon【52F屋内展望フロア】10:00~23:00(最終入館22:30)/金・土・休前日は25:00(最終入館24:00)【屋上スカイデッキ】11:00~21:00(最終入場20:30)
pin-icon不定休
pin-icon

http://www.roppongihills.com/tcv/jp/hoshizora/
※プラネタリウムエリアは、一部22:00(最終入場21:30)までとなります。 ※期間中、営業時間が変更になる場合がありますので、WEBサイトをご確認ください。 ※スカイデッキは「星空のイルミネーション」開催期間中、営業時間(通常20:00まで)を21:00まで特別延長 ※スカイデッキは荒天時にはクローズ  入場料 : 一般1,800円、学生(高校・大学生)1,200円、子供(4歳~中学生)600円、シニア(65歳以上)1,500円 【スカイデッキ入場料】上記入場料に加え500円(子供は300円)

0
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download