ログイン / 会員登録するアカウントを選択

春の週末おでかけにおすすめ♪ 東北の人気カフェやグルメが集まる仙台のイベント3選

175
春の週末おでかけにおすすめ♪ 東北の人気カフェやグルメが集まる仙台のイベント3選
桜が咲きはじめてきた4月の仙台。ケヤキ並木が美しい通りや緑ゆたかな都心の公園で、東北各地のカフェの自家焙煎コーヒーの飲み比べや、カフェやベーカリーをめぐることができるイベントが行われます。郊外では注目のワイナリーの新作ワインを味わうことできるイベントも開催。普段はできないお楽しみが目白押しです。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

有名カフェやベーカリーがずらり。「GREEN LOOP SENDAI 2017」

有名カフェやベーカリーがずらり。「GREEN LOOP SENDAI 2017」
仙台の中心部にある勾当台公園や肴町公園など3つのエリアが会場となる「GREEN LOOP SENDAI (グリーンループセンダイ)2017」。

このイベントは、「TOHOKU COFFEE STAND FES(トウホクコーヒースタンドフェス) 2017」、「SENDAI FARMERS MARKET(センダイファーマーズマーケット)」、「SENDAI BREAD FES(センダイブレッドフェス) 2017」など同日に開催される7つのイベントをめぐろうというもの。各会場には、この日のために東北全域から集まった有名コーヒー店やベーカリー、カフェなどがずらりと並びます。
「飲み比べチケット」(1000円)。コーヒーやワインを5杯飲めるお得なチケット。枚数限定
7つのイベントのひとつ「トウホクコーヒースタンドフェス2017」が行われる勾当台公園には、自家焙煎のコーヒーショップが2日間で30店舗以上集まります。各店こだわりの焙煎コーヒーは、フルーティだったり、キャラメルのように香ばしかったりとそれぞれまったく異なる味わい。コーヒーの飲み比べを楽しみながら、おさんぽ気分で各公園をめぐってみてくださいね。

GREEN LOOP SENDAI 2017(グリーンループセンダイ)

宮城県仙台市青葉区本町3 勾当台公園(ほか、定禅寺通り、肴町公園)MAP

2017年04月22日 (土) ~ 2017年04月23日 (日)

10:00~17:00

https://www.facebook.com/tohokucoffeefes/

(問い合わせは上記URLより)

GREEN LOOP SENDAI 2017

夕暮れにはキャンドルナイトも。「Earth Day Tohoku 2017」

夕暮れにはキャンドルナイトも。「Earth Day Tohoku 2017」
4月22日は「地球の日」。この日は世界各地で地球や環境のことを考える、さまざまなイベントが行われます。仙台でも、自然環境に対する意識を高めるために、4月22、23日に「Earth Day Tohoku (アースデイトウホク)2017」が開催されます。

イベントには、オーガニック野菜や天然繊維のウェアなど衣食住をテーマに環境や体にやさしいアイテムを取り揃えた60店舗以上が集います。会場では音楽ライブも開催。電源はすべて太陽光発電のクリーンなエネルギーを使っています。音楽を聴きながら、バラエティに富んだ出店ブースでお買いものができますよ。
夕暮れに始まる「キャンドルナイト」も見逃せません。ふだん当たり前のように使っている電気の大切さを考える企画です。仙台のキャンドル専門店「Lamp of Hope(ランプオブホープ)」がさまざまな大きさや色のキャンドルを公園内にディスプレイし、その空間で“祈り”をテーマにした幻想的な音楽パフォーマンスが行われます。

Earth Day Tohoku 2017(アースデイトウホク)

宮城県仙台市青葉区本町2-21-1 錦町公園MAP

2017年04月22日 (土) ~ 2017年04月23日 (日)

10:00~16:00(キャンドルナイトは、4/22 17:00~20:00)

http://www.earthdaytohoku.com/

(問い合わせは上記URLより)

Earth Day Tohoku 2017

お花見しながら地元産のワインを。 「あきうクラフトフェア 手ん店」

お花見しながら地元産のワインを。 「あきうクラフトフェア 手ん店」
JR仙台駅から車で40分。温泉地として有名な秋保で今週末「あきう・クラフトフェア 手ん店(テンテン)」が行われます。参加するクラフトショップは、陶器や革細工、ガラス製品の店など63店舗。ほかに手づくりソーセージやカレー、コーヒーのお店などのフードショップ19店舗が出店予定です。

宮城県唯一のワイナリー「秋保ワイナリー」によるワインバルもフードショップとして参加。地元産のワインを楽しみながらオードブルが味わえます。
また会場内では、「陶器絵付け体験」や「木工品制作体験」のワークショップも開催されます。オリジナルのクラフト品を自分へのおみやげにするのもおすすめです。

開催日はちょうど会場の桜が咲き始めるころ。クラフトグッズの買い物とワインを楽しみながら、お花見もできますよ。

あきうクラフトフェア 手ん店(アキウクラフトフェアテンテン)

宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2-1MAP

022-397-2714 (あきう・木の家ロッジ村)

2017年04月15日 (土) ~ 2017年04月16日 (日)

10:00~17:00、4/16は~16:00

あきうクラフトフェア 手ん店

桜や新緑が美しい4月の仙台。グルメや買い物が楽しめるイベントに足を運んでみませんか?

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:

ユーザーの投稿写真