
大阪みやげの新定番。 手作り最中のお店「一吉」
2015.09.14

小さな工房ですべて手作りで仕上げています
大阪市営地下鉄「谷町六丁目駅」から徒歩5分。谷町筋沿いに店を構える「一吉(ひとよし)」は、手作り最中のお店です。古い和菓子作りの道具が飾られた店内には粒餡小豆最中のほか、ごぼう最中や無花果最中など約8種類の最中が並んでいます。
梅の花の形をした特注の皮と手作りした餡を組み合わせて、オリジナルの最中を創作するのは店主のこまめさん。もともとクッキーなど焼菓子を作る仕事をしていたのですが、自分のお店を持とうと決めたときに、子供の頃から大好きだった和菓子のお店にしようと思い立ったそうです。それから数々の和菓子店で修業を重ねたのち、有機食材を取り入れたオリジナリティあふれる最中を作り上げました。大阪のおみやげとして選んでもらえる安心安全なおやつを作りたい、そんな思いが込められています。


味噌や醤油をアクセントにしたオリジナルの餡

アイスやフルーツを使った限定最中や新作も登場します


安心できる食材を使った大阪みやげ
「一吉」の最中はすべて餡と皮を別々に包装し、最中の味わいの要であるパリパリの皮が楽しめるようにしています。餡はプラスチックの容器に入っているので4~5日は冷蔵保存が可能です。自分で餡を詰めて、できたての最中が楽しめるので手みやげにぴったりですね。
ほかにも味噌餡を包み、有機イチジクとくるみを添えた「味噌餡饅頭」(5個660円)や有機バナナをたっぷり使った「バナナケーキ」(1320円)など日持ちのするお菓子もおすすめです。国産の小麦や蜂蜜、バターを使って仕上げています。

一吉(ヒトヨシ)
大阪府 大阪市中央区谷町8-2-6 幸福相互ビル1F MAP
06-6762-2553
11:00~18:30、金曜~18:00、日曜・祝日~17:00
月曜※日曜・祝日で不定休あり

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:田口真由美