ほろ酔いで落語を楽しめる♪神保町の「らくごカフェ」
heart

143

ほろ酔いで落語を楽しめる♪神保町の「らくごカフェ」

※こちらの記事は2015年12月2日に公開されたものです 「らくごカフェ」は落語好きが集まる高座付きのカフェです。毎週恒例で開催される落語ライブ「らくごカフェに火曜会」は、珍しくお酒を飲みながら落語を鑑賞できるとあって人気を集めています。

leaf

お店は神保町の神田古書センターの5階にあります

image

東京メトロ半蔵門線神保町駅を降りてすぐ。本の街らしい古書店や有名カレー店が入った「神田古書センター」の5階に「らくごカフェ」はあります。 店主は、落語関係の著書もあるライターの青木伸広さん。神保町生まれで、高校時代には落語研究会に在籍し、落語家をめざしていたこともあるという筋金入りの落語好きです。そんな青木さんが、落語好きが集まれる場所を作りたいと、2008年にお店を開きました。 開場時間の19時におじゃますると、そこは高座付きの小さなライブ会場のような場所で、開場時間になるとぞくぞくとお客さんが入ってきます。 今回おじゃました「らくごカフェに火曜会」(予約1800円、当日2000円/1ドリンク込み)は、お酒やジュースなどのドリンクを飲みながら、リラックスして若手落語家さんの落語を聞くことができるので、これまで落語を見たことがない人でも気負わず親しむことができます。

image

入場料にはドリンク1杯分の料金が含まれています。ビール、日本酒、サングリアなどのアルコール類のほか、コーヒーやジンジャエールなどのソフトドリンクも選べます。追加注文の場合はソフトドリンク300円、アルコール500円。

image

12時~18時は普通のカフェとして営業。壁際には落語好きにはたまらない落語に関する古書や新刊書、CD、DVDなどアイテムが販売されているほか、閲覧可能な落語の本もあります。 「コーヒー」(500円)や「中国工芸茶(お茶菓子付き)」(700円)、「ホットサンド」(500円)などをいただきながら、時間を過ごすこともできますよ。

leaf

落語家さんがすぐ間近に

image

こちらの魅力は舞台とお客さんとの席がとても近いこと。わずか数メートル先に噺家さんがいるので、息づかいまで聞こえてきそうです。お客さんの反応を見ながらお話をされている感じも伝わってきます。 写真はこの日の出演者・林家たけ平さん。身振り手振りをつけ、くるくると表情を変えながら、古典落語のひとつ「片棒」や「道灌(どうかん)」を噺し、お客さんの大きな笑いを誘っていました。 この日は19時半スタートで、2時間半ほどで終了しました。この火曜会には、この日登場されていた、独特の間がおもしろい三遊亭天どん師匠のほか、若手ホープである金原亭馬玉師匠や柳亭こみちさん、春風亭正太郎さん、春風亭一蔵さん、柳亭市弥さん、入船亭小辰さんが、週替わりで登場されるので、毎回楽しみです。 青木さんをはじめ、会場に集まるのは落語が大好きな人ばかり。隣の席の人に落語について話かれば、きっと会話が弾むはず。落語初心者やひとりでも安心して訪れてみて。

spot

らくごカフェ

pin-icon

03-6268-9818
平日12:00~18:00

clock-icon喫茶は平日12:00~18:00(イベントについての詳細はHPで要確認)
pin-icon不定休
heart
19
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download