281
2020.03.06
【出雲のお土産プレゼント】縁結びパワースポットも♪広島・島根で春色探しの旅
草木が芽吹き、華やかな花々の息吹を感じる春は、新しい出会いに期待が膨らむ季節でもありますよね。出雲大社を代表とする良縁スポットや、壮大な自然に恵まれた花畑など、広島県・島根県は春の旅先にぴったりな場所。 パワースポットに温泉街、花畑にグルメまで、よくばりに楽しむ春色探しの旅へご案内します。
旅のはじまりは縁結びの聖地・出雲大社へ
左:御本殿、右上:拝殿、右下:神楽殿
縁結びの神、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀る「出雲大社」は、日本有数のパワースポットとして知られ、年間約600万人が訪れています。境内には、国宝に指定されている御本殿のほか、日本最大級の大しめ縄が目を引く神楽殿などが点在し、神聖な空気に包まれています。 参拝は正門の二の鳥居から行いましょう。鳥居は神様がいる聖域の入り口なので、くぐる前の一礼は忘れずに。境内へと続く参道は松並木が広がり、中には樹齢400年を超えるものもあるのだそう。
左上:御本殿裏のウサギ、右上:素鵞社、右下:ムスビの御神像
参道の最後にあるムスビの御神像は神話の名場面を再現したもの。朝日が当たる時間帯に訪れるとさらに良いとされています。 次は拝殿へ。出雲大社の拝礼の作法は「2礼4拍手1礼」が基本です。拝殿の参拝を終えたら、ご神体が祀られている御本殿、大国主大神の親神である須佐之男命(スサノオノミコト)を祀る素鵞社(そがのやしろ)、そして神楽殿を参拝します。 参拝を終えたら絵馬の奉納やおみくじをひくのもいいですね。出雲大社のおみくじは吉凶の概念がなく、神様からのお告げが書かれていますよ。
出雲大社の正門まで続く神門通りでグルメやお土産探しを楽しむのもおすすめ
出雲大社
イズモオオヤシロ
古い町家が残る「木綿街道」でレトロさんぽ
出雲平野の北東に位置する出雲市平田町の「木綿街道」は、古くから木綿産業が盛んだった出雲地方で、木綿を出荷するための拠点となっていたエリア。黒瓦やなまこ壁、出雲格子と呼ばれる格子窓の連なる“切妻 妻入塗り壁造り”の町家が並び、情緒あふれる街並みさんぽが楽しめます。 昔ながらの製法で手間をかけたお醤油を作る醤油蔵で、お醤油のテイスティングや醤油グルメを体験したり、縁起物のお菓子として親しまれてきた「生姜糖」の老舗に立ち寄ったりと、食べ歩きしながら回るのもおすすめ。
左上:岡茂一郎商店、左下:山陰名産來間屋生姜糖本舗、右上:NIPPONIA 出雲平田、右下:宇美神社の絵馬
近年は町家の趣きを残しながらリノベーションしたホテルやレストランもオープンし、新旧が混ざりあうスポットとして注目されています。 木綿街道には縁切りの神様を祀った「宇美神社」があり、悪縁を断ち切った後、境内にあるもう一つの神社「縁結神社」で良縁祈願をすると良いのだそう。新しい一歩を踏み出したい時は参拝してみてくださいね。
木綿街道
モメンカイドウ
花と鳥のテーマパーク「松江フォーゲルパーク」
自然環境に調和した広大な施設「松江フォーゲルパーク」は、90種以上の鳥類とベゴニア・フクシアを中心とするお花が楽しめる花と鳥のテーマパークです。 展示温室では1万株以上の花々が1年中咲き誇り、そこはまるでおとぎ話の世界。どこを切り取っても華やかで写真映えすること間違いなし。 鳥の温室をはじめとする園内各所では、たくさんの鳥達に出会えます。水鳥への餌やり体験、ペンギンのさんぽやバードショーなどイベントも多数開催。最近注目されている、ハシビロコウにも会えますよ♪
松江フォーゲルパーク
マツエフォーゲルパーク
https://www.ichibata.co.jp/vogelpark/
入園料:大人(高校生以上)1500円
日本最古と伝わる「玉造温泉」へ
旅の疲れを癒すなら、全国有数の美肌の湯「玉造温泉」へ。老舗温泉旅館「玉造グランドホテル長生閣」では、パワーストーンでもある「めのう」を敷き詰めた全国的にも珍しい豪華な大浴場で温泉を楽しめます。大浴場は男女入れ替え制なので、夜と朝で異なる趣の浴場を利用できますよ。また、地元の食材をふんだんに使った懐石料理もぜひ味わって。
玉造温泉には、縁結びや美肌を叶えるスポットもたくさん。1300年もの歴史のある「玉作湯神社」では、お守袋と願い札、叶い石がセットになったお守りに願いを込めてみて。境内の願い石に叶い石を添えて祈ると願いが叶うと言われています。 また、源泉が湧き出す手湯がある「湯薬師広場」は、美肌の湯をお土産にできるスポット。無人販売のスプレーに入れてお持ち帰りできますよ。お湯が湧き出ている部分から汲むと良いとされています。
玉造温泉
タマツクリオンセン
子どもから大人まで楽しめる「国営備北丘陵公園」
「ふるさと・遊び」をテーマにした「国営備北丘陵公園」では、備北地方の昔ながらの生活を体験できるエリアや、巨大アスレチック、そして四季を通して様々な花々が楽しめる子どもから大人まで自然を満喫できる公園です。 春先は、スイセンや桜、チューリップ、ネモフィラなど、春の花々が広大な敷地に咲き誇ります。園内を全て楽しみたい方は園内各所を巡るロードトレインに乗ってのんびり園内散歩を楽しんで。
ロードトレインの乗車料金は320円(3歳未満は無料)
国営備北丘陵公園
コクエイビホクキュウリョウコウエン
くだものテーマパーク「平田観光農園」
左下:「ハンバーグとチーズの焼きカレー」(1100円)、右:「いちごパフェ」(1600円)※いちごパフェは3月31日まで
一年を通して果物狩りが楽しめる広島県三次市の「平田観光農園」では、15種類の果物、各果実の品種別に分けると150種類を越える品種を栽培しています。大人気のイチゴ狩りには、いちごお菓子作り体験が一緒に楽しめるコース(2300円〜)も。いちごをたっぷり食べた後はスイーツ作りに挑戦してみてくだいね。 敷地内に点在するカフェやレストランでは、農園グルメや新鮮なフルーツを使ったスイーツが味わえます。築100年以上の古民家を改装したカフェ「noqoo(ノクー)」はカレーとおやつのお店。オリジナリティーあふれるカレーのほか、SNSでも話題のかわいいスイーツをぜひ味わって。
いちごお菓子作り体験は、いちごピザ・いちご大福・液体窒素で作るいちごのアイス作りから選べる
平田観光農園
ヒラタカンコウノウエン
歴史を愛でながら甘味時間「雪月風花 福智院」
「初春の七福パフェ」(1100円)※ドリンクセットは1430円
弘法大師が開いたといわれる今高野山の参道に佇む、築170年の宿坊を再生した甘味処「雪月風花 福智院」。世羅でつくられたお茶やブレンド珈琲と一緒にいただきたい華やかなスイーツ「初春の七福パフェ」はリンゴとサツマイモを主役にしたパフェ。和紅茶とワインの風味が香る大人スイーツです。他にも、お茶パフェや弘法大師が唐より伝えたと言われる世羅の銘菓など、歴史や文化を感じる体に優しい甘味が味わえますよ。 店内では、広島の食材や暮らしを楽しむ日用品の販売も。お茶時間を楽しんだ後は、お土産探しにギャラリーを眺めてみて。
右:「お茶パフェ」(720円)
雪月風花 福智院
季節折々の花畑が広がる「世羅高原農場」
広島県世羅町に位置する「世羅高原農場」では四季の花々が楽しめます。春は75万本に及ぶチューリップが咲き誇り春の訪れを知らせます。花の色彩を使った「花絵」にも注目。毎年思考を凝らして作り出される広大な花アートは圧巻です。夏はひまわり、秋はダリアと季節の色が織りなす絶景が待っています。 3月の中旬までは、約10000個のキャンドルの灯りが園内を包む「世羅高原キャンドルナイト」も開催。自然に溶け込むゆらゆらとした灯りに身を委ねてみてくださいね。
世羅高原農場
セラコウゲンノウジョウ
抽選で5名様に「出雲のお土産セット」をプレゼント♪
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で5名様に、出雲大社・神迎通りにあるお土産屋ショップ『えすこ』の商品をセットにした「出雲のお土産セット」をプレゼントいたします。みなさまのご応募をお待ちしております♪ 賞品:「出雲のお土産セット」 応募期間:~3/14(土)まで 賞品の発送:3月下旬 ※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
応募はこちら
*** いかがでしたか? 良縁スポットや華やかな春の風景を巡る旅へのんびりおでかけしませんか? ※新型コロナウィルスの影響により、臨時休業、一部利用不可となる場合がございます。営業状況については、各施設のHPにてお出かけ前にご確認下さい。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
小林利穂
の人気記事