【毎日おやつ】明治から続く老舗のカットカステラ「文明堂カステラ」/長崎県
heart

54

【毎日おやつ】明治から続く老舗のカットカステラ「文明堂カステラ」/長崎県

全国各地のおいしい・かわいいおやつを紹介する「毎日おやつ」。自宅でのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みを使った逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は長崎県の「文明堂カステラ」をご紹介します。

leaf

しっとりカステラを個包装で気軽に「カット包装カステラ」

image

カット包装カステラ (プレーン)5個入

なんとなく特別感のあるお菓子のひとつ、カステラ。シンプルな生地のおいしさを思い浮かべると幸せな気分になりませんか。 「文明堂総本店」の「カット包装カステラ」は、熟練職人手作りの味わいが楽しめるカステラをカットしてひとつずつ包んだシリーズです。しっとりとした生地と、底に残るざらめ糖のジャリっという独特の食感が伝統的な味わい。カステラづくりで重要な卵は、長崎と佐賀の県境に位置する多良岳で飼料からこだわって育てている「南蛮卵」を使用。九州産もち米100パーセントの水飴や、国産の小麦粉を使うなど、選抜した原材料を使っています。甘くふくよかな香りと濃厚ながら上品な口当たりは、明治33年(1900年)に初代が作ったレシピを受け継いで研究し、改良を加えているのだそう。

leaf

創業以来120年も愛される"定番商品"カステラ

image

デスクでは袋から直接、家ならお皿に乗せて。カット済みならではの気軽さ

パッケージには、南蛮船や出島、椿など時代を超えて長崎を彷彿とさせるモチーフがあしらわれています。老舗らしい上品さの中にレトロな港町と郷土愛が感じられるデザイン。 全国で親しまれているカステラですが、長崎みやげのイメージがあるのはなぜなのかと調べてみたら、16世紀ごろにポルトガルの貿易商人や宣教師によって伝えられたのがカステラの始まりという説を見つけました。当時、最新スイーツだったカステラは、そのおいしさで長崎から日本中に広まっていったのですね。「文明堂総本店」本店があるのは出島の近く。老舗伝統の味わいを楽しんでみてください。

【おやつデータ】

●文明堂カステラ
価格:750円
内容:5個入り
賞味期限:購入より約12日間
購入できる主な施設:直営店、ショップサイト
オンラインショップ:https://www.castella.website/

文明堂総本店

ブンメイドウソウホンテン

pin-icon

長崎県 長崎市江戸町1-1

clock-icon9:00〜19:00
0
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin長崎県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin長崎県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download