【毎日おやつ】本物そっくり、おいしい工夫が詰まった玉子型の最中 「長尾鶏の玉子」/高知県
heart

41

【毎日おやつ】本物そっくり、おいしい工夫が詰まった玉子型の最中 「長尾鶏の玉子」/高知県

全国各地のおいしい・かわいいおやつを紹介する「毎日おやつ」。自宅でのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みを使った逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は高知県の「長尾鶏の玉子」をご紹介します。

leaf

高知の風土に思いをはせて歴史ある名店のお菓子を

image

玉子パックに入っているのでユニークな贈り物にも

高知県原産で特別天然記念物に指定されている「長尾鶏(おながどり)」。名前のとおり、オスの尾が数メートルにも長くなる優美な姿が特徴です。その玉子を模したお菓子を手がけるのは、高知の老舗である西川屋。創業は300年以上前、土佐藩御用達でも知られた由緒ある菓子処です。 「長尾鶏の玉子」は洋菓子の素材を取り入れたモダンな和菓子として、発売から半世紀近く愛され続けています。 6個入りと10個入りは玉子パックのパッケージ入りで特に人気。新たな門出のプチギフトやイースターなど、お祝いのお菓子としても喜ばれそうです。

leaf

三つの味が一度に楽しめる甘くてかわいい玉子

image

半分に切ってみると、より玉子らしさが楽しめます

包装を開くと、ちょこんとかわいい最中がお目見え。思わず笑みがこぼれるかわいらしさです。サクサクの最中種が包み込むのは、真っ白のマシュマロ。一般的なものより弾力があり、中心のなめらかな黄身餡をしっかりと支えています。 それぞれに食感がちがうのもおいしさのポイント。香ばしい最中がマシュマロ、黄身餡とよく合い食べごたえがあります。 ほどよい甘みは抹茶や日本茶、コーヒーによく合いそう。見ても食べてもキュートな最中があれば、お茶の席でも明るい会話が生まれそうです。

【おやつデータ】

●長尾鶏の玉子(おながどりのたまご)
価格:648円
内容:6個
賞味期限:90日間
購入できる主な施設:西川屋 各店、kiosk高知銘品館 他
オンラインショップ:https://nishigawaya.ocnk.net/

西川屋老舗知寄町本店

ニシガワヤシニセチヨリチョウホンテン

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin高知県
×

スイーツ・お菓子

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin高知県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin高知県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download