鎌倉で世界を食べ歩き♪英国式クリームティーやアジアンスイーツなどワールドワイドな 鎌倉さんぽ
heart

89

鎌倉で世界を食べ歩き♪英国式クリームティーやアジアンスイーツなどワールドワイドな 鎌倉さんぽ

歴史ある古都・鎌倉には、世界各国の美味しいお店が隠れています。薬膳を取り入れた台湾料理のランチや路地裏に佇む日本家屋でのクリームティー、ベトナムの路地裏で見つけたような親しみやすいカフェなど、和の趣と異国情緒が溶け合う、ちょっと特別な6軒をご紹介します。地図を片手に、あなただけのお気に入りを見つけてみませんか?

Contents
  • arrow

    パリのビストロの味を鎌倉で「アコテ材木座」

  • arrow

    はじめて訪れるのになぜか懐かしさを感じる「SÔNG BÉ CAFE」

  • arrow

    伝統的なスウェーデンの家庭料理に触れる「メルティングポット」

  • arrow

    家の前に大きなユニオンジャックがはためく「Garage Bluebell」

  • arrow

    北鎌倉の古民家で味わう台湾の薬膳を取り入れたランチ「一素茶庵」

もっとみるmore
leaf

パリのビストロの味を鎌倉で「アコテ材木座」

image

10種類以上の中から選ぶ「AZティーズのセイロン紅茶」(カップ470円、ポット990円~)と焼き菓子

材木座の海岸に近いエリアにたたずむ「アコテ材木座」は、フレンチテイストのビストロでパティスリーも兼ねています。パリのビストロで1年間修行したオーナーシェフご夫妻が切り盛りする温かみのあるお店で、まるでパリの路地裏にありそうな雰囲気です。

image

「タルトシトロン」(540円)

朝焼きのクロワッサンをはじめ、カヌレやパウンドケーキなども店頭に並びます。ティータイムにはその中から好きなお菓子を選んでのんびりと過ごせます。サクサクのタルト生地にレモンクリームを敷き詰められた「タルトシトロン」は、イタリアンメレンゲの絞り方でそれぞれの表情があり遊び心もいっぱい。好きな形が選べますよ。

image

こぢんまりとした店内

「アコテ材木座」の記事はこちら

arrow

アコテ材木座

アコテザイモクザ

leaf

はじめて訪れるのになぜか懐かしさを感じる「SÔNG BÉ CAFE」

image

「アジア風バナナケーキ」(500円)「ベトナムコーヒー」(600円)

お米を素材にしたフォーやパッタイなど東南アジアの屋台料理をのんびりと楽しむ「SÔNG BÉ CAFE(ソン ベ カフェ)」。店主がベトナムやタイなどの東南アジア諸国に出向き、現地で学んだ本格的な屋台料理やデザートをラインナップしています。

image

「パッタイ」(900円)

気になる屋号は、ベトナム南部のソンベ村で古くから日常使いの器として焼かれていた磁器・ソンベ焼きに由来しています。今は制作されていない貴重な器で、最近はビンテージとして注目を集め、店主も現地で買い付けているのだとか。こうしたお皿でいただくスイーツやタイの屋台料理・バッタイからは温かみが伝わり、東南アジアの国々をぐっと身近に感じますよ。

image

風が心地いいテラス席

「SÔNG BÉ CAFE」の記事はこちら

arrow
leaf

伝統的なスウェーデンの家庭料理に触れる「メルティングポット」

image

木の温もりにあふれた店内

大仏様の参拝で賑わう長谷エリアにお店を構える「メルティングポット」。スウェーデン在住の経験のあるオーナーのお店で、毎朝焼くスウェーデン発祥のシナモンロールや人気のカルダモンロールは、自家製天然酵母をベースにスパイスをたっぷりと入れた本場の味わいです。

image

「スープとビスケットのセット」(850円)※スープは月替わり

月替わりのメニューに、スウェーデンで昔から親しまれてきた青エンドウ豆のスープや具沢山のトーストが登場することがあり、受け継がれてきた食文化に触れることができます。スウェーデンには甘いものと一緒にコーヒーや紅茶を楽しむ「フィーカ」という習慣があり、そんなひと時に味わいたい「キャロットケーキ」などスイーツも充実。ぜひ「フィーカ」を満喫して。

image

「キャロットケーキ」(500円)「紅茶アールグレイ」(550円)

「メルティングポット」の記事はこちら

arrow
leaf

家の前に大きなユニオンジャックがはためく「Garage Bluebell」

image

和洋折衷のカフェ

木漏れ日が心地いい縁側のある日本家屋に英国アンティーク家具をうまく組み合わせた「Garage Bluebell(ガレージ ブルーベル)」では、オーナー手作りのスコーンでクリームティーが楽しめます。添えられた季節のジャムもクリームもすべて手作り。

image

「クリームティー」(1750円~)

英国風のティールームらしく有機栽培されたフェアトレードの茶葉を使った紅茶も、ポットでたっぷりと味わえます。ティースプーンの置き方も英国に習って縦向きに。一年を通して季節の花が咲く庭には小鳥が集い、ゆったりとした時間が流れます。

image

ウェッジウッドの素敵なカップ&ソーサ―

「Garage Bluebell」の記事はこちら

arrow

Garage Bluebell

ガレージ ブルーベル

leaf

北鎌倉の古民家で味わう台湾の薬膳を取り入れたランチ「一素茶庵」

image

月替わりの「いっそプレート」(2750円)※季節によって変更あり

ひなびた門にウグイス色の暖簾がかかる「一素茶庵」は、台湾での生活が長かったご夫婦が切り盛りする薬膳菜食のお店。古民家の和室でいただくのは、テーブルを埋めつくほど品数の多い台湾の薬膳菜食です。季節の小皿料理とおにぎりの盛り合わせに、台湾で朝食の定番のシェントウジャンという豆乳のスープ、セイロで蒸した大豆ミートのシュウマイなど盛りだくさんのランチです。

image

「花フルーツティー」

食後にはデザートと一緒に美人茶とも呼ばれる花とフルーツをブレンドした「花フルーツティー」もいただけます。台湾の漢方のお店に特注して取り寄せた花とフルーツをブレンドしたお茶で、美肌や血流の改善など女性に嬉しい効用もあるのだそう。

image

北鎌倉駅から徒歩約5分

「一素茶庵」の記事はこちら

arrow

一素茶庵

イッソチャアン

leaf

シチリアで買い付けた器も陽気なイタリアン「カピオ鎌倉」

image

イタリアらしい色柄の皿

御領神社の鳥居にたたずむ「カピオ鎌倉」は、すぐ近くを江ノ電がのんびり走る静かな住宅街のなかにあり、築100年近くになる古民家をリノベーションした一軒家レストラン。南イタリアの郷土料理と厨房の奥で手作りするチーズが看板メニューです。ランチタイムには店主自慢の手作りチーズをメインとしたコースと南イタリアの伝統が息づくパスタのコースがいただけます。

image

自家製フォカッチャとサラダ付き「前菜と自家製チーズのセット」(2480円)※スープかコーヒーから選択「グラスワイン スパークリング」(980円)

エントランスにはシチリアのタイルを埋め込み、石灯篭のある昔ながらの日本のたたずまいにイタリアのエッセンスが不思議なほど調和しています。料理もシチリアで買い付けた明るい色づかいと大胆な絵柄の皿に盛り付け、陽気なイタリアを身近に感じるランチタイムが過ごせます。

image

食後のドルチェのお皿も色鮮やか「ドライフルーツをまとった自家製デザートチーズ」(660円)

カピオ鎌倉

カピオカマクラ

clock-iconランチ11:30~15:00(L.O14:15) ディナー 18:00~21:30(L.O19:15)
pin-icon火水曜
heart
0

寺社仏閣や和菓子のイメージが強い鎌倉は、意外にも世界各国の料理やスイーツを楽しめるお店が路地裏や住宅街に点在しています。窓から差し込む柔らかな光のもとゆっくりと時間を過ごしたくなるお店が多く、そんな雰囲気が訪れる人々を魅了します。ぜひこうしたお店も鎌倉さんぽの楽しみの一つに加えてくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

高橋茉弓

avatar

おやつの時間を何よりも大切にするライター&カメラマン。波の音とカフェがあればそれで幸せ。

sunshine
pin神奈川県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download