
8
2022.10.01
箱根で味わう名水仕込みのお豆腐4選。店先でできたてを味わって
箱根といえば忘れてはならないのが、名水仕込みのお豆腐。丁寧に仕込まれた一品を口にすれば、ふるふるとふくよかな大豆の甘さが口いっぱいに広がります。 その場で食べる派にもテイクアウト派にもおすすめの、逸品豆腐がそろっています。

宮ノ下の名水とこだわり製法で、上質な大豆本来の味を引き出す「豊島豆腐店」

汲み豆腐/にがりを通常より減らしているので大豆の風味をより一層感じられる。醤油がなくてもペロリといただける。持ち帰り用は340円
江戸時代から続く老舗。北海道産大豆と宮ノ下の湧き水を使い、通常よりにがりを少なくすることで大豆本来の味を引き出しています。評判の汲み豆腐で味わって。

豊島豆腐店
トヨシマトウフテン

天然にがりと湧き水を使用、江戸時代から200年以上続く老舗「豆腐処 萩野」

豆乳杏仁豆腐/豆乳で作った杏仁豆腐。ほんのりとした大豆の甘みがデザートにもぴったり。店先で食べてもOK。380円
豆腐には瀬戸内海の天然にがりと地元・湯坂山の湧き水を使用。3回に分けてにがりを加える木綿豆腐220円は、豆腐本来の甘みや旨みが存分に感じられる逸品です。

豆腐処 萩野
トウフドコロハギノ

人気の「しゃくり豆腐」で行列も、強羅の山々を眺めながら味わって「箱根銀豆腐」

しゃくり豆腐/強羅の名物豆腐。午前中に売り切れることもあるので早めに出かけて。220円
強羅で100年以上の歴史を持つ人気店。名物のしゃくり豆腐は80〜100℃に保たれた釜から豆腐をおたまでしゃくってもらうもの。ふわふわの食感と大豆の甘みがいいと評判です。

箱根銀豆腐
ハコネギンドウフ

箱根山中きっての名水から生まれた「姫とうふ」シリーズ「辻国豆ふ店」

玉肌もめん 姫乃水/おいしい水と上質な大豆から作る、もめん豆腐。店一番の人気商品。226円
名水「姫の水」が湧くことで知られる大平台の店。こちらでも箱根内輪山・浅間山の伏流水を使っています。「姫とうふ」各種のほか豆乳100円〜も好評です。電話で予約も可。

辻国豆ふ店
ツジクニトウフテン
箱根で味わう名水仕込みのお豆腐はいかがでしたか?丁寧に仕込まれた一品を、ぜひ味わってくださいね。

新しくなった「ことりっぷ箱根」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる箱根の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
ことりっぷオンラインストアはこちら
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ごはん
の人気記事
の人気記事