おひとりさまOK♪ 英国式ガーデンを眺めながらアフタヌーンティー付きランチを楽しめる/ 茨城「アリスの茶屋」
heart

87

おひとりさまOK♪ 英国式ガーデンを眺めながらアフタヌーンティー付きランチを楽しめる/ 茨城「アリスの茶屋」

都心からのアクセスも良く、ちょっとした小旅行気分を味わえる、茨城県つくば市。その閑静な住宅街の一角で、まるでおとぎの国のようなすてきなお店を見つけました。「アリスの茶屋」は、上品な花柄とアンティークで彩られたティールーム。緑あふれるイングリッシュガーデンを眺めながら、アフタヌーンティー付きのランチを楽しめます。ランチはおひとりさまOK。おいしい紅茶片手に、アリス気分で優雅な時間を楽しんで。

leaf

非日常の空間に心躍る1軒家のお店

image

秋葉原駅から「つくばエクスプレス」に乗り換え、終点の「つくば駅」まで約45分。さらに、駅から南へ車で15分ほど。茨城県つくば市梅園の住宅地に、「アリスの茶屋」は佇んでいます。 建物は、かわいらしい一軒家。エントランスの市松模様のタイルが、まるで物語の世界へと続く道のように広がり、アリスの世界に迷い込んだような気分に。

image

空間を彩るのは、ロンドンから取り寄せたアンティーク壁紙

中に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは、エレガントなイギリスの壁紙。繊細な花柄や深みのある赤色が、とてもおしゃれ。やわらかで落ち着いた光が店内を包み込み、紅茶の香りがふんわりと漂います。
leaf

お気に入りに巡り会える雑貨コーナー

image

毎日の暮らしをよりときめくものにしてくれる雑貨たち

玄関ホールの奥は、雑貨コーナー。紅茶の茶葉を始め、紅茶にまつわる雑貨やハンドメイドの雑貨・アクセサリーなどが並びます。どれも、大人のかわいらしさをそっと忍ばせた上質なものばかり。

image
ここでは、オーナーが買い集めた、こだわりの食器に注目です。中にはストーリーがあるものや、在庫限りのデットストック品が置かれていることも。掘り出し物を探す感覚で、探してみて。 お気に入りがあれば、迷わず買いです♪
image

傍らには、お食事ができるテーブル席も。ハイセンスな雑貨に囲まれながら、心満す時間を過ごせます。

leaf

アリス気分でゆるりと過ごせるティールーム

image

さらに進んだ先は、ティールームの喫茶室になっています。待合用のソファに身を預ければ、待ち時間さえも心地良い。こだわりのインテリアに囲まれながら、これから始まるおいしい時間への期待が高まります。

image

開店当初から少しずつ改装を重ね、現在の姿に

お店がオープンしたのは、1996年のこと。当時、主婦だった川北真知子さんが、自宅の1階を改装。こだわりの紅茶や焼き菓子を楽しめる「アリスの茶屋」をオープンさせました。 その後、イギリス・コッツウォルズに留学し、花と紅茶を学んだ娘の有美さんが、真知子さんの思いを受け継ぎ店長に。現在は真知子さんやスタッフと一緒に、お店を切り盛りしています。

image
オープン当初、目指していたのは、不思議の国のアリスの世界観。30年近く経った今は、ノスタルジックな要素も加わり、フォトジェニックなスポットとして、若い女性たちの人気を集めています。
image

ガラス越しに眺めるイングリッシュガーデンが見どころ

こちらは、イングリッシュガーデンが目の前に広がる、サンルームのテラス席。壁一面の大きな窓から、やわらかな陽光が差し込み、気持ちいい♪ 庭の緑を眺めながら、のんびり、まったり。心がゆるゆるとほぐれていくようです。

image

気持ちよく晴れた日には、ぜひイングリッシュガーデンへ。ティールームの利用者は、春と秋のバラ、ミモザなど、季節によって風景が変わるガーデンを自由に散策できます。

image
3月から4月上旬にかけては、クリスマスローズが咲き誇ります。季節ごとに咲く花が変わるため、何度訪れてもワクワク。
leaf

心ときめく、アフタヌーンティー付きオリジナルランチ

image

11時30分~15時の間で提供される「オリジナルランチ」(2500円)

一番人気の「オリジナルランチ」は、なんとアフタヌーンティー付き。食べごたえのあるメニューで、お値段も2500円とリーズナブル。旬の食材をふんだんに使い、その時期ならではの味わいを楽しめる特別なコースになっています。

image

契約農家から仕入れる旬の野菜がたっぷり

一皿目は「前菜プレート」から。この日の前菜は、旬の美味しさをぎゅっと詰め込んだ3品が登場しました。 採れたて新鮮の地場野菜のサラダに、サクサクの食感が楽しいキッシュ。自家製スープは、心までほっと和らぐ滋味深い味わいです。
image

2品目は選べるメイン料理。3種類ありますが、迷ったら定番人気の「ミートローフ」をセレクトして。 こんがり焼き色がついたミートローフは、ナイフを入れるとふわっとやわらかく、中にはミックスベジタブルとオリーブがたっぷり。ほんのり甘みのあるデミグラスソースが絡み、じゅわっと広がる肉の旨みと相性抜群です。 この日は、添えられた菜の花のほろ苦さが、味に奥行きをプラス。春の訪れを感じさせる、ちょっぴり贅沢な一皿でした。

leaf

優美な生花がティースタンドを華やかに演出

image

有美さんがアレンジした生花がティースタンドを彩る

そして、食後のデザートは、アフタヌーンティーセット。3段のティースタンドには、スコーン、シフォンケーキ、ミニサンドイッチが乗っています。 スコーンは、タイミングを見て丁寧に焼き上げられるため、焼き立てで提供。ほおばると、外側はサクッと香ばしく、中はしっとりふんわり。 バターの風味がふわっと広がり、噛むほどに優しい甘さが口いっぱいに広がります。

image

紅茶はウエッジウッドのワイルドストロベリーに入れて

ランチでいただくドリンクは、紅茶専門店セレクティーの紅茶。渋みが控えめで、ストレートのままでもすっと喉を通ります。スコーンやシフォンケーキとの相性もよく、ゆったりとしたティータイムにぴったり。
image

また、ウィリアム・モリスの壁紙がすてきな個室もあります。実はここ、オーナーの家族が使い続けた元キッチンだったスペース。やさしく、あったかいおもてなしの心が、贅沢な空間を作り出しています。落ち着いて話せる場が欲しい方は、覚えておいてくださいね。

image
物語のような空間で、心満たされるランチタイムを過ごせる「アリスの茶屋」。いつもと違う休日を過ごしたい人は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
spot

アリスの茶屋

アリスノチャヤ

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

安藤美紀

avatar

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin茨城県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download