夏でもひんやり“石の博物館”や餃子の名店も♪宇都宮さんぼで行きたいスポット&グルメ5選
heart

69

夏でもひんやり“石の博物館”や餃子の名店も♪宇都宮さんぼで行きたいスポット&グルメ5選

東京から日帰りも可能な栃木県中部の宇都宮。北関東最大のまちであり、江戸時代からの名産である大谷石や、餃子、カクテル、ジャズ、自転車のまちなどとしても知られています。今回はそんな宇都宮から5つのみどころやグルメスポットをご紹介。豊かな自然と都市の魅力、どちらも味わえる宇都宮のさまざまなスポットをチェックしてみてくださいね。

leaf

夏でもひんやり!地下空間が大迫力の「大谷資料館」

宇都宮市の特産品のひとつ、大谷石(おおやいし)。江戸時代中期から昭和中頃まで続いた手掘りの道具や採掘方法などの移り変わりを展示しているのが「大谷資料館」です。こちらの目玉は地下に広がる巨大な採掘場跡。約1000万本の石を切り出した跡で、もっとも深いところでは地下60m、広さ2万㎡にも及ぶ大空間です。 コンサートなどの会場や映画などのロケにも使われるこちらは、夏でも上着が欠かせない寒さ。暑い日にもぴったりです。

大谷資料館

オオヤシリョウカン

clock-icon9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は9:30~16:00(閉館16:30)
pin-icon年末年始、12~翌3月の火曜※祝日の場合は翌日休
heart
202
leaf

大谷石造りの聖堂がすてき「カトリック松が峰教会」

市内中心部に位置する「カトリック松が峰(まつがみね)教会」は1888年に創立された歴史ある教会。1932年に竣工した大谷石造りの聖堂が目印です。こちらの聖堂は日本では珍しい双塔のある形式で、国の登録有形文化財にも指定。内外の壁には、旧帝国ホテルと同じ場所から切り出された大谷石がふんだんに使われ、職人が施したさまざまな意匠の美しさも魅力です。

カトリック松が峰教会

カトリックマツガミネキョウカイ

clock-icon8:00~20:00(閉館、団体の見学は要予約、閉館時間に変更の場合あり)
pin-icon無休
heart
61
leaf

餃子ひと筋50年!いつも行列の老舗「正嗣」

JRと東武の宇都宮駅の中間あたり、餃子のお店が並ぶエリアにある大人気店「正嗣(まさし)宮島町本店」。こちらのメニューにライスやビールはなく、焼餃子と水餃子、持ち帰りの用の冷凍餃子のみ。国内産の肉やたっぷりの野菜を使った具を薄皮で包み、創業当時から変わらないという丸い鉄鍋にぎっしり並べて焼いています。 特製のたれやラー油も絶品。パリッとした焼き目ともっちりした皮、野菜のシャキシャキ感を堪能できます。

正嗣 宮島本店

マサシミヤジマホンテン

clock-icon11:30~14:30頃※テイクアウト~16:00頃 ※土・日曜はテイクアウトのみ11:30~17:00頃 ※いずれも売り切れしだい終了
pin-icon火・水曜
heart
59
leaf

アレンジメニューも豊富な人気店「Dough-doughnuts」

リノベーションプロジェクトでよみがえった商店街「もみじ通り」にあるドーナツ専門店「Dough-doughnuts(ドー・ドーナツ)」。定番に加え、週替わりや季節限定、軽い食事にもなる「おかずドーナツ」など、旬の野菜や果物をたっぷり使ったアレンジドーナツが常時15種類ほど揃います。 アンティーク家具を配した心地よいカフェを併設し、「ドーナツパフェ(写真)」やこだわりのドリンクをゆったり楽しめます。

leaf

名産たっぷりのフルーツサンドやパフェを「8010」

1898年に果物専門店「八百藤(やおとう)」として創業し、名前や場所を変えながら120年以上続いてきた「フルーツダイニング8010(パレット)」。なんと1976年に生の果物を使ったフルーツサンドを始めたそう。 下戸祭にある本店は、南フランスの隠れ家をイメージ。緑の中に建つ光あふれる店内で、栃木の名産であるいちごなどを使ったフルーツサンドやパフェ、日光高原牛を使った料理などをいただけます。

いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、宇都宮で訪れたいスポット&グルメをまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin栃木県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin栃木県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download