
254
2021.09.22
清里の“おいしい”を求めて♪ 高原リゾートを旅する癒しの1泊2日プラン
都心からおよそ3時間。季節を問わず多くの人が集まる八ヶ岳南麓の人気高原リゾート・清里高原には、足を運びたくなるグルメなお店がたくさん♪ 今回は、そんな清里高原の“おいしい”ものに出会える1泊2日のモデルコースをご紹介します。清里の恵みをぎゅっと詰め込んだしあわせの味を求めて、スローな旅に出かけてみませんか。

清里のシンボル「清泉寮」で癒しのひととき

牧場には約100頭の牛が
清里駅から車で約10分。緑いっぱいの牧草地帯が広がる「清泉寮」は、清里のランドマーク的な存在です。広大な敷地には、レストランやカフェ、ホテル、ミュージアムなどが点在し、牧草地では自由な放牧スタイルでジャージー牛が生き生きと育っています。 無農薬の牧草を食べる牛は、いつでも元気いっぱい。そんな牛からとれる牛乳は、日本で最初の「有機JAS規格」に認定されました。

ジャージー牛乳を使った「ソフトクリーム」(400円)
清泉寮
セイセンリョウ

八ヶ岳の旬を取り入れた「ククーカフェ」の絶品メニューを

秋限定「ぶどうのパフェ」(1650円)、「ククーボウル(ハンバーグ)」(1320円)
続いて向かったは、清里の人気絶景スポット「八ヶ岳高原大橋」からほど近い場所にある「ククーカフェ」。こちらは、北杜市にある「中村農場」がプロデュースするお店で、農場の鶏肉や卵はもちろん、地元の契約農家から収穫された新鮮な野菜や果物をふんだんに使用したメニューがいただけます。 ランチで人気の「ククーボウル」は、可愛らしいガラス製のジャーで提供。中村農場の鶏のひき肉を使ったハンバーグは、肉の旨みとしっかりとした歯応え、ハーブやスパイスの深く広がる香り、どれをとっても他では味わえないおいしさがあります。 旬の果物を使った季節のフルーツパフェも、ぜひ味わいたい一品。思わず写真に撮りたくなるアートな美しさにうっとりです。
「ククーカフェ」の詳細はこちら
Coucou CAFE
ククーカフェ

極上のおもてなしの連続♪「ホテル 風か」で癒しのステイ

ゆったり座れるソファが置かれたテラス
お腹がいっぱいになった後は、八ヶ岳で人気のリゾートホテルへ向かいましょう。標高1000mの濃い森に佇む「ホテル 風か」は、ゆったりとしたひとときを過ごすのにぴったり。 チェックイン後は、森とひと続きになった中庭でヤギの親子と一緒にお散歩をしたり、マイナスイオンいっぱいのテラスで焼きマシュマロを作れます。

茶香炉が置かれた「洋室ツインルーム」

メインディッシュのステーキを焼き上げる豪快な演出にもワクワク
夕食時は、お酒もジュースも心置きなく楽しめる「オールインクルーシブ」のスタイル。お財布の中身を気にすることなく、約50種類のドリンクを飲み放題で楽しめます。さらにバータイムには約80種類のドリンクが飲み放題に。山梨の地酒やワイン、焼酎もそろっているので、お酒が好きな人にはたまりません。
「八ヶ岳ホテル風か」の詳細はこちら
1000Mのおもてなし 八ヶ岳 ホテル風か
イッセンメートルノオモテナシ ヤツガタケホテルフウカ
https://www.hotel-fuuka.jp
スタンダードツイン 16500円~(税込)、ジュニアスイート 25000円~(税込)
※入湯税(150円)は別途

チョコレートの魅力たっぷり「アルチザン パレ ド オール」

2日目は車を走らせて、Bean to Barチョコレートのおいしさをたっぷり味わいに行きましょう。牧場通りにある「アルチザン パレ ド オール」は、有名ショコラティエ・三枝俊介さんがオーナーのチョコレート専門店。 カカオの味わいを生かしたチョコレートソフトクリームが人気で、この味に惚れ込んだファンが県外から足繁く通うほど。ソフトクリームは3種類あって、それぞれ味に違いがあります。友だちやカップル同士で仲良く食べ比べて、本格チョコレートの風味をおもいっきり堪能してくださいね。
「アルチザン パレ ド オール」の詳細はこちら
アルチザン パレ ド オール
アルチザン パレ ド オール

「清里ジャム」でお土産探し

「ジャム屋のスコーンセット」(800円)※ジャムは日替わり、「高原のブルーベリーミルク」(500円)
旅の最後は、お土産を探しに「清里ジャム」へ向かいましょう。場所は、清里駅から車で5分。清里の“おいしい”が集まるモール「ともにこの森」内にあります。 ここで作られるジャムは、自社農園や契約農家から直接仕入れたフレッシュな果物がベース。無添加にこだわり、「真空低温濃縮」という特殊な技術により低温・短時間で炊き上げるため、そのまま食べてもおいしいと評判です。 店内に併設されたカフェには、南アルプスを望む眺めの良いテラス席もあります。小腹が空いたら、ジャムを食べ比べできるスコーンセットをぱくっと。自然に囲まれながら、ゆったりとジャムのおいしさに浸ってくださいね。
「清里ジャム」の詳細はこちら
清里ジャム
キヨサトジャム

「清泉寮」のファームショップ
清らかな水と自然に恵まれた清里は、新鮮な野菜やおいしい乳製品がたくさん集まる場所です。大地のパワーをお腹から感じながら、心も体も思いっきりリフレッシュしてくださいね。
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
安藤美紀
Writer
安藤美紀

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。
の人気記事