77
2021.11.13
山梨の桃の里で見つけた♪ 南仏の片田舎を思わせる「農カフェ クルール」で心も体も癒やされるスローな時間
東京から車で約2時間。桃やぶどう畑が広がる果樹地帯を走り抜けて、山梨県笛吹市一宮へ。「農カフェ クルール」は常に訪れる人が絶えないという、人気の自然食レストラン。築150年を超える古民家では、動物性食材をいっさい使用しない、野菜が主役のヘルシープレートや手作りスイーツが楽しめます。やさしい時間が流れるレトロな空間で、非日常のひとときを過ごしてみませんか?
農園の一角にある、築150年の古民家カフェ
センスの良さとこだわりが光る入口
JR山梨市駅から車でおよそ15分。日本一の桃の産地として知られる笛吹市に「農カフェ クルール」はあります。 お店を営むのは、桃を作り続けて70年以上という桃農家の「大北農園」。築150年を超える桃農家の作業場をリノベーションしているため、外観は農家そのまま。近づくと、さまざまなグリーンや雑貨の中にアクセントカラーの紫が効いた、非日常空間が出現!隠れ家を見つけたようで、ワクワク楽しい気分に浸れます。
気さくな人柄にファンも多い、店主の風間啓紗子さん
カフェをスタートさせたのは、今から13年前。桃農家に嫁いだ風間啓紗子さんが、料理の道へ進んでいた娘さんと一緒に、前身となる「農カフェ hakari」をオープンさせました。 その後、娘さんが独立したのをきっかけに、店名を「農カフェ クルール」に変えて、2019年1月にリニューアルオープン。現在は、料理好きの啓紗子さんが中心となって、お店を切り盛りしています。
つい長居したくなる、非日常のおいしい空間
桃畑に囲まれたテラス席
奥には、桃畑を望むテラス席もあります。テラスの大きな窓からは、暖かい日差しがたっぷり。目の前に広がる桃畑を眺めながら、のんびり過ごせすのも楽しいひととき。
古木には笛吹の歴史が詰まっています
今では桃とぶどうの生産量・日本一の笛吹市ですが、かつては養蚕が盛んな町でした。「大北農園」も、昭和初期までは養蚕農家だったと言います。 2Fのイートインスペースは、そんな養蚕農家時代の面影を残す、とっておきの場所。屋根裏部屋を連想させる斜め屋根は、養蚕農家の建物によく見られる「越屋根」の部分です。 長年、煙でいぶされているので、天井は黒くなって貫禄たっぷり。錆びついた釘も古木も、実はかつての歴史を忍ばせる希少な物です。
おいしいを伝える、満足度の高いビーガン料理
スープと7種のおかずがワンプレートになった「彩りプレート」(1375円)
「クルール」とは、フランス語で「彩り」を表す言葉。その言葉どおり、看板メニューの「彩りプレート」は、カラフルに盛り付けられた目にもおいしい逸品です。 ビーガン食というと、薄味で物足りないイメージを持つかもしれませんが、こちらのお料理は、心の底からおいしい!と感じるベジ料理ばかり。ハーブや塩、にんにくや生姜を使ってしっかり下味をつけることで、野菜本来の食感や味わいを活かしています。 特に車麩のメニューは絶品。この日に提供された車麩のフライは、お肉のような食感で食べごたえバッチリでした。桃の時期には、桃を使ったスープやパスタなどが登場するとのこと。そちらも楽しみです。
体想いの自家製スイーツたち
季節の果物がのった「米粉のワッフル」(フルサイズ940円、ハーフサイズ495円)
スイーツの人気メニューは、グルテンフリーの米粉を使ったワッフルです。サクッと軽い仕上がりのワッフルには、旬の果物をたっぷりのせて。みずみずしい生の果物をトッピングするだけでなく、ドライにしたり、ジャムにしたり。果物本来のおいしさをいろんな食べ方で楽しませてくれますよ。
「抹茶の豆乳プリン」(495円)
「マヤナッツチャイ」(570円)
寒い日にほっとひと息つける「マヤナッツチャイ」も、ぜひ試してほしい1杯。栄養価が高いスーパーフードのマヤナッツがたっぷり入っているので、疲れた体を芯から元気にしてくれます。
素材の味をフレッシュなまま味わえる手作りジャム
手作りジャムはお土産にもぴったり♪
そして、お店自慢のジャムは、食べれば分かる本物の味。保存料やペクチンなどを一切使用しておらず、市販のジャムにはないフレッシュな味わいを楽しめます。 ほっとできる癒しの空間「農カフェ クルール」。人気店なので、訪れる際には、ぜひ予約してからお出かけくださいね。
農カフェ Couleur
ノウカフェ クルール
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
安藤美紀
Writer
安藤美紀
湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。
の人気記事