
24
2022.04.03
【鑑賞チケットプレゼント】出版120周年をお祝いするバースデイパーティ!「ピーターラビット™展」
2022年の今年、出版120周年を迎えるピーターラビット™の物語。その誕生前夜からの歩みを約170点の作品や資料で振り返る展覧会が、世田谷美術館で6月19日(日)まで開催中。 物語の原点《ノエル・ムーア宛ての絵手紙》と、『ピーターラビットのおはなし』の彩色画全点などを展示する日本初の展覧会を訪れてみませんか?

「ピーターラビット」シリーズとは
愛くるしく魅力的な動物たちが、イギリスの豊かな自然の中で織りなすウィットに富んだ「ピーターラビット」の物語。シリーズ最初の1冊『ピーターラビットのおはなし』の1902年刊行を皮切りに、1930年まで次々に出版され、全部で23冊のシリーズが発表されています。

絵本誕生のきっかけとなった絵手紙にまつわるストーリー

《ノエル・ムーア宛ての絵手紙》ビアトリクス・ポター 1893年 ピアーソン PLC © Victoria & Albert Museum, London, 2015
『ピーターラビットのおはなし』は、1893年、作者ビアトリクス・ポター™が病気で療養中だった知人の息子、ノエル・ムーアを元気づけるために送った絵手紙が原点となっています。展覧会ではその貴重な絵手紙の直筆オリジナルを日本初公開。ノエル少年への励ましのメッセージともとれる内容は、ビアトリクスの温かな人柄を感じさせます。

《庭の野ウサギ》 ビアトリクス・ポター 1892年 ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(リンダ・コレクションからの寄贈) Courtesy of The Victoria and Albert Museum and Frederick Warne & Co.
ビアトリクスが描いた日本初公開となるペットのウサギのスケッチなど、ピーターラビットが誕生する前に制作された貴重な作品も展示。 ペットのウサギをモデルにしたスケッチは、ビアトリクスの卓越した観察力による写実性を見てとれます。このようなスケッチが、やがてグリーティングカードや、詩集の挿絵の仕事へと繫がっていきました。

シリーズ最初の絵本の彩色画全点を一堂に展示

《『ピーターラビットのおはなし』挿絵原画》 ビアトリクス・ポター 1902年 ウォーン・アーカイブ/フレデリック・ウォーン社 © Frederick Warne & Co. Ltd, 2017
1902年、ロンドンの出版社フレデリック・ウォーン社から『ピーターラビットのおはなし』が刊行される際に、ビアトリクスは全ての挿絵を水彩で描きました。初版には一部の挿絵が掲載されませんでしたが、出版120周年を祝う本展では、日本初公開の原画を含む彩色画全点を紹介。作者が当初思い描いた絵本のすがたを展示で再現します。

《『ピーターラビットのおはなし』挿絵原画》 ビアトリクス・ポター 1902年 ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(リンダ・コレクションからの寄贈) Courtesy of The Victoria and Albert Museum and Frederick Warne & Co.
出版から100年が経過した2002年以降、ビアトリクスの当初の想いを尊重すべく、英語版の絵本では全ての挿絵が掲載されるように。日本でも、挿絵全点を掲載した絵本『ピーターラビットのおはなし』を含む全23巻の新訳版(早川書房刊)が2022年3月より順次出版されるので、幼いころを思い出しながら読んでみるのもいいですね。

100年以上前に作られた貴重な関連アイテムの公開も
絵本の出版だけではなく生涯にわたって様々な関連商品も手がけたビアトリクス。絵本のキャラクターを商品化するための特許を取得したのは、ビアトリクスが最初の人物だと言われています。展示では、作者自らが監修したピーターラビットのぬいぐるみなど、100年以上前に作られた貴重なアイテムの数々も並びます。


鑑賞チケットを5組10名様にプレゼント♪
世田谷美術館で開催中の展覧会「出版120周年 ピーターラビット™展」の鑑賞チケットを5組10名様にプレゼントします。 ○「出版120周年 ピーターラビット™展」 [日程]2022年3月26日(土)~2022年6月19日(日) [会場]世田谷美術館(東京・世田谷区) ○応募締切:2022年4月10日(日) ※当選者の発表は鑑賞チケットの発送を持って、発表とさせていただきます。
応募はこちら
出版120周年 ピーターラビットT™展
シュッパン120シュウネンピーターラビットテン
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
イベント
の人気記事
の人気記事