暮らしを彩る東北メイドのアイテムが充実。仙台「東北スタンダードマーケット」
heart

45

暮らしを彩る東北メイドのアイテムが充実。仙台「東北スタンダードマーケット」

JR仙台駅隣接の商業施設内にある「東北スタンダードマーケット」は、東北各地の手仕事の品が集まるセレクトショップ。伝統工芸品や民芸品のほか、これから東北のスタンダードになりえる品々が揃います。器に雑貨、アクセサリー、食品と、ジャンルは多様。普段の暮らしがちょっぴり華やぐような、とっておきの品を探してみませんか。

leaf

東北由来のアイテムをセレクト

image

木製の什器は宮城県石巻市の家具ブランド「石巻工房」によるもの

JR仙台駅の西口を出て、歩くこと1分。駅に隣接する商業施設「仙台PARCO」の地下1階に「東北スタンダードマーケット」はあります。 商品は、東北6県の生活に根付いた品と、東北の新たなスタンダードになりえる品々をセレクト。こけしや南部鉄器といった伝統工芸品から、山形の老舗繊維メーカーから生まれたニットウェアブランド「COOHEM(コーヘン)」をはじめとする新プロダクト、特産物の加工品やお菓子まで、幅広いジャンルのアイテムが揃います。

leaf

東北の今と未来のスタンダードを発信

image

壁際に設置された蜂の巣状の棚には、東北の伝統工芸品や民芸品を中心にディスプレイ

東北の手仕事の魅力を発信する場所としてオープンした東北スタンダードマーケット。その背景には、各地域で育まれている品を次の世代につなぎたいという思いがあります。 伝統工芸品と呼ばれている品々は、どれも長い年月をかけて東北のスタンダードになったもの。例えば青森県の「こぎん刺し」のルーツは江戸時代。冬の厳しい寒さをしのぐために、衣類の補強として刺繡を施したことがはじまりとされています。今では伝統工芸品として知られ、美しい幾何学模様と丈夫さを生かした商品が登場するほどの人気を博していますが、最初からスタンダードだったわけではないのです。 店内を見渡せば、心ときめくアイテムがいっぱい。デザインや使い心地で選ぶのはもちろん、気になるアイテムのストーリーを尋ね、お気に入りを選ぶのも楽しいですよ。

leaf

七夕飾りを活用した「TANABATA PAPER」

image

「TANABATA PAPER TEA CAN」(1650円)

店内には作り手とのコラボアイテムもラインアップします。そのひとつである「TANABATA PAPER TEA CAN」は、宮城県南三陸町の「NOZOMI PAPER Factory/HUMORABO」とつくった茶缶。実は、仙台市の一大イベント「仙台七夕まつり」の主役である七夕飾りを再利用した品なんです。 祭りを彩る巨大な七夕飾りは毎年新調するため、祭りのあとはすぐに解体・廃棄されてしまいます。そこで、「NOZOMI PAPER Factory/HUMORABO」では、飾りに使われた和紙を手作業でほぐし手漉きすることで「TANABATA PAPER」としてアップサイクル。茶缶にぐるりと巻きつけ、和紙ならではの手触りのよさとあたたかみを兼ね備えた品に仕上げています。 茶缶のほか、TANABATA PAPERを使ったうちわや風鈴なども販売。仙台らしいアイテムを探しているときにおすすめです。

leaf

海を思わせる青色が美しい「三輪田窯」の器

image

(左から)「飯椀」(3080円)、「鎬手マグカップ」(2530円)、「プレートS」(3520円)

入荷するとたちまち売り切れてしまうほど人気なのが、宮城県石巻市の陶工房「三輪田窯(みのわだがま)」の器です。こだわりは、釉薬に市内にそびえる上品山の岩や地元に産出する雄勝石など、地元産の素材を使うこと。深いブルーの皿やカップは、シンプルでありながらも確かな存在感があります。 同じ皿であっても、色あいの出方が微妙に異なるのが、手仕事の品ならではのおもしろさ。在庫がある場合は表情の違いを見比べることができるため、実際に手に取って、じっくり吟味してみましょう。

leaf

こけしに張り子人形。かわいらしい郷土玩具も人気です

image

「ミニえじこ」(1500円)

店内には東北の郷土玩具の定番である「こけし」の姿も。パステルカラーやスイーツモチーフ、ころんと丸みを帯びたフォルムなど、心が和むようなこけしが充実しています。暮らしになじむデザインや小ぶりなサイズのものが多く、オブジェとして飾るのもおすすめです。

image

「起き上がり張り子人形」(1個2200円)

猫のあどけない表情がたまらなくかわいい「起き上がり人形 猫シリーズ」もショップいちおしのアイテムです。岩手県花巻市の成島和紙を使った人形のなかには、重しとして小久慈焼の土粘土が入っています。 猫が起き上がり人形で遊ぶパッケージもとってもキュート。猫好きの方へのギフトとしても喜ばれそうですね。 店内では、期間限定で季節にあわせたフェアを開催しています。詳細はSNSにアップしているので、開催期間に合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか。

spot

東北スタンダードマーケット

トウホクスタンダードマーケット

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin宮城県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin宮城県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download