鎌倉の路地裏で見つけた♪ 北欧を感じる癒やしのヴィンテージ雑貨カフェ「白と熊 藝品」
heart

49

鎌倉の路地裏で見つけた♪ 北欧を感じる癒やしのヴィンテージ雑貨カフェ「白と熊 藝品」

山も海も近い、鎌倉市植木の閑静な住宅街に、2023年10月「白と熊 藝品」がオープン。広々とした店内には、オーナー目利きの品々がずらり。昭和初期のノスタルジックな器や雑貨、北欧から届いた輸入雑貨、キラリとセンスの光る名品がひしめき合います。明るい日差しが差し込むお店の一角には、小さなカフェスペースも。ときめきをギュッと詰め込んだような空間で、とっておきを探す旅をしてみませんか?

leaf

豊かな時間を味わえる隠れ家的なお店

image

ガラス扉に描かれた店名と熊のイラストが目印

JR大船駅から歩いて15分ほど。緑あふれる住宅街の一角に「白と熊 藝品」はあります。周囲には、桜やキンモクセイなど、季節の訪れを知らせてくれる木々があり、ただお散歩するだけで心が和みます。 お店があるのは、マンションの1F。知らないとうっかり通り過ぎてしまう、隠れ家感がたっぷり。

leaf

宝物探しをするような“ワクワク”があちこちに

image

愛らしさと上品さをあわせ持つアイテムに魅了される

店内にはどこか懐かしいけど、古すぎない、レトロな雑貨が盛りだくさん。心弾むカラフルな北欧の器や、時代を越えて愛される日本の器、昭和ノスタルジックを感じる雑貨などが所狭しと並びます。

leaf

ゆるゆる、のんびり過ごせる心地良い空間

image

オーナーの四ツ谷昌紀さん

「ようこそ」にっこり優しい笑顔で迎えてくれたのは、オーナーの四ツ谷昌紀さん。こちらは、ヴィンテージをこよなく愛する昌紀さんと気さくな奥様が二人三脚で営むお店です。 「古いものが大好きなんです」と話す昌紀さん。聞けば、昔から、味わい深い昭和初期の食器を集めるのが好きで、趣味が高じて「古物商許可」の免許を取得。「白と熊 藝品」では、昌紀さんがこだわり抜いて集めた品々を展示し、販売しています。

image
昌紀さんは、北海道の札幌出身。ゆるやかな空間には、北海道みやげの定番・木彫りのクマが至るところに散りばめられています。飾られているクマたちは、どれも表情豊か。鮭をくわえているものだけでなく、まるで狩人のように鮭を背負うものも。愛らしいクマの姿に、思わずほっこりしてしまいます。
leaf

北欧テイストの食器にときめく♪

image

昌紀さんが最初に惚れ込んだという、ストーンウェアのカップ&ソーサー

入ってすぐの棚には、1970年~80年代に日本でつくられた「ノリタケ」の「ストーンウェア」シリーズのカップ&ソーサーが。北米輸出用に作られた「プリマストーン」や、日本でなかなかな出回らない珍しいヴィンテージ品もあり、食器好きの人にはたまらない空間になっています。 「ストーンウェア」は北欧テイストのおしゃれな食器ですが、厚みがあり、とっても丈夫。日常使いにももってこいです。

image

ガラスのコップは550円~

棚の下をのぞきこむと、昭和レトロなガラスのコップがたくさん。モノグラム柄が映えるピエール・カルダンのコップや、懐かしのリボンちゃんが描かれたコップなど、乙女心くすぐる品ぞろえに、思わずキョロキョロ……。
image

奥は開けたスペースになっており、さらに探す楽しみが。素材にこだわった食料品からインテリア雑貨、テーブルウェア、ガラス職人さんによる手作りアクセサリーまで、おしゃれで使いやすいアイテムがそろいます。

image

「北欧リーフティー6種」2個セット(259円)

こちらは、フィンランドから届いた紅茶。北欧らしいパッケージで、贈り物をしたいときにもぴったり。

image

北海道のおいしい!がいっぱい詰まったディップ

昌紀さんセレクトによる、どさん子こだわりのディップ、オイル漬 ソウルドリンク「ガラナ」なども見逃せません。じっくり眺めているだけで、北海道を旅した気分が味わえます。
leaf

北欧風の空間で、のんびりティータイム

image

ヴィンテージの北欧布で出来た大型ファブリックパネルは、奥様の手作り

店内には、ゆったりとしたカフェコーナーもあり、おしゃれな雑貨を眺めながらティータイムを楽しめます。数カ所に電源コンセントやWi-Fiを完備。ノマドカフェとしての利用もおすすめです。

image

「コーヒーゼリー」アイス付き(600円)

甘いものを食べたいときは、札幌の深煎り珈琲豆を使った自家製の「コーヒーゼリー」をどうぞ。すっきりとした苦味に、バニラアイスやクリームのコクがベストマッチ。芳醇な味わいが楽しめる、ひんやり大人味のスイーツです。

image

「ケーキセット」(1030円)

ドリンクのおすすめは、昔のウエッジウッドのカップで提供されるコーヒー。鎌倉の珈琲屋さんから仕入れた「深煎り」と、九州の珈琲屋さんから仕入れた「浅煎り」、2種類を用意しています。甘いものが食べたいときは、コーヒーと合うケーキ「りんごのシブースト」も一緒にぜひ。
image

レコードプレーヤーから懐かしの音楽がかかることも

また「白と熊 藝品」では、スピーカーやアンプにもこだわり、アナログのすてきな音楽も楽しめます。耳に心地よくほっと和む音楽とともに、レトロな気分に浸ってみては。

image
レトロかわいい雑貨に囲まれながら、心満たされる時間が過ごせる「白と熊 藝品」。鎌倉を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

安藤美紀

avatar

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin神奈川県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download