尾道のさんぽ途中に立ち寄りたい♪ 広島在来のお茶でほっとひと息「茶立玄 山手」
heart

35

尾道のさんぽ途中に立ち寄りたい♪ 広島在来のお茶でほっとひと息「茶立玄 山手」

地元・広島に根差した在来茶を、栽培から、製造、販売、他店のプロデュースまで行う「TEA FACTORY GEN」。直営店の「茶立玄 山手」には、古民家をリノベーションした落ち着いた空間が広がります。お茶のメニューは常時9種類ほど。瀬戸内海と尾道のまち並みを眺めながら、ゆっくりお茶時間を過ごしませんか。

Contents
  • arrow

    広島のお茶文化を受け継ぐ「TEA FACTORY GEN」の直営店

  • arrow

    古民家をリノベーションした落ち着く店構え

  • arrow

    土地の恵みを感じながら広島在来茶を

  • arrow

    お茶のほか、茶器や手ぬぐいもラインアップ

leaf

広島のお茶文化を受け継ぐ「TEA FACTORY GEN」の直営店

image

白い漆喰の壁が印象的な店内

瀬戸内海を見晴らす山の斜面に、民家や寺社が立ち、独特の景観をつくり出している尾道。迷路のような坂道の途中には、民家をリノベーションしたカフェやショップなども点在し、尾道ならではの散策が楽しめます。 「茶立玄 山手(ティースタンドゲンヤマテ)」もそんな坂道沿いに立つカフェです。尾道の30kmほど北に位置する世羅(せら)高原に茶畑と茶工場をもつ「TEA FACTORY GEN(ティーファクトリーゲン)」が営むお店で、近くにある「TEA STAND GEN(ティースタンドゲン)」の2号店として2023年にオープンしました。

image

お茶は温められた茶器で提供される

「TEA FACTORY GEN」のコンセプトは“お茶でみんなをハッピーに あらゆる人の精神的豊かさを作る”。 広島の茶畑の再生に始まり、無肥料・無農薬のお茶栽培、茶葉の加工・製造、小売り・卸、直営店の運営、他店のプロデュースまで、お茶に関わるさまざまなことに取り組んでいます。

image

いい使用感を感じさせる銅製のやかん

leaf

古民家をリノベーションした落ち着く店構え

image

細いT字路の突き当たりにたたずむ

「茶立玄 山手」の入口の引き戸を開けると出迎えてくれるのは、こうばしいお茶の香り。壁には、茶器や茶筒が絶妙なバランスでレイアウトされていて、遊び心を感じます。 書道教室をしていたという古民家をリノベーションした造りで、1階は板の間のソファ席、2階は和室の畳敷きの席になっています。 尾道本通り商店街の裏の路地に立つ1号店「TEA STAND GEN」とはまた違う魅力のあるロケーション。どちらも窓の向こうには、尾道のまち並みや瀬戸内海が眺められて、心地いい時間が過ごせます。

image

2方向が窓で開放感のある1階のソファ席

image

2階の和室席は、好きな場所にテーブルを置いてお茶と景色が楽しめる

image

左上/茶筒のレイアウトは、平等院鳳凰堂の国宝である天に舞う飛天から着想 左下/壁に開けた穴は、ちょうど茶器の棚が見られる位置に 右/畳の上に円いテーブルが自由に置かれた2階席

leaf

土地の恵みを感じながら広島在来茶を

image

おみやげ用の「広島在来浜茶」30g 1080円

「TEA FACTORY GEN」の看板商品は、広島在来茶シリーズ。在来茶とは、その土地が持っているエネルギーや茶葉本来の甘み、さわやかさを楽しめるのが特徴で、世羅高原は涼しく寒暖差があるため、お米や野菜づくりとともに、おいしいお茶の栽培にも適しているそうです。 「茶立玄 山手」では、茶葉を潮風に当てて自然乾燥させた浜茶、完全発酵させた和紅茶、半発酵させた烏龍茶、微発酵の白茶などの広島在来茶がいただけます。

image

「浜茶 在来 広島」1296円、「お茶クッキー」253円

初めての来店なら、瀬戸内海の塩っぽさをかすかに感じる「広島在来浜茶」がおすすめ。 しまなみ海道が通る生口島で、浜風に当てて天日干しをするユニークなもので、雨の日は大量の茶葉を屋内に移動させるという手間がかかるため、晴れが多く風が少ない、穏やなこのエリアだからこそできる製法です。 お茶の提供は、1煎目はお店の方が説明をしながら淹れてくれます。2煎目以降は自分のペースで。 お茶請けは「お茶クッキー」「みたらし団子」「自家製 季節のドライフルーツ」などで、お茶を引き立ててくれるやさしい味わい。お茶と窓の外の景色を楽しみながら、ゆっくりとした時間が過ごせます。

leaf

お茶のほか、茶器や手ぬぐいもラインアップ

image

お茶とあわせての茶器のおみやげもおすすめ

店内では、おみやげ用のお茶も販売。市内の作陶家や製陶所によるオリジナルの茶器や手ぬぐいなども扱っています。 広島に根差したお茶文化を受け継ぎ大切にしている「茶立玄 山手」。尾道らしい景色とともに、ゆったりとお茶時間を過ごしてみませんか。

image

瀬戸内産の一番煎茶を使った「SETOUCHI CRAFT TEA」のシリーズ

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

いちきドーナツ 市来恭子

avatar

東京在住のフリー編集兼ライター。尾道観光大使・群馬県文化審議会委員。すてきな情報をお届け♪

sunshine
pin広島県
×

カフェ

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin広島県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin広島県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download