
151
2016.06.14
すてきな一点ものの手作り雑貨に出会える。秋田「暮らしの道具と紅茶 みつばち」
※こちらの記事は2016年6月14日に公開されたものです 秋田県由利本荘市にある「暮らしの道具と紅茶 みつばち」は、全国各地から取りそろえた一点ものの雑貨や、店主が厳選した紅茶を取り扱うセレクト雑貨店。毎日の暮らしを心地よくしてくれるすてきな雑貨たちに出会えます。

靴をぬいでガレージの2階へ

JR羽後本荘駅から車で10分ほど。静かな住宅街に「暮らしの道具と紅茶 みつばち」はあります。かわいらしいお店の看板に誘われてガレージ2階へと階段を上がっていくと、ひとつひとつていねいに作られたハンドメイドの雑貨が出迎えてくれます。

全国各地から集めた作家ものが揃います

「くまがいのぞみ」マグカップ3780円、ボウル3672円
「秋田県内で作家ものを取り扱うお店が少ないので、実際に手に取れる場所を作りたかった」と話す店主の猪股亮子さん。店内には猪股さんがセレクトする雑貨がセンスよくディスプレイされています。 なかでも目にとまったのは、陶芸家・くまがいのぞみさんのカップや器。爽やかなブルーのドットがあしらわれていて、食卓を夏らしく演出してくれそう。

「手付楕円ざる」(小)1100円、(中)2808円、「6寸丸ざる」1980円
竹の皮で作られた涼しげな丸ざるは、素麺や枝豆を盛り付けたり、おしぼり置きにしたりと大きさに合わせてさまざまな使い方ができそうです。 ほかにも、漆塗りの椀や箸、木目が美しいシンプルなカトラリー、アケビのカゴなど、秋田県内をはじめ、東北エリアの作家が仕上げた手仕事品が並びます。

「カッティングボード」4860円と「バターナイフ」864円

紅茶や季節のジャムも人気です

山形県飯豊町にあるカフェ「ぽたじぇ」のジャム630円
茶葉の豊かな風味が楽しめる「teteria(テテリア)」の紅茶や、国産の茶葉とレモンを使ったフロートレモンティーなど、店主お気に入りの紅茶や季節のフルーツジャムも揃います。パッケージもかわいらしいので、ギフトにもおすすめですよ。

作り手の温かみあふれるアイテムと店内の居心地の良さに、ついつい時間が経つのを忘れてしまう「暮らしの道具と紅茶 みつばち」。 「今後は、お気に入りの作家さんの器でお茶を飲めるスペースも作れたら」と猪股さんは話します。イベントや企画展などにも参加しているので、お店のブログもチェックしてみてくださいね。

暮らしの道具と紅茶 みつばち
くらしのどうぐとこうちゃ みつばち
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
小松優花
の人気記事