38
2025.04.05
箱根湯本駅から1分♪ 路地裏の隠れ家カフェで早川を眺めながらのんびりコーヒータイム「ティムニー」
箱根湯本駅から徒歩わずか1分。にぎやかな温泉街の路地裏に、ひっそりと佇む隠れ家カフェ「Timuny.(ティムニー)」があります。店内に足を踏み入れると、窓の外には穏やかに流れる早川が。こだわりのコーヒーを片手に、静かな時間を楽しむひとときは、まるで日常を忘れるような心地よさ。箱根観光の合間や旅の終わりに、ひと息つきたいときにぴったりのお店です。

駅前の喧騒を忘れて、ほっとひと息つけるお店
芦ノ湖を水源とした、穏やかな流れの早川
箱根湯本駅前を流れる早川は、芦ノ湖を水源とする穏やかな川。春には桜が川沿いを彩り、夏には水遊びを楽しむ人々が集う、人気の涼スポットです。 そんな早川のせせらぎに癒されながら、のんびりおさんぽすると、駅から1分ほどでお店に到着。
訪れた人を別世界へと誘うステンドグラスの扉
ぱっと目を引くのは、コーヒーカップの装飾を施したステンドグラスの扉。カラフルな模様がすてきなアクセントになり、とってもおしゃれ。中に入る前から、気分を明るくしてくれます。
店主は、箱根湯本出身の松井さおりさん。「こだわりのおいしいコーヒーを提供するお店を開きたい」という想いから、老舗の珈琲工房でイロハを学び、コーヒーマイスターの資格を取得。そして2012年、松井さんの生まれた箱根湯本の地に「ティムニー」をオープンさせました。
建物は2階建て。1階はテーブル席の他に、店主が厳選した帽子やアクセサリーを販売しています。おしゃれで上質な帽子は、日差しが強いときはもちろん、肌寒い日にも便利。自分用へのお土産にもぴったりです。

その日その時の気分で好きな席を見つけて
ソファが並ぶ2階席
らせん階段を上った先に広がるのは、どこか懐かしさを感じるノスタルジックなカフェスペース。2階はリラックスできるソファー席が中心です。

そして、ドアで仕切られた奥のエリアは、喫煙者用のカフェスペースになっています。窓際のカウンター席は、目の前が川♪ 眺めが良く、つねに川の音が聞こえてくる絶好のロケーションです。

スペシャルティコーヒーで至福の時間を
ホットは4種類の豆から好きなものを選べる「ネルドリップコーヒー」(600円)
なんと言ってもおすすめは、「猿田彦珈琲」から仕入れた、スペシャルティコーヒー。 ホットコーヒーは、1杯ずつ丁寧にネルドリップで抽出し、豆本来のコクとまろやかな味わいを引き出します。またアイスコーヒーは、6~7時間かけてじっくりと水出しすることで、雑味のないスッキリとした味わいに。どちらも時間と手間を惜しまず淹れられた、こだわりの一杯が楽しめます。
「抹茶ラテ」(600円)

とろ~りチーズがたまらない「グリルドチーズサンド」
「グリルドチーズサンド」(850円)
さらに、サンドイッチや自家製ケーキも「おいしい!」と評判です。とろ~り溶けたチーズがたっぷり入った「グリルドチーズサンド」は、ランチタイムにもぴったり。 カリッと焼き上げた香ばしいパンは、地元の人に愛される箱根湯本の「パン工房 あやぱん」のもの。ハニーマスタードの甘じょっぱい味わいが、チーズのコクを引き立て、一口食べるたびにクセになるおいしさです。
「ルーベンサンド」(850円)
「自家製チーズケーキ」(650円)
デザート系の人気メニューは、食べられるはちみつ漬けのレモンをトッピングした、ベイクドチーズケーキです。ニュージーランド産のクリームチーズとサワークリームを使用しており、ほどよいコクとなめらかな口当たりが魅力。ひと口食べると、爽やかなレモンの香りが広がり、思わずもう一口……と手が伸びるおいしさ。コーヒーともよく合います。

オープンからの思い出を積み重ねた、たくさんのノート
店内には、訪れた人が自由に書ける「思い出ノート」があちこちに置かれています。ページをめくれば、ここを訪れた人々の温かな言葉や旅の思い出があふれ、つい時間を忘れて見入ってしまうほど。たくさんのおいしい記憶に、ほっこり癒やされます。 二つと無い「今」という貴重な時間を尊く思える「ティムニー」。特別な景色とおいしいコーヒーとともに、大切なひとときをゆったりと楽しんでみてください。
Timuny.
ティムニー
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
安藤美紀
Writer
安藤美紀

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。
カフェ
の人気記事
の人気記事