
65
2014.10.06
五感を刺激するソウルのアーティスティックな旅
似て非なるお隣の国、韓国。日本から飛行機で2時間ほどと近く、非日常を体験しに行くのにおすすめの国です。目で見て、耳で聞いて、舌で味わう、五感をフル活用するソウルの旅を紹介します。

ソウルで一番ホットな複合施設「東大門デザイン・プラザ」

デザインは東京の新国立競技場の設計も手がけた、女性建築家ザハ・ハディド氏。どこから見ても同じところがひとつもない不思議な形です
東大門運動場の跡地にできた流線型の巨大な建物「東大門デザイン・プラザ」、略して「DDP」。昔ながらの問屋市場とファッションビルが集まり、ショッピングのイメージが強かった東大門に市民が憩える文化施設を、との思いから建設された最旬スポットです。 4階建ての内部は、さまざまなイベントや展示が行われるデザイン・ミュージアム、飲食店やコスメショップなどが並ぶデザイン・マーケット、デザイン雑貨を販売するショップが集まるデイン・ラボなど5つの空間からできています。 特殊な技術で作られた壁面はすべて形が違い、パーツそれぞれにナンバリングされています。万が一破損してしまった場合でもそこだけ修復できる仕組みになっているそう。 ○東大門デザイン・プラザ [所]中区乙支路7街2-1 [時間]24時間(施設により異なる) [休]無休 [TEL]02-2153-0510

夜は白、ピンク、ブルーと日替わりでライトアップされ、周りにあるショッピングビルに負けないほどの輝きを放ちます

韓国の人が大好きなお餅をアレンジしたスイーツでひと休み

イチゴ・ヨーグルトソルギケーキ3800W。そのほかクッキー&クリームのお餅ケーキやブラウニーもあります
ちょっと休憩するのにおすすめなのが、梨大駅から徒歩3分の位置にあるカフェ「カオンギル」。こちらでぜひとも味わいたいのが、お餅を使ったソルギケーキです。 生地にお餅を使ったしっとりとしたケーキは、独特の食感が新鮮でクリームとよく合います。スイーツメニュー以外にもカボチャやサツマイモ、ショウガなど、珍しい素材を使ったドリンクメニューが味わえます。韓家を改装したお店は趣があり、のんびりくつろげますよ。 ○カオンギル [所]麻浦区大峴洞53-29 [時間]10:00〜22:30 [休]無休 [TEL]02-392-0442

弘大の街をぶらりアートさんぽ

「ピカソ通り」。この北側にある弘益公園では毎週末フリマが開催されています。絵画などの作品も出品されます
弘大の街を歩くと壁やシャッター、道路といった場所でさまざまな壁画に遭遇します。この路上アートは弘大の名物としてあげられ、特に芸術系大学として知られる弘益大学から上水駅に続く路地は「ピカソ通り」と名前が付けられるほど有名な一角です。 ピカソ通り以外にも、街のいたるところで壁画が見られ、さんぽをしながらアート鑑賞が楽しめます。 ○ピカソ通り [所]麻浦区西橋洞

若者の街、弘大にあるアートが集まる複合施設

「サンサンマダン」とは韓国語で「想像の庭」という意味。情熱的なアーティストの作品に触れてみてはどうでしょうか。
ピカソ通りの西側、上水駅から8分ほど歩いたところに、ひときわ目立つ斬新な建物があります。この芸術性の高い建物が、弘大のランドマーク「サンサンマダン」です。地下4階から地上6階の館内には、ギャラリーやショップ、映画館、ライブホールなどの施設が入る、韓国の若手アーティストを支援するための場所です。 観光客でも入りやすい1階のショップでは、若手作家のユニークな作品を販売しています。他では手に入らないものばかりなので、おみやげとしてもおすすめです。 ○サンサンマダン [所]麻浦区西橋洞367-5 [時間]施設により異なる [休]無休 [TEL]02-330-6200

各界の著名人も訪れるアレンジ韓定食レストラン

繊細な盛り付けが美しい、トマトとチョングッチャンのサラダ(上)は「幸福コース」6万4000Wでいただけます。モダンな雰囲気のお店には個室もあります(下)
ディナーは狎鷗亭ロデオ駅から徒歩5分ほど、ハイブランドや高級レストランが集まる清潭洞にある「愛流軒(エリュホン)」で贅沢にいきましょう。 こちらでは、素材、味はもちろん、見た目の美しさにもこだわった韓定食がコースでいただけます。1皿ずつ提供されるコースは、たくさんのメニューを味わいたい女性にはうれしい量です。 政財界から芸能界まで韓国のセレブリティも利用するという一軒家レストランで素敵なディナーを味わってみてください。 ○愛流軒(エリュホン) [所]江南区清潭洞96-6 [TEL]02-3446-0005 [時間]11:30〜14:00、17:30〜20:00 [休]無休
韓国の旅行情報 は韓国観光公社公式サイトをチェック♪
韓国
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/
▲韓国旅行に関する様々な情報満載の公式サイト。観光エリア、テーマ別ツアー、スタイル別ツアーなど、韓国旅行に関する詳しい情報はこちらへ
https://www.facebook.com/kto.tokyo.jp
▲韓国観光公社 東京支社Facebook
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
小此木裕子
ごはん
の人気記事
の人気記事