spot-img
spot-img
spot-img
spot-img

大和ミュージアム

戦艦「大和」がテーマの人気施設

heart

154

戦後60年にあたる平成17(2005)年にオープンしたミュージアムで、10分の1スケールで再現した戦艦「大和」がシンボルだ。零戦などの実物展示や、体験を通じて科学技術の原理を知るフロア、戦艦「大和」の建造プロセスなどを上映するシアターなどがある。4階の展望テラスから、戦艦「大和」を建造したドック跡を見ることもできる。

ことりっぷユーザーの投稿

image
image
image
image
呉 大和ミュージアムさん😊 正式名称は呉市海事歴史科学館。 見所はなんと言っても1/10戦艦大和⚓️ 大和の計画、建造と活動、沈没までの資料が展示されてます。 第一次世界大戦後、海軍軍縮条約(国によって持てる戦艦の数を決める)が結ばれます。 海軍ノリノリだった日本もアメリカの6割程度の数に決められ建造予定だった船は中止となりました。 全世界戦艦大正義の時代にこんな約束は守られるはずはなく(僅か5年後ぐらい?)昭和11年に条約が無くなり各国海軍を増強し始めます。 日本は物量で勝てないので無敵戦艦を作ろうぜって事で武蔵と大和の建造を開始します。 出来上がった昭和16年には第二次世界大戦が始まるわけですが…この時は海軍の時代は終わり空軍が戦局を左右する時代になってました。 しかし日露戦争で日本の戦艦こそ最強と確信していた軍部はなかなか航空隊に主権を渡す事ができません。次第にアメリカに押し返されて後がなくなり捨て身の攻撃しか打つ手がなくなります。 こうして世界最大で最強の戦艦大和は空母の護衛が主となり最後はみんなの盾になり沈むこととなります。 自慢の46センチ砲がガンガン敵を倒す事は無かったわけですが護衛任務とたくさんの爆弾を引き受けてくれた事で助かった人たちは多いと思います。 大和の出陣は ミッドウェー海戦(初陣) マリアナ沖海戦 レイテ沖海戦 坊ノ岬沖海戦(沈没) 46センチ砲を装備した理由は アメリカは太西洋側で軍艦を造っていましたので対日本作戦には太平洋にでないといけません。 また西も東も海のアメリカは西の作戦、東の作戦と行き来もしないといけなくて、その際にはパナマ運河を使います。 パナマ運河は狭いのでここを渡れる大きさの船では41センチ砲が最大になる計算でした。 大和はそれを超える46センチ砲を搭載してどんな船も相手の射程外から撃てる構想でした。 #あきらの中国 #あきらの資料館

2024.09.18

heart
27
heart
7

アクセス

詳細情報

pin9:00~17:30(閉館18:00) (通年)
pin火曜、祝日の場合は翌日休、7月21日~8月は無休 (4月29日~5月5日・12月29日~翌1月3日は無休)
スポット情報に誤りを見つけられた場合はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right
sunshine

大和ミュージアムを見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download