大和ミュージアム
大和ミュージアム
大和ミュージアム
icon

呉 大和ミュージアムさん😊 正式名称は呉市海事歴史科学館。 見所はなんと言っても1/10戦艦大和⚓️ 大和の計画、建造と活動、沈没までの資料が展示されてます。 第一次世界大戦後、海軍軍縮条約(国によって持てる戦艦の数を決める)が結ばれます。 海軍ノリノリだった日本もアメリカの6割程度の数に決められ建造予定だった船は中止となりました。 全世界戦艦大正義の時代にこんな約束は守られるはずはなく(僅か5年後ぐらい?)昭和11年に条約が無くなり各国海軍を増強し始めます。 日本は物量で勝てないので無敵戦艦を作ろうぜって事で武蔵と大和の建造を開始します。 出来上がった昭和16年には第二次世界大戦が始まるわけですが…この時は海軍の時代は終わり空軍が戦局を左右する時代になってました。 しかし日露戦争で日本の戦艦こそ最強と確信していた軍部はなかなか航空隊に主権を渡す事ができません。次第にアメリカに押し返されて後がなくなり捨て身の攻撃しか打つ手がなくなります。 こうして世界最大で最強の戦艦大和は空母の護衛が主となり最後はみんなの盾になり沈むこととなります。 自慢の46センチ砲がガンガン敵を倒す事は無かったわけですが護衛任務とたくさんの爆弾を引き受けてくれた事で助かった人たちは多いと思います。 大和の出陣は ミッドウェー海戦(初陣) マリアナ沖海戦 レイテ沖海戦 坊ノ岬沖海戦(沈没) 46センチ砲を装備した理由は アメリカは太西洋側で軍艦を造っていましたので対日本作戦には太平洋にでないといけません。 また西も東も海のアメリカは西の作戦、東の作戦と行き来もしないといけなくて、その際にはパナマ運河を使います。 パナマ運河は狭いのでここを渡れる大きさの船では41センチ砲が最大になる計算でした。 大和はそれを超える46センチ砲を搭載してどんな船も相手の射程外から撃てる構想でした。 #あきらの中国 #あきらの資料館

2024.09.18

もっとみる
icon

呉最終日は 大和ミュージアム 正直戦艦には興味はありませんでしたが 展示を見て設計の過程 最後の姿などなど知らなかった部分を知る事により 多くの感情があふれました きみ死にたまう事なかれ ずっとこの句が頭の中をぐるぐる 前夜のクルーズでの感情とは 真逆の感情を抱きました くじら館では 実際の隊員さんの寝床を体験できます 初めて訪れた呉の街並み 今回は王道コースでしたが 次回は違うとこ また訪れたいと思う街でした #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #大和ミュージアム #くじら館 #戦艦大和 #呉観光

2024.09.09

もっとみる
icon

広島県呉市 呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム。 リニューアルするそうです♪ 休館期間 令和7年2月中旬〜令和8年3月末 約1年間  大和に会えなくなってしまう。 リニューアル後は、楽しみですけどね😊 #広島 #呉市 #大和ミュージアム #海上自衛隊

2024.06.25

もっとみる
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
icon

面白い。潜水艦の内部見れるなんて‼️ 潜望鏡から外の海の船見たときはかんどうものです #潜水艦 #呉市 #海上自衛隊 #広島

2023.04.26

もっとみる
icon

クマ散歩:呉で品行方正なクマはてつのくじらに出会う The Bear bumped into Iron Whale in Kure City!♪☆(^O^)/ #おでかけ #思い出 #StopPutinAggression

2022.12.13

もっとみる
icon

呉 / てつのくじら館⋈ *。 呉の潜水艦資料館🐳 潜水艦内に入れて楽しい✨ * * * #てつのくじら館 #潜水艦 #広島旅行 #呉 #呉観光 #秋いろとりどり #Myことりっぷ

2022.10.10

もっとみる
アレイからすこじま
アレイからすこじま
アレイからすこじま
icon

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ランチの後はお気に入りの場所へ🚢 1枚目は日新製鋼跡地 変わりゆく景色… いつもは車で通り過ぎていましたが この日は車を停めて少しながめてきました😊 ※ 大きなクレーンが何故か寂しそうで🏗 かつては呉の町を支えてきた大きな工場です🏭 ※ 背景にあるのは戦後のオイルショックで 鉄鋼業界の厳しい経営環境が悪化し 造船や自動車向けの鉄鋼需要が低迷 価格が落ち込んだことが閉鎖の理由の1つです 当初は大きな工場がたくさん建ち並ぶ場所で この後どうなるのかと思っていましたが 解体作業が始まってからはあっという間ですね 少し寂しく思います(. . `) ※ もう1箇所は 【アレイからすこじま𓈒】◌𓐍𓈒°𓈒◌ いつも潜水艦が停泊しています⚓️𓂃𓊝𓄹𓄺 ‎ この日も潜水艦や船を見学にたくさんの方が 来られていました(( *´ `)" * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#ぽかぽか #アレイからすこじま🚢#日新製鋼跡地🏭 #変わりゆく景色

2025.01.30

もっとみる
icon

日本でもっとも至近距離から潜水艦を眺められるのが、このアレイからすこじまでしょう。 ちなみに奥に見える大きな護衛艦ですが、これが海上自衛隊における最大の艦船である護衛艦かがです。 ところで、からすこじまでは、ギィギィと異音がしています。 きっと、これは鉄の鯨が鳴いているのだと私は思います。

2020.12.27

もっとみる
icon

#呉 #呉観光 #広島 #アレイからすこじま #そうりゅう型潜水艦 #ロケ地

2019.04.09

もっとみる
福住フライケーキ
福住フライケーキ
福住フライケーキ
icon

食べたもの Part2 王道ばかりですが 福住のフライケーキ 店構えが味ありますね 看板がかわいい 地元の方で人気のケーキ屋さん エーデルワイスのクリームパイ 普段から行列のようで売り切れも 珍しくないようですが運良くお買い上げ メロンパンのお店は行けなかったので 地元の星ゆめタウンにてお買い上げ 【コッペパンがラスト1個でした】 クリームパイはホテルで夜のお楽しみに 【お皿はないのでティッシュを代わりに】 メロンパンは朝食に 贅沢なひとり時間を過ごせました #エーデルワイス #福住フライケーキ #メロンパン #呉グルメ

2024.09.09

もっとみる
icon

⋆౨ৎ゚⟡.🌱𓂃 𓈒𓏸⋆౨ৎ゚⟡.🌱𓂃 𓈒𓏸⋆౨ৎ゚⟡. 冷麺を食べてから歩いていると何やら人混みが この日は呉の商店街の土曜夜市でした🏮 見慣れたローカル番組のアナウンサーが ステージで司会をされています🎤 会場では露店がならびカラオケ大会が 開催されていました(*´○`)o¶~~♪ ※ 久しぶりにフライケーキのお店へ🤎 【福住フライケーキ】 ご存知の方もいらっしゃるかと思います😊 呉市で有名なフライケーキのお店♡ 呉市中通りに終戦から1~2年後から あるお店です☝️ 長い間皆さんに愛されているお店ですね・:*+.・:*+ ※ サクッとした食感の素朴なお菓子🤎 沖縄のサンダーアンダギーのような味で 中に餡子が入っています(* ॑꒳ ॑* )⋆* 1度にたくさん買われる方がいるくらい 呉市では人気のお店で売り切れ次第終了です☺️ ※ 小さい頃から食べている懐かしいお菓子 少しだけ買って帰ります(#^.^#) ✲写真を撮る前に食べてしまいました( ´-ω- )🙏 * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#透明の世界💠 #呉市商店街#土曜夜市#フライケーキ🤎 #福住フライケーキ#ことりっぷ旅2024

2024.08.10

もっとみる
icon

フライケーキ😋 . . 揚げ饅頭だったのかー! 呉のソウルフード。 海自カレーを2杯食べたばかりで、とても入る隙がなかった泣 こし餡で、揚げたては、カリっとした皮にふわっとした生地…ってホームページに書いてて食べればよかったーと思ってる。 お店を通った時も、揚げたてのドーナツのようなあまーい良い匂いがしましたよ! #フライケーキ #福住フライケーキ #広島 #呉 #ソウルフード #揚げ饅頭 #饅頭 #おやつ #おみやげ

2017.05.23

もっとみる
呉市入船山記念館
呉市入船山記念館
呉市入船山記念館
icon

わたしのなつやすみ 実家帰省前に呉にひとり旅 20年以上お隣に住んでいながら 縁がなかった街 呉 この度初上陸です苦笑 まずは入船山記念館からスタート 終戦後まで歴代の軍事司令長官とその家族の 住まいだった場所 明治の美意識の高さとハイカラなデザインを 感じられる場所 洋室の格式高さと 和室の奥ゆかしさ 随所に細かい技法やデザインが ほどこされています 総石造りの火薬庫もあり 珍しいものを見ることができました 呉 とても素敵な街ですね まだ続きますよ #ことりっぷ旅2024 #入船山記念館 #呉 #わたしの夏休み #ひとり旅

2024.09.07

もっとみる
icon

この世界の片隅にが好きでやってきました。#呉市 #入船山記念館 #この世界の片隅に

2023.04.26

もっとみる
icon

♪♪♪入船山記念館の続き 建物の和室には 生け花も飾られていて 素敵な空間です🌱 食卓のある部屋には 旧海軍の方たちが 召し上がっていた食事等が 再現されていました かなりのご馳走で 驚きました😳 *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 隣接した場所には 美術館やカフェ☕️もあり ゆっくり散策することができます👀 施設の方が作られた クイズラリーに参加すると 金唐紙模様の 可愛い絵葉書をゲットできます♪♪♪ 建物の外は 美術館通りになっていて いろいろな彫刻や 海軍にちなんだマンホールが ありました( ´∀`) 静かな場所なので  ゆっくり景色を楽しむことが できました😊 #入船山記念館#金唐革#カフェ#綺麗な景色

2022.11.23

もっとみる
メロンパン
メロンパン
メロンパン
icon

ご当地パン。広島県呉市。コッペパンと平和パン。パッケージの可愛さはさることながら、呉氏のコッペパンというネーミングも面白い。 #広島県 #呉市 #ご当地パン #パッケージ #パン #コッペパン #平和パン

2020.05.11

もっとみる
icon

呉のメロンパン⚓️ . . お店の名前がメロンパンだから、メロンパンのメロンパンとか、メロンパンのナナパンとか変な感じになっちゃうけど笑🍞 . ゆめタウンで購入。 メロンパンとナナパンと平和パン。 中身は知らずに購入! メロンパンにはどっしりしたカスタードクリーム、ナナパンはチョコレート、平和パンはなんとなくあんぱんだと思ったらジャムパン! . 地元のソウルフードなのがわかる。帰省したら食べたい!って思うだろうなー。 レトロなパッケージと、どっしりした生地のパンがなんともいい。 #メロンパン #ナナパン #平和パン #パン #広島 #広島土産 #呉 #土産 #おみやげ #呉土産

2017.05.09

もっとみる
icon

呉メロンパンのメロンパン ・ このメロンパン、ラグビーボールのような🏉形で、外は全然カリカリではなく、中に餡がずっしりと入ってます✨ これが呉で有名なメロンパンです(*´ω`*) ・ 呉の人からはコッペパンと呼ばれているようです。 ・ 呉にいるとき、一回も出会うことができませんでした💦 午後にいくと、たいてい売り切れです💦 ・ そんなメロンパンに広島そごうのデパ地下で出会えちゃいました😍 ・ 呉のメロンパンブースがあり、見ていると売り切れで、やっぱりないのかーと帰ろうとしたそのとき、15時くらいに、ほんのりあたたかい、メロンパンが運ばれてきました😍 日曜をのぞく日に午前・午後と販売されてるみたいです✨ 出てきた瞬間、アッ⁉︎と思わず言葉を発し、店員さんに、どうぞとっていいですよと言われて1番にメロンパンをつかんでいました✨ ・ これが噂のメロンパン😍 おっきくて、ボリューミーて2人で1つがちょうどいい(*´ω`*) 美味しかったです❤️ ・ #メロンパン #呉 #ラグビーボール #ずっしり重い #広島そごうデパ地下 #なんて奇跡的なタイミング #かおる #わたしの街

2017.04.04

もっとみる
エーデルワイス洋菓子店
エーデルワイス洋菓子店
icon

呉市で最も古い洋菓子店『エーデルワイス』のクリームパイ。 創業当初から40年愛されてる呉市民のソウルフードの一つだそう。 塩味のパイ生地の上に、カスタードクリームと生クリームが層になった素朴な白いパイ。 #広島#呉#エーデルワイス洋菓子店#クリームパイ#ご当地グルメ#手土産

2022.05.10

もっとみる
icon

呉の老舗洋菓子店のクリームパイ! 美味いと聞いて食べにきました。 店内のショーケースには、クリームパイがいっぱい! 売れるんですねぇ。 上品な甘さでプリンのような食感。満足できました。 #ケーキ #スイーツ #カフェ #呉 #広島 #クリームパイ

2018.09.21

もっとみる
田舎洋食 いせ屋
田舎洋食 いせ屋
田舎洋食 いせ屋
icon

呉にある洋食のいせ屋。 大正10(1921)年創業の老舗洋食店。 創業者は軍艦浅間のコック長で、海軍のレシピ通りに、水を入れずにジャガイモ、牛肉、しらたき、玉ネギを煮て醤油と砂糖だけで味付けした「海軍さんの肉じゃが」ややわらかなビーフカツの上にたっぷりとデミグラスソースがかけられた「特製かつ丼」などが名物料理で、うまい。 ご主人夫婦が年配なのが少し心配。

2021.01.01

もっとみる
icon

広島旅行★2 旧海軍ゆかりの町 呉へ〜 特製カツ丼も食べました! こちらソースが濃いめのデミグラスソースという感じで薄めの牛カツがのってます(^^) カツ丼というイメージとは違いますが、 これはコレで新しい味で美味しくいただきました★ ♯広島♯呉

2017.05.06

もっとみる
icon

広島旅行★1 旧海軍ゆかりの町 呉へ〜 まずは、肉じゃが発祥と言われる、田舎洋食 いせ屋へ(^^) 日本海軍の作り方を採用し、水を使わずに野菜の水分だけで作った肉じゃがです(^^) 砂糖と醤油のみで煮込んでおり、甘めの味付けが美味しい(^^)♯肉じゃが♯広島

2017.05.06

もっとみる
呉ハイカラ食堂(日招きの里)
呉ハイカラ食堂(日招きの里)
呉ハイカラ食堂(日招きの里)
icon

🤎呉の街をおさんぽぷちひとりっぷ旅💚 お店に入る前から今日はオムライス💛と 決めていたのに… 限定に弱い私です😅 艦めしテッパンカレー🍛を注文しました🧡 ライスが潜水艦のような形をしています⛴🎶 それから呉市のソウルフードの肉じゃが付き🥔 このカレーは潜水艦そうりゅうの乗組員から 直接作り方を教わって忠実に味を再現しています カレーも中辛🧡🍛🌶 とっても美味しい😍 テッパンカレーのセットには 牛乳がついています🥛🐄✨ 外で牛乳を飲むのは何年ぶりかなぁ…笑 ぬるくならないうちにごくごくいただきます🥛 肉じゃがはしっかり目のじゃがいも🥔 懐かしいようなお味でした(*´-`) ご馳走様でした😊🧡🍛 * * #ハイカラ食堂#艦めしテッパンカレー🍛 #呉市肉じゃが🥔#私のことりっぷ旅 #レトロな街#私の旅行記#潜水艦そうりゅう #男たちの大和

2023.04.29

もっとみる
icon

【両親の古希祝旅 〜呉編〜】 フェリーで呉港に到着後、父リクエストの大和ミュージアムに行く前に腹ごしらえ。昭和レトロと潜水艦内を再現した「呉ハイカラ食堂」へ行きました。 父のセレクトはこれぞ海上自衛隊の最強めしとうたわれる、 潜水艦そうりゅうカレー の"そうりゅうテッパンカレー"。 牛乳や肉じゃがまで付いていてとってもリアルに感じます。 鯨カツが入っているのもポイント。 なんと、こちらのメニューは潜水艦そうりゅうの補給員直伝のレシピでつくられた、艦長認定カレーなのだとか。 父も船員になったようにパクパクと平らげました。 母と姉は鯨カツがどドンと乗った、"鉄のくじらカレー"。 私は地元のソウルフードという"呉冷麺"をいただきました。 冷麺のタレ、甘辛くてとっても好みでした。 #私のことりっぷ旅 #レトロな街 #Myことりっぷ #海 #広島 #呉 #カレー

2023.03.16

もっとみる
icon

潜水艦「そうりゅう」のテッパンカレー 実際に海上自衛隊の方が、食べているのを再現しています。 金属製のプレートも同じものだとか^ ^ そうりゅうは甘口で、コクがある美味しいカレーでした! テッパンカレーは数量限定で、カレーは そうりゅう(甘口) 潜水艦(かなり辛口^^;)から選べます! 鯨カツ、肉じゃが、牛乳もセットで付いてます。 【お店について】 お土産屋さんも併設しています。 営業時間は11:30〜15:00(火曜定休) 平日14時頃でしたが満席で待ちました。 #おいしい旅 #海軍カレー #呉旅

2019.10.08

もっとみる
甘加羅
甘加羅
甘加羅
icon

⋆౨ৎ゚⟡.🌿‬⋆౨ৎ゚⟡.🌿‬⋆౨ৎ゚⟡. 商店街を少し歩いた後は とっても暑かったので我慢していたかき氷を🍧 【甘加羅】 呉市図書館に隣接する 昔ながらの甘味処。:°ஐ..♡* 呉市の真ん中に位置するので 学生さんたちも来られます(* ॑꒳ ॑* )⋆* ※ あんみつなども気になりますが 氷に目がいってしまって🍧 宇治金時にアイストッピングで注文🍨 甘すぎないあんこも美味しくて💚🤎 一気に涼しくなりました🧊⋆౨ৎ゚⟡. ※ 店内は家族連れなどのお客さんでいっぱい♡ おうどんやお蕎麦などのメニューもあります 隣の文化ホールではミュージカルAnnieの 準備にスタッフさんたちが忙しく動いて いらっしゃいましたヾ(・ω・`;))ノ ※ 見どころたくさんの呉の街 こられた際は 是非まわってみられてくださいね(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)🩵 * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#透明の世界💠 #呉市商店街#甘加羅#宇治金時💚#かき氷🍧 #ことりっぷ旅2024

2024.08.11

もっとみる
両城200階段

pin-icon
pin-icon風景・景色, 名所・旧跡
heart
24
icon

#わたしの街 持久力がないので、見上げて写真撮っただけ。先に待っているであろう景色を眺めたいが、かなり気合入れないと登れやしない。

2016.09.15

もっとみる
icon

5年前のわたしの街、広島県呉市。 5年前の今日も潮風を浴びていましたが、海と自然の怖さを思い知らされた1日でもありました。 ここ、両城の200階段は映画「海猿」のロケ地として有名です。私もたまにランニングで行っていたなぁ… ちなみに、戦艦大和は左奥に見えるドックで造られました。 階段を昇りきって見える海は、決して澄み渡る青ではない。それが日本の造船を支えた町の誇らしい海です。 #両城200階段#両城#呉#広島#瀬戸内#瀬戸内海#ロケ地#海猿#海の見える町#わたしの街#世界の路地#日本 世界の路地シリーズ19

2016.03.11

もっとみる
港町珈琲店

pin-icon
pin-iconカフェ
heart
20
icon

🩵🫧⋆౨ৎ゚⟡.💙🫧⋆౨ৎ゚⟡.🩵🫧⋆౨ৎ゚⟡.💙 ピザを食べた後は呉方面へ戻ります🚗³₃ 海沿いの道はのどかで ゆったりとした気分になれます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ※ 【港町珈琲店】 アレイからすこじまの前にある 人気のカフェ☕✧𓂃𓊝𓄹𓄺 ‎💙 この日も大きな船が停泊していて たくさんの方がみに来られていました😊 ※ 涼しげなクリームソーダをいただきます🩵🫧 昔は缶詰のチェリーが苦手で 食べることができませんでしたが なんだか懐かしくて口に入れてみます🍒⋆౨ৎ゚⟡. 甘酸っぱい味が口に広がります。:°ஐ.. ※ 店内では海軍さんの帽子を貸していただくことが できます🫡 小さな男の子が帽子をかぶって パパに写真を撮ってもらっていました( *ˊᵕˋ)ノ とっても可愛かったです💙 ※ 最後はソフトクリームのような入道雲🍦 夏の終わりを感じられますね🩵🐚𓆉𓂃◌𓈒𓐍◌ * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#透明の世界💠 #ことりっぷ旅2024#港町珈琲店𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ☕️ #アレイからすこじま𓂃𓊝𓄹𓄺 ‎ #クリームソーダ🩵🫧🍒#海軍さんの珈琲☕️

2024.08.26

もっとみる
icon

春のぷちドライブ゚*:。.。:*゚🌼*・✐\( ᐛ )/ 最後は帰り道にお茶をして終了です☕*° アレイからすこじまにある人気のカフェ✽.。.:* 【港町珈琲店】 ランチ時間を過ぎていたのでお客さんも 少なめです(* 'ᵕ' )☆ ※ こちらからみえるアレイからすこじまは 自衛隊の潜水艦などが停泊していて いつも観光客の方がいらっしゃいます⚓️🚢゚*:。 のどかな海に浮かぶ船や綺麗な夕陽も みることができるのでおすすめです(◍︎´꒳`◍︎) ※ この日も観光バスが何台も着いていて 写真におさめられている方がたくさん いらっしゃいました*..*🚢⚓️♬.*゚ 呉の街の中でも大好きな場所の1つです♡ イベント時には潜水艦の中を みることができたりもするので 気になる方は検索してみてください。:°ஐ..♡* * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#春色さがし #アレイからすこじま⚓️🚢#港町珈琲店☕*° #自衛隊潜水艦

2024.04.12

もっとみる
icon

⛴港町珈琲店。o○☕️ 今回注文したのはダブルベリーのパフェ🫐🍓 友達は北海道クリームチーズアイスです🍨 ベリー系のものが好きなので一択でした🍓🍓 いちごの味が濃くて  アイスもとってもおいしかったです♡ こちらのお店カフェのデザートメニューも  とても充実していてティラミスやガトーショコラ ワッフルなど いろんな種類のスイーツがあります🍰🍨🧇🧀 そしてランチも大人気❤️ パスタ.ハンバーガー.ステーキ.オムライスから メインを選びサラダとドリンクバー付き🥗 そしてなんと👀焼きたてピザが食べ放題なんです 🍕🎶🍕🎶🍕🎶🍕 ランチをすませた後だったので 今回はデザートのみ🍮🍨 隣の方の美味しそうなピザを ガン見していました👀🍕笑 何度も何度もおかわりするお隣さん👀 フードファイターなみでした笑 それからもちろん海軍さんのカレーは絶品🍛 明治時代の軍港で作られた   英国風シチューカレーのレシピをもとに 作られています🍛🇬🇧 お店ではレトルトパックも販売しています🍛🎶 次回行ったときはランチを注文したいです♡ 最後の写真は外に停泊している自衛隊の船です⛴ 景色を眺めながら 楽しい時間を過ごすことができました(*´∀`)♪ * * #海軍さんの珈琲☕️#海軍さんのカレー🍛 #港町珈琲店#呉市海上自衛隊 #パフェ#ピザ食べ放題🍕🍕 #Myことりっぷ

2023.03.07

もっとみる
天仁庵

pin-icon
pin-iconカフェ
heart
18
icon

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 赤い音戸大橋をながめた後は お待ちかねのランチタイム⋆꙳𝜗𝜚꙳.*‬ 橋の麓にある雰囲気の良いお店 ※ 【天仁庵】 古民家をリノベーションしたお食事とカフェ 呉市にまつわるお土産や 雑貨などが置かれています☕✧ 真っ白な壁の先には素敵な店内✨️ 2012年には呉市美しい街づくり大賞を 受賞されています(˶ˊᵕˋ˵) ※ この付近の狭い路地は 未だ昭和の景観が残っている地域です 散策してみたくなりますね𓈒◌𓐍𓈒°𓈒◌ ※ 店内は廊下にストーブがつけてあり ぽかぽか暖かいです☺️ 風情のあるお庭も素敵です🌳 この日は大人気のShunpuランチを✩.*˚ 音戸で採れたちりめんを使ったふりかけや 江田島産のレモンとオレンジの ドレッシングを使われたサラダ🥗🍊🍋 どのお料理も食べやすくとっても美味しいです♡ #私のことりっぷ旅#私の旅行記#ぽかぽか #音戸町#音戸大橋#天仁庵#Shunpuランチ #シーパセオ🚢#呉市美しい街づくり大賞

2025.01.29

もっとみる
icon

‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣天仁庵𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 食後は雑貨をみてまわります•*¨*•.¸¸♬︎ この時間がとっても好き♡ たくさんは置いてありませんが どれも素敵なものばかり。:°ஐ..♡* ※ 音戸大橋の60周年記念の箸置きや陶器 ねこちゃんの雑貨…(*ΦωΦ)アハァ…♥🐈 ※ 【音戸大橋】 1961年に3億6200万円の費用をかけて 完成しました👏 幅90mの音戸の瀬戸に架かる主橋梁長172mの 真紅の橋❤️ 1000トン級の船舶が日々行き交っています🚢 ※ そのすぐ隣に架かる真っ赤な橋は 【第2音戸大橋】 2013年に完成しました👏 アーチの間の長さが280mでアーチの中央部は 国内最大級の海上クレーン船で一括架設しました この吊り荷の重量は約3500トンで ジャンボジェット機の20機分に 相当するそうです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°✈️☁⸒⸒ * * #私の旅行記#私のことりっぷ旅#音戸大橋 #第二音戸大橋#天仁庵#冬の旅 #音戸大橋60周年記念箸置き

2024.02.16

もっとみる
icon

‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣天仁庵‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 お座敷の席に案内されました 注文するものはもう決まっていますルン⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 《Shunpu ランチ》。:°ஐ..♡* 地元の食材を使って作られた とっても美味しいお料理です♬.*゚🥬🥕🍋🍊 ※ 「身土不二」「地産地消」 暮らしている土地でとれる四季折々の 旬のものを食べることを大切にされています♡ 海水から作った自然の天日塩を使用し 安芸いりこ.かつお.昆布.干しえびからとった お出汁を使っています🐟🦐 倉橋近海で捕れる新鮮な魚と無農薬.無化学肥料で 作られた地元の野菜がたくさん使われた お料理の数々です•*¨*•.¸¸♬︎ ※ メインのお料理はロールキャベツと牡蠣フライ🦪 お家で作れそうで作らないようなお品が たくさんでした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ※ スイーツは瀬戸内のおみかんで作られた パンナコッタ( 🍊・ᴗ・🍊 ),,, みかんの味がそのままするような 美味しいものでした(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"🍊 * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#天仁庵 #Shunpuランチ#天日塩#冬の旅

2024.02.15

もっとみる
コーヒーハウス イルマーレ
コーヒーハウス イルマーレ
コーヒーハウス イルマーレ
icon

ステーキがあると言うだけで惹かれた呉阪急ホテルのレストランへ。 目的のステーキはすごく美味しかったです! お値段がランチで1500円だったので、値段的にはすごく満足したバイキングでした。スイーツも充実しています。

2018.03.15

もっとみる
粉こから

pin-icon
pin-iconパン
heart
18
icon

レンガ通り沿いにある可愛いパン屋さん🥖🍞🥐 ハード系からキャラクターパン、サンドや焼き菓子まで幅広くあります😋 お店のイチオシはチョコチップメロンパンでした、おいしかった〜(^ ^)💕 #わたしの街 #広島 #呉 #商店街 #お散歩 #歩く #かおる #パン屋 #レンガ通り #粉こから

2017.05.08

もっとみる
icon

呉のれんが通り、ポポロショッピングセンターの入り口にあるオシャレなパン屋さん🍞✨ 種類豊富でどれも美味しいです😋💕 #わたしの街 #広島 #呉 #パン屋 #粉こから #レンガ通り

2017.05.07

もっとみる
icon

オータムフェスタ江田島2024 自衛隊記念式典・観閲式に行ってきました♪ NHK「坂の上の雲」の撮影場所 見学させていただきました♪ おごそか場所です。 #広島 #江田島 #海上自衛隊

2024.11.04

もっとみる
icon

ドラマ、映画の撮影場所にもなっているそうです。 海上自衛隊幹部候補生学校があり 生徒さんがお勉強頑張っていらっしゃいました。 同期の桜と言われる桜🌸が満開でした♪ #海上自衛隊 #幹部候補生学校 #えたじま #同期の桜

2024.04.12

もっとみる
icon

お誕生日の小さな旅10 海上自衛隊第一術科学校 一般の方の見学可 ・・一番美しい季節だったかもしれません 明日は入学式だそうです 平和を祈りつつ撮影 お父様お母様先立つ不幸をお許しください という遺書を読みました みたら21歳の方でした 再び絶対の平和を祈りつつ✨✨ お誕生日の小さな旅終了 心から今の平和に感謝しました

2023.04.02

もっとみる
5 COFFEE MARKET

pin-icon
pin-iconカフェ
heart
13
icon

#広島 #呉 #音戸 #5CoffeeMarket#lunch #Coffee #Coffee #Cafe #海

2018.11.26

もっとみる
icon

#広島#呉#音戸#5 Coffee Market#Cafe#Coffee#lunch#海

2018.11.26

もっとみる
icon

海を眺めながら美味しいランチやコーヒーが楽しめます

2017.08.02

もっとみる
とびしま柑橘工房

pin-icon
pin-iconスイーツ・お菓子
heart
12
icon

今日のおやつ(^^) 広島のとびしま柑橘工房さんの大人なレモンケーキ♪♪ レモン酒を使用されてるようで、 上質なバターとレモンの爽やかな香りが美味しいです 深煎りコーヒーと頂きました #愛とレモンでしまおこし#レモンケーキ#大人ですもの#丸山珈琲ハウスブレンドダークローストとペアリング#洋酒と合わせても良いかも#レモン酒飲みたい#レモンって色も形もステキ#ガラスタイルのお皿にのせた

2024.02.04

もっとみる
icon

【とびしま柑橘工房/2】 東京駅構内にある「ecute東京ニッコリーナ」さんで 「とびしま柑橘工房」さんの「大人なレモンケーキ」と遭遇 ecute東京ニッコリーナさんは全国の美味しいものなどを 少しずつ集め販売している色々な意味で美味しいお店 今回は期間限定で🍋ケーキが(๑˃̵ᴗ˂̵) コロンッとした焼きっぱなしスタイルの🍋ケーキ 原材料は全て国産に拘って生地を作り レモンは広島県とびしま海道の大長で収穫されたもの その🍋果皮を細かく刻み練り込んだ生地は爽やかで しっとりコクもあり美味しい そこにオリジナルの🍋リキュールを染み込ませてあるので フワッと鼻に抜ける良い香り(*´∀`) 前回に続きレンジで10秒くらいチンしてもOK☆ 焼き立て感を味わえて私は大好き❤ (🍋ケーキシリーズ:131) #レモンケーキ #レモンケーキシリーズ #とびしま柑橘工房 #ecute東京 #ニッコリーナ #d-maruレモンケーキ図鑑

2018.11.23

もっとみる
icon

【とびしま柑橘工房/1】 東京駅構内にある「ecute東京ニッコリーナ」さんで 「とびしま柑橘工房」さんの「レモンケーキ」と遭遇🍋 ecute東京ニッコリーナさんは全国の美味しいものなどを 少しずつ集め販売している色々な意味で美味しいお店 今回は期間限定で🍋ケーキが(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっぴり大きめな焼きっぱなしスタイルの🍋ケーキ 原材料は全て国産に拘って生地を作り レモンは広島県とびしま海道の大長で収穫されたもの その🍋果皮を細かく刻み練り込んだ生地は爽やかで しっとりコクもあり美味しい 更に🍋ペーストが顔を出し美味しさ倍増╰(*´︶`*)╯ レンジで10秒くらいチンしてもOK☆ 焼き立て感を味わえて私は大好き❤ (🍋ケーキシリーズ:130) #レモンケーキ #レモンケーキシリーズ #とびしま柑橘工房 #ecute東京 #ニッコリーナ #d-maruレモンケーキ図鑑

2018.11.18

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download