エリアから探す
ガイド・マガジン
新着
特集
絶景旅
カフェ
おみやげ
京都
鎌倉
金沢
熱海
20フォロー中 763フォロワー
フォローする
「ナゴヤから車で1時間」名古屋を中心とした、東海地方の魅力を発信するシティガイドです。
投稿 50
クリップ 0
JR西岡崎駅から徒歩すぐの場所にある『BlueBlueCafe(ブルーブルーカフェ)』。店内は、お花屋さん併設ならではのボタニカルな雰囲気が特徴的です。 草花に囲まれた空間で、おいしいごはんやスイーツを味わってみませんか? きっと、いつにも増して「心地よい」と感じるカフェタイムを過ごせるはずですよ。 #カフェ #cafe #岡崎 #ブルーブルーカフェ #お花屋さん #ボタニカル #おしゃカフェ #愛知県 #名古屋 #わたしの街 #カフェタイム #コーヒー #オーガニック #スイーツ #パンケーキ
2017.12.04
白鳥インターから約5分。飛騨街道(国道156号線)沿いにお店を構える『いろり料理 さくら』は、「飛騨牛」や「奥みの古地鶏」をはじめとする数々の郷土料理を「いろり」で味わうことができるお店。 冬には、「雪景色を見ながらいろりで暖をとる……」といった日本ならではの情緒あふれるひとときをお楽しみいただけます。 #郡上白鳥 #郡上踊り #岐阜県 #いろり #囲炉裏 #いろり料理 #さくら #郷土料理 #飛騨牛 #古地鶏 #朴葉みそ #雪景色 #名古屋 #おでかけ #わたしの街
ごはん、お酒
2017.11.29
鈴鹿サーキットや椿大神社で有名な三重県鈴鹿市に、トンテキの名店があることはご存知でしょうか? 鈴鹿市自由ヶ丘の『來々憲』は、1978年の創業以来、素材や味付けを変えず元祖の味にこだわり続けるとんてきのお店。 「とんてき定食」は、山盛りお肉にキャベツ、そして豚汁にご飯ととにかくボリューミー。あまりたくさん食べられないという方は、とんてきを薄くスライスしたこま焼の「來來定食」がオススメです。 お腹に余裕のある方はぜひ、餃子も食べてみてくださいね。とってもおいしいですよ! #とんてき #トンテキ #四日市トンテキ #鈴鹿市 #三重県 #鈴鹿サーキット #椿大神社 #名古屋 #ドライブ #B級グルメ #肉 #わたしの街 #定食 #餃子 #おいしい #人気店 #來々憲 #自由ヶ丘
ごはん
2017.11.27
待ちに待った週末!ショッピングの休憩には、gramの #ぷるぷるパンケーキ をいかがでしょうか? 1日3回(11時〜、15時〜、18時〜)、各20食限定のぷるぷるパンケーキこと「プレミアムパンケーキ」。名古屋では、大須、サンシャインサカエ、メイカーズピア、グローバルゲートで味わうことができます。 スフレともっちり系のパンケーキの「いいとこ取り」をし、さらにとろける食感が加わった…。そんな絶品パンケーキを、ぜひお召し上がりください! #gram #パンケーキ #カフェ #スイーツ #プレミアムパンケーキ #大須 #栄 #港区 #名駅 #中村区 #サンシャインサカエ #グローバルゲート #メイカーズピア #名古屋 #わたしの街
カフェ、スイーツ・お菓子
2017.11.24
今秋オープンした『よいことパン 八事日赤店』には、オリジナルトーストとコーヒーを味わうことができるイートインスペースを併設! 写真は、あの『よいことパン』にたっぷりのあんことバターがのった「あんバタートースト(250円)」。 週末のモーニングや、おやつタイムにぜひ足を運んでみてくださいね。 #よいことパン #食パン #名古屋 #八事日赤 #あんトースト #小倉トースト #トースト #小倉バタートースト #イートイン #コーヒー #スイーツ #モーニング #おやつ #カフェ #わたしの街
カフェ、パン
2017.11.23
今春、新たに恋人の聖地として認定された『飛騨大鍾乳洞』。近くには、自然薯料理のお店「茶々」や、奥飛騨温泉郷があるなど、おでかけの際には充実の1日をお過ごしいただけます。 #奥飛騨 #岐阜県 #おでかけ #日帰り旅行 #奥飛騨温泉郷 #平湯温泉 #飛騨大鍾乳洞 #鍾乳洞 #茶々 #自然薯料理 #わたしの街 #名古屋 #ドライブ #デート #恋人の聖地 #温泉
アクティビティ・体験、風景・景色
2017.11.22
新そばの季節ですね。そばといったら、信州。 長野県木曽郡『絶景のそば処 寿伊舎』で、日本遺産「寝覚めの床」を眺めながら美味しい新そばを味わいませんか? 冬季には、木曽名物のすんき漬けが入った「すんきそば」もお楽しみいただけます。(写真は『絶景のそば処 寿伊舎』の天ぷらそば※新そば) #長野県 #木曽 #南木曽 #木曽町 #木曽郡 #そば #蕎麦 #新そば #味覚の秋 #日本遺産 #寝覚めの床 #寿伊舎 #木曽八景 #すんきそば #名古屋 #おでかけ #わたしの街 #木曽路 #中山道 #信州
ごはん、風景・景色
2017.11.21
寒い日にこそ、美味しいジェラートを食べませんか? 田原街道(259号線)沿いにお店を構える『バロック』は、自社牧場から毎朝届く“搾りたての生乳”を使用して作るジェラートが人気のお店。 ジェラートには、「牧場ミルク」や「抹茶」をはじめとする定番フレーバーから、「菜の花」や「メロン」といった名産品を使用したものまでを種類豊富に用意しています。 お店のオンラインショップではカップジェラートも販売しているので、ジェラートファンの方はチェックしてみてくださいね。 #渥美半島 #ジェラート #バロック #愛知県 #名古屋 #おでかけ #ドライブ #アイス #わたしの街 #田原市 #牧場 #抹茶 #西尾抹茶 #スイーツ #田原街道
2017.11.20
お通しが「たらば蟹のやかん蒸し」?! 名古屋にいながら北海道を堪能できる居酒屋『毎日!北海道物産展 ネオ炉端道南農林水産部』。 写真は、看板メニューの「いくらこぼれ飯(1,990円)」。太鼓の音とわっしょい!のかけ声に合わせ、「ストップ」というまでイクラがどんどん盛られていきます。 その他、お刺身タワーやセリ大会など宴会を盛り上げる演出にも注目。 忘年会の店決めにお悩みの幹事さんは、詳細もチェックしてみてくださいね。✨ #新栄 #伏見 #駅チカ #忘年会 #海鮮丼 #いくら #いくら丼 #イクラ #イクラ丼 #居酒屋 #北海道 #北海道グルメ #炉端焼き #北海道物産展 #ネオ炉端 #道南農林水産部 #室蘭焼き鳥 #名古屋 #わたしの街 #海鮮 #地酒 #とうもろこし #エイヒレ #たらば蟹 #蟹 #冬の味覚
2017.11.15
渥美半島どんぶり街道で見つけた、『渥美の丼や まるみ』。 溢れんばかりの具材がのった海鮮丼や天丼、また地元の名産野菜やブランド肉を使用したオリジナル丼を豊富に展開しています。 写真は「海鮮バラちらし(890円)」の中サイズ。 ボリュームたっぷりの丼に、魚のアラや貝のお出汁で旨みたっぷりのお味噌汁(※おかわり自由!)と小鉢もついてこのお値段です。 #渥美半島 #田原市 #渥美半島どんぶり街道 #海鮮丼 #天丼 #丼 #海鮮 #名古屋 #ドライブ #愛知県 #わたしの街 #渥美の丼やまるみ #おでかけ #菜の花畑 #いちご狩り
2017.11.14
夜景100選にも選ばれている『蔵王山展望台』。快晴の昼間には「富士山」が見えるほど眺めのいい同所では、夜になると360度の大パノラマで夜景を望むことができます。 展望台から見える景色のほかにも、四季にあわせた光の演出や、蓄光石が輝く「星空の散歩道」など、ライトアップによるロマンチックな演出が見どころ。 カップルの方は、クリスマスデートにもオススメですよ。 #渥美半島 #田原市 #蔵王山 #蔵王山展望台 #夜景 #デート #クリスマス #富士山 #景色 #わたしの街 #名古屋 #愛知県 #おでかけ #ドライブ #イルミネーション #ライトアップ
風景・景色
2017.11.13
犬山市・リトルワールドで開催中の『世界のパン祭り』。期間中は、世界14カ国の名物パンを味わうことができます。 写真は、フランスの「クロワッサンパンペルデュ」。外はサクサク・中はモチモチのクロワッサンならではの食感が楽しい新感覚スイーツです。 イベントの開催は12月3日(日)まで。パン好きの方はお見逃しなく! #リトルワールド #わたしの街 #犬山市 #愛知県 #名古屋 #パン #スイーツ #パン祭り #世界のパン祭り #クロワッサン #イベント
パン、イベント
2017.11.12
ぶなの木学園が提供する「手作りコンフィチュール」は、岐阜県郡上市が誇る特産品のひとつ。 お味は、バニラ&ミルク、塩キャラメル、アールグレイ&ミルクの3種類で展開されています。 焼きたてのパンやホットケーキに塗るもよし。コーヒー、紅茶に入れるもよし。日常を彩るコンフィチュールを生活に取り入れてみませんか? 郡上へお出かけの際は、ぜひお買い求めください。 #郡上ブランド #郡上市 #岐阜県 #お土産 #おみやげ #郡上おどり #特産品 #名古屋 #無添加 #コンフィチュール #郡上八幡
スイーツ・お菓子、おみやげ
2017.11.11
本日11月8日より、名古屋駅近辺のイルミネーションがライトアップされます! 写真は、ゲートタワーモール1Fのエントランスに設置されているクリスマスツリー。 今年はこのツリーの前で、どんなドラマがうまれるのでしょうか? #名古屋 #名古屋駅 #名駅 #タカシマヤゲートタワーモール #イルミネーション #クリスマス #ライトアップ #夜景 #中村区 #わたしの街 #クリスマスツリー
イベント、風景・景色
2017.11.08
『洋菓子アトリエドゥドゥ』は、庄内緑地公園駅から歩いて1分。 家族への手土産やプチギフトに、可愛らしいケーキやマカロンはいかがでしょうか? #名古屋 #西区 #庄内緑地公園 #ケーキ #スイーツ #マカロン #洋菓子 #ギフト #わたしの街
スイーツ・お菓子
2017.11.07
今年の忘年会は、駅チカの『もも屋』でチーズフォンデュ焼き鳥をいかがでしょうか? 上前津駅から徒歩3分。備長炭で焼き上げる本格串が自慢の『もも屋』では、その日の朝挽いたばかりの新鮮な鶏肉だけを提供。そのため、焼き鳥はもちろん鳥刺しもいただくことができます。 #焼き鳥 #名古屋 #上前津 #チーズフォンデュ #チーズフォンデュ焼き鳥 #鳥刺し #居酒屋 #みんなで #忘年会 #大須
2017.11.06
あのコメダ珈琲店がプロデュースするコッペパン専門店『コメダ謹製やわらかシロコッペ』。 20種類のなかから選んだお好みの具材を、しっとりふわっふわ食感のコッペパンに挟んでいただきます。 モーニングやランチには「おかずコッペ」を、食後やコーヒーのお供には「スイーツコッペ」をお楽しみください。 #名古屋 #コメダ #コメダ珈琲店 #コメダ謹製やわらかシロコッペ #コッペパン #パン #モーニング #ランチ #サンドイッチ #名古屋駅 #名駅 #コーヒー #名鉄百貨店 #わたしの街
スイーツ・お菓子、パン
2017.11.05
愛知といえば、モーニング! IDENTITY名古屋では、愛知県内のモーニング情報を多く発信しています。 写真は、小牧市の果物屋さんが営む喫茶店『パイナップル』のモーニング。 果物屋さんならではのフルーツたっぷりモーニングはいかがでしょうか? #愛知県 #小牧市 #モーニング #喫茶店 #フルーツ #果物 #名古屋 #ホットサンド #パイナップル #わたしの街
2017.10.31
各務原「学びの森」内にひっそりと佇むカフェ『kakamigahara stand(カカミガハラスタンド)』。 森林浴やお散歩と同時にカフェタイムを楽しめると話題のスポットです。 あいにくのお天気続きも、今週からは回復されていく模様。秋晴れの空の下、緑たっぷりの空間でコーヒーやスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか? (写真は緑茶チョコマフィンとレモンジンジャー) #岐阜県 #各務原 #公園 #カフェ #森林浴 #スイーツ #コーヒー #カカミガハラスタンド #kakamigaharastand #名古屋 #おでかけ #マフィン #わたしの街
2017.10.29
ミッドランドスクエア4階。チャコールダイニング『ROASTER(ロースター)』では、素材にとことんこだわった上質な炭火焼き料理を楽しむことができます。 モダンな雰囲気の店内には、カウンター、テーブル席はもちろん、大人数で利用できる個室も用意。 デート、お祝い、接待etc…様々なシーンでご利用いただけます。 #名古屋 #ミッドランドスクエア #おしゃれ #モダン #炭火焼き #肉 #記念日 #グルメ #ロースター #レストラン #ディナー #ランチ #名駅 #中村区
2017.10.28
生牡蠣&焼き牡蠣食べ放題の『カキ小屋フィーバー』。 愛知県内では、大曽根、中川区、清須市で楽しむことができます。 プレ金や週末のお酒のおともに、たっぷりのカキはいかがでしょうか? #生牡蠣 #焼き牡蠣 #カキ #牡蠣 #名古屋 #食べ放題 #居酒屋 #お酒 #愛知県 #グルメ #おいしい #プレ金
2017.10.27
10月26日放送の「スイッチ!(東海テレビ)」で紹介されていた自然薯料理の『茶々』。 食後のシメには、とろとろの自然薯プリンがオススメです。 『茶々』菰野店、飛騨高山店はどちらも紅葉名所からすぐ🍁 秋のお出かけにいかがでしょうか? #スイッチ #名古屋 #紅葉 #自然薯 #菰野町 #飛騨高山 #合掌造り #自然薯プリン #和スイーツ #和食 #三重県 #岐阜県 #おでかけ #茶々 #自然薯料理 #そば #とろろ飯 #プリン
ごはん、スイーツ・お菓子
2017.10.26
栄5丁目・アメリカフェにて期間限定オープン中の『セーラームーンカフェ2017』。 店内&メニューのミラクルロマンスな可愛さに、思考回路はショート寸前!? カフェ開催は、11月5日(日)までとなっております。 #名古屋 #栄 #期間限定 #アメリカフェ #セーラームーン #セーラームーンカフェ #コラボカフェ #スイーツ #かわいい #おいしい #スムージー #マンゴー #カフェ #cafe
2017.10.24
栄4丁目にお店を構えるオーガニッククレープ専門店『ブラウンツリー』。 アーユルヴェーダの考え方を取り入れたカラダに優しいクレープが自慢のお店です。 写真は人気のお食事クレープ「ガパオ&パクチー」。自家製ギーを使用したバターコーヒーと一緒にいかがでしょうか? #名古屋 #栄 #ブラウンツリー #クレープ #スイーツ #オーガニック #オーガニッククレープ #アーユルヴェーダ #パクチー #バターコーヒー #わたしの街
2017.10.23
『ソラノイロNAGOYA』が提供する「金の煮干し麺」は、名古屋店でしか食べられない限定メニュー。 にぼしのほろ苦さがクセになる、あっさり醤油の中華そばです。 #ミッドランドスクエア #ソラノイロ #ベジソバ #ラーメン #中華そば #金の煮干し麺 #名古屋 #名駅 #中村区
2017.10.22
愛知県内で唯一海水浴ができる無人島『三河大島』のご紹介です。 目的地へたどり着くまでには船に乗ることができるなど、三河大島には海水浴を倍楽しめるポイントが盛りだくさんですよ。 たっぷり遊んだ後は、ラグーナ蒲郡の花火を見て帰りましょう! #無人島 #海水浴 #ビーチ #船 #愛知県 #蒲郡市 #ラグーナ #花火 #海水浴場 #夏 #海 #名古屋 #おでかけ #お盆
2017.08.12
名古屋の新インスタスポット『#FunnyStyle』のToypopcream。 トッピングには、京都『#いとふ』の人気商品「おふショコラ」を使用。 お店のフォトジェニックポイントや、看板メニューのデリプレートについては記事で詳しくご紹介しています! #覚王山 #名古屋 #千種 #カフェ #おしゃカフェ #ファニースタイル #フォトジェニック #インスタジェニック #カフェご飯 #スイーツ #ソフトクリーム #アイスクリーム #デリプレート
2017.08.06
名古屋市博物館前にお店を構える『桜山ジェラートLoop』。 地元愛知の八丁味噌をキャラメル仕立てにした「みそのジェラート」と、駿河湾で獲れた桜えびがそのまま入った「桜えびのジェラート」の“お食事コンビ”は最強で最高。 コース料理の〆で出てくるようなプレミアムなジェラートの数々をお楽しみいただけます。 #桜山ジェラートLoop #名古屋 #瑞穂区 #瑞穂通 #博物館前 #ジェラート #ジェラート専門店 #プレミアムジェラート #スイーツ #大盛り #おいしい #絶品 #人気 #ひんやりスイーツ #アイス #バラエティ豊富
2017.06.28
#東海地方の神社と御朱印。 IDENTITY名古屋では、東海地方の神社、御朱印とともに、周辺スポット情報をお届け。 第一回目は、#白馬伝説 でお馴染みの多度大社。 境内入り口では、芦毛の神馬『錦山(きんざん)』が出迎えてくれます。 参拝が終わったら、近くの古民家風カフェで美味しいご飯をどうぞ。 #IDENTITIY名古屋 #神社 #御朱印 #東海地方 #三重県 #桑名市 #多度大社 #上げ馬神事 #パワースポット #錦山 #馬 #森林浴 #滝 #グルメ #祭 #古民家風カフェ #花遊舎 #おでかけ
風景・景色、その他施設
2017.06.18
岐阜県関市にある道の駅『平成』。 その裏に位置する #しあわせの氣の森 は「天の氣と地の氣が融合し合う全国的に見ても大変めずらしい場」と言われているパワースポット。 専用の運勢吉凶用紙に梵字のコインをのせて、何秒以内に池へ沈むか運だめしをしましょう。 #岐阜県 #関市 #道の駅 #平成 #下之保 #パワースポット #マイナスイオン #森林浴 #ハイキング #池 #東海地方 #ドライブ #不動明王 #神秘的 #奥旅
2017.06.07
スポット
0
記事
投稿
【特別キャンペーン♪】水辺のまち・天王洲でアート&カフェめぐり。歩いて食べてアクティブに、春のごきげん1日旅
プレゼントも♪フォトコンテスト「#北総とりっぷ」
ことりっぷ監修♪ おしゃれで軽くてアレンジしやすい“旅ワンピ” ができました
ネモフィラブルーをめぐる旅へ。国営ひたち海浜公園のネモフィラがホテル内でも楽しめる「BEB5土浦 by 星野リゾート」
神戸・三宮&元町のカフェ&ランチ12選〜ゆっくり過ごせる昭和レトロな純喫茶から秘密にしたくなる穴場カフェまで〜
東京の一人旅おすすめ宿15選。東京駅の名門ホテルから、パリのアパルトマンのような銀座のスモールホテルまで
京都の一人旅おすすめ宿10選。京料理、庭園、温泉、アートなど、自分だけのお気に入りを探して
キャラメル型の石鹸? 旅に寄り添う天然素材の石鹸がくれる、安心と肌への心地よさ
旅のプランも記録も、手軽に保存。スポットのクリップや周辺情報の検索が簡単にできます。
旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます。
さぁ、あなただけの小さな旅を見つけましょう♪