212
2016.12.15
一年で一度だけ! 高尾山の冬の絶景・ダイヤモンド富士とあったかグルメ
富士山にかかる太陽が、まるで輝く宝石のように見えるダイヤモンド富士。高尾山でも、冬至前後にこの絶景が見られることをご存知ですか? この時期、ダイヤモンド富士をカメラに収めようと多くの人で山頂がにぎわいます。 体を芯からあたためてくれるなめこ汁や甘酒など、冬の高尾山グルメにも注目です。
眺望を楽しむには冬が一番
山頂から望む、雪に覆われた富士山
新緑や紅葉の時期が人気の高尾山ですが、冬の高尾山もおすすめです。「冬に登山?」と思われるかもしれませんが、空気が澄んでいるこの時期は、一年の中でも特に美しい景色を眺めることができます。
ケーブルカー高尾山駅近くの展望台からの眺め
ケーブルカー高尾山駅近くにある展望台からは、新宿の超高層ビル群や東京スカイツリー®の向こうに日光連山や筑波山が広がる一大パノラマビューが見渡せます。右側にはキラキラ輝く湘南の海や江ノ島も広がっています。 また、冬にしか見られない絶景も見逃せません。高尾山はダイヤモンド富士のビュースポットとしても知られており、毎年12月の冬至の頃にはその景色をひと目見ようと多くの人が押し寄せます。
あったかグルメでポカポカに
団子2本が付いた「甘酒セット」(650円)
山頂へ向かう前に、展望台近くの「十一丁目茶屋」で甘酒をいただきましょう。米麹でつくる自然な甘みの自家製甘酒は、じんわりと体を温めてくれます。 アツアツの甘酒とお団子のセットは、数ある高尾山グルメの中でも人気の定番メニューです。
高尾山名物の「なめこ汁」(350円)
十一丁目茶屋から山頂までは、髙尾山薬王院を経由しておよそ40分ほど。早めに山頂に到着したら、山頂から10分ほど先へ歩いたところにあるもみじ台の「細田屋」へ。特製のなめこ汁を食べながら、日が沈むのを待ちましょう。 ゴロっと大きななめこに三つ葉、ネギが入ったみそ汁は、冷えた体に染みわたります。この時期の山頂は混雑するので、こちらからダイヤモンド富士を眺めるのもおすすめです。
一度は見ておきたいダイヤモンド富士
まばゆい光を放つダイヤモンド富士
山頂からダイヤモンド富士を見ることができるのは、今年は12月17日~25日の16:00~16:15ごろ。くっきりとしたシルエットの富士山に吸い込まれるように沈む夕陽はとても神秘的で、荘厳な雰囲気に包まれます。 夕陽が富士山に沈むと、16:30ごろには日没を迎えます。日没後は急激に気温が下がるので、防寒対策は万全にして出かけましょう。帰りは1号路を通ってケーブルカーで下山。ダイヤモンド富士の期間中、ケーブルカーは18:00まで延長運転を行っています。
下山後は京王線高尾山口駅となりの「京王高尾山温泉 / 極楽湯」へ
露天風呂はぬる湯とあつ湯が用意されている
下山後は、高尾山口駅となりの「京王高尾山温泉 / 極楽湯」で冷えた体を温めて。半露天の檜風呂や、地下約1000mからこんこんと湧き出る天然温泉を利用した開放感あふれる露天の岩風呂など、7種類のお風呂が体を芯から温めてくれます。 館内のほぐし処には各種フットケアメニューがそろっていて、山歩きで疲れた足を癒すのにぴったりです。
ちょっぴりぜいたくな寄せ鍋で締めくくり
宴会プラン(4名〜)は3日前の事前予約が必要、その他コースあり
温泉で温まった後は、館内のお食事処で夕ご飯にしませんか? 入浴とセットになっている宴会プランに申し込むと、豪華な寄せ鍋コースを楽しむことができます。 魚介たっぷりの海鮮寄せ鍋コースは、冷菜からデザートまで全8品。お刺身や天ぷら、牛タン焼きなども付くボリューム満点の鍋コースを味わえば、都内にいながら温泉旅行気分に浸れます。今年一年頑張った自分へのごほうびに、ちょっと奮発しちゃいましょう。 館内には京王線の発車時刻を知らせる電光掲示板が掲げられているので、温泉で温まった体を冷やさず、出発間際までゆっくりと食事を楽しめますよ。 いかがでしたか? 新緑や紅葉だけでなく、冬の高尾山も魅力たっぷり。友だちとの忘年会を兼ねて、ダイヤモンド富士の絶景と温泉を楽しみましょう。 ------------------------------- ただ今、八王子から高尾までの「#TAKAO」エリアで、おすすめのスポットを募集中です。 みなさんの投稿をお待ちしています♪
「#TAKAO」の投稿を見る
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
小野沢啓子 写真:平林美紀
高尾山と周辺エリアの情報サイト “山ほど遊べるTAKAO”
山登りの楽しみ方に加え、“食べる・買う”“遊ぶ・体験する”などカテゴリーごとに、高尾山と周辺エリアのさまざまな楽しみ方をご紹介。 お出かけ前にぜひチェックを!
ごはん
の人気記事
の人気記事