台湾を旅する気分で♪台湾式の朝ごはんが楽しめる五反田「東京豆漿生活」で心も体もぽかぽかに
heart

67

台湾を旅する気分で♪台湾式の朝ごはんが楽しめる五反田「東京豆漿生活」で心も体もぽかぽかに

西五反田にある「東京豆漿生活(とうきょうとうじゃんせいかつ)」は、本場さながらの台湾式朝ごはんが味わえるお店。絞りたての豆乳を使ったメニューとともに、台湾式のパンやおにぎりなどの多彩なフードが楽しめます。やさしい味わいのあったか豆乳スープは、寒い日の朝食やランチにぴったり。台湾を旅する気分でおでかけしてみませんか?

leaf

五反田駅から徒歩5分。台湾式朝ごはんの人気店

image

少しレトロなビルの1階。グリーンに包まれた入口が目印

JR五反田駅から目黒川を渡って徒歩5分、東急池上線大崎広小路駅から徒歩2分。駅前の賑わいから少しそれた通りの一角に「東京豆漿生活」はあります。台湾式の朝ごはんを目当てに、開店前から行列ができることもしばしば。週末や祝日は整理券が配られるほどの人気です。

image

店頭にあるメニュー表。イラストや説明文付きでわかりやすい

leaf

ライブ感あふれる厨房をのぞき見しながら、台湾気分を味わって

image

活気あふれる厨房の様子。眺めているだけで飽きない

店内に一歩足を踏み入れると、厨房で声をかけ合いながらきびきびと働くスタッフたちの姿が目に入ります。多くの客で混み合っていても、慣れた様子で順々とさばいていく手際がお見事。店内で流れている台湾ラジオのBGMもあいまって、実際に台湾へ訪れたような気分が味わえます。

image

看板メニューのあったか豆乳スープ

まずはレジでオーダーと会計をすませるスタイル。こちらを訪れたら外せないのが、厳選国産大豆を使った店内絞りの豆漿(豆乳)メニューです。プレーン豆乳をはじめ、オリジナルの黒糖シロップを合わせた黒糖豆乳、ゴマのペーストをたっぷり使ったゴマ豆乳など、現地さながらのラインナップが自慢。なかでも一番人気は、とろけるようなやさしい味わいの豆乳スープです。

leaf

豆乳に、パンやおにぎりなどをプラスするのが本場スタイル

image

レジ横に並ぶ各種パン260円〜。テイクアウトもOK

レジ横には、毎朝焼き上げられる手作りのパンが並びます。台湾の定番・ねぎ豚パンや、大根、ニラなどを使ったしょっぱい系のパンは、ころんと小さめサイズながら食べ応え十分。ピーナッツやゴマなど甘い系のパンもそろいます。

image

台湾風焼きパン・燒餅(シャオピン)210円。トッピングをプラスするのがおすすめ

しっかり食べたいという人は、少し大きめの台湾風焼きパンをどうぞ。土・日曜、祝日限定で、人気の揚げパン・油條(ヨウティヤオ)もメニューに登場します。ごはん派は、餅米をベースにした具だくさんの台湾式おにぎりをぜひ。多彩なメニューに目移りしてしまいますが、迷っているとスタッフが優しく声をかけてくれるので安心です。しょっぱい系ならこれ、甘い系ならこれと、おすすめをわかりやすく教えてくれますよ。

image

大きな窓からやさしい自然光が差し込む

オーダー後は整理番号を受け取って空いている席へ。1人席や2人席のほか、3〜4人がけのテーブル席があります。混んでいる時間帯は相席が基本ですが、ひとり客が多いので相席も気になりません。お水やおしぼりはセルフサービス。準備万端整えたら、整理番号が読み上げられるのをしばし待ちましょう。

image

レトロなウォーターサーバー。入口近くに設置されている

leaf

まろやかで風味豊かな豆乳スープをいただきます

image

器に並々と注がれた鹹豆漿580円。好みのパンやおにぎりと一緒に

どこか懐かしいアルマイトのトレイにのせられて、豆乳スープ・鹹豆漿(シェントウジャン)が到着。揚げパン、ねぎがトッピングされたクリーム色のスープの上に、鮮やかなオレンジ色のラー油がひとまわりかけられていて、見た目も華やか。香りもよく、食欲がそそられます。

image

揚げパンの食感も気持ちいい。スープに浸しながら召し上がれ

お酢が入った自家製調味料でゆるりと固められたスープは、とろんとやさしい舌触りが魅力。時間が経つほどに固まり感が増し、おぼろ豆腐のような食感も楽しめます。切り刻まれた干しエビや大根、ゴマ油が、淡白な味わいのスープに豊かな風味をプラス。カリっと香ばしい揚げパンやネギもアクセントになっており、最後まで食べ飽きることがありません。

leaf

一度食べたらクセになる♪フードメニューも楽しみに

image

ねぎ豚あんが詰まったパン、蔥肉酥餅(ツォンロウスーピン)330円

豆乳スープと相性のいいフードメニューも充実しています。パイのようなサクサク生地にさまざまなあんが包まれたパンは、もう少し何かプラスしたいときにちょうどいいサイズ感。しょっぱい系3種類、甘い系3種類の6種類があり、食べ比べるのもいいですね。

image

台湾式おにぎり飯糰(ファントァン)670円。小サイズ490円もある

餅米をベースに、揚げパンや肉でんぶ、高菜、味付け煮卵などの手作り具材がたっぷり詰まった台湾式おにぎりは、ごはんとおかずをいっぺんに味わうことができる大満足の1品。カリカリの揚げパンと高菜の歯ごたえも気持ちよく、一度食べたらクセになるおいしさです。パンもおにぎりも売り切れ次第終了なので、確実に食べたい人はランチ前に訪れるようにしましょう。

image

営業は15時まで。朝食だけでなくランチにもOK

あたたかい豆乳スープと食べ応えのあるパンやおにぎりで、冷え込む冬の朝も元気いっぱい乗り切れそう。心と体にエネルギーをくれる台湾式朝ごはんを味わいに、ぜひ訪れてみてくださいね。

spot

東京豆漿生活

とうきょうとうじゃんせいかつ

clock-icon平日8:00〜15:00 土・日曜、祝日は9:00〜15:00(8:00から整理券配布)
pin-icon無休
heart
0
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download