スイーツ、ランチ、ディナーまで。覚えておくと便利な、新宿のグルメスポット
heart

1362

スイーツ、ランチ、ディナーまで。覚えておくと便利な、新宿のグルメスポット

日本を代表する繁華街・新宿。よく行く場所だからこそ、ランチやカフェタイムにどこを選んでいいか迷ってしまうことはありませんか? 今回は、数あるお店の中から厳選した、おすすめのグルメスポットをリストアップ。 ぜひ、クリップしておでかけの参考にしてくださいね。

leaf

世界一のパエリアが味わえる「ミゲルフアニ」

image

「ミゲルフアニ」は、パエリア世界一を決める「エスカ国際パエリアコンクール」で優勝したパコ・ロドリゲスさんの店。 「本場の雰囲気と味を楽しんでほしい」と、料理に使用する食材はできる限り本国から直輸入しています。 おすすめは、スペインでよく食べられているショートパスタを使ったパエリア「フィデウア」(2名から注文可)。パエリアの本場スペイン・バレンシア地方の伝統的な郷土料理のひとつで、家庭でもよく登場するポピュラーな料理。具材から出る旨みをパスタがしっかりと吸い込むことで生まれる、パスタならではのモチモチ食感が魅力です。

「ミゲルフアニ」の記事はこちら

arrow

ミゲルフアニ

ミゲルフアニ

leaf

野菜たっぷり。発酵デリカテッセン「Kouji & ko」

image

2016年秋、新宿髙島屋にオープンした「Kouji & ko(コウジアンドコー)」は、「新しい発酵体験=Novelle Hakkou(ヌーベル ハッコー)」をコンセプトにした体に嬉しいデリカテッセン。シンプルな和食に使われるイメージが強い発酵食品を、華やかにアレンジした画期的な料理がいただけます。 店頭のショーケースでひときわ目を引くのが、ボート型のディッシュに色とりどりの食材をのせた「ディッシュデリ」。どれも食物繊維たっぷりの食材に、塩麹や味噌、チーズやヨーグルトなどの発酵食品が組み合わされていて、免疫力アップや美肌など、女性に嬉しい効果が期待できそう。

「Kouji & ko」の記事はこちら

arrow

Kouji & ko

コウジアンドコー

clock-icon10:00〜20:00(金・土曜~20:30。閉店の30分前にL.O.)
pin-icon新宿高島屋に準ずる
heart
2
leaf

バーニャカウダのような創作つけ麺「麺や 庄の gotsubo」

image

新宿御苑にほど近い「麺や 庄の gotsubo(ゴツボ)」は、イタリアンの前菜のようなおしゃれなつけ麺で人気のお店。 看板メニューは「ベジつけ麺」(990円)。カブやズッキーニ、水菜にトマト、かぼちゃやレンコンの素揚げなど20種類もの国産野菜が、豚肉、ゆで玉子、麺とともに、ワンプレートにきれいに盛り付けられて出てきます。 2種類から選べるスープは鶏ガラベースの濃厚な味わい。野菜を付けていただけば、まるでバーニャカウダのよう。 店内は明るく清潔感があり、女性でも気軽に入りやすい雰囲気もうれしいところ。

「麺や 庄の gotsubo」の記事はこちら

arrow

麺や 庄の gotsubo

めんやしょうのゴツボ

leaf

ワイン片手に楽しみたい、スペインバル「バルペロタ」

image

新宿御苑の近くにある「バルペロタ」は、カジュアルにスペイン料理を楽しめるバル。 月1回リニューアルするランチは「仙台黒毛和牛(希少部位)のソテー」や 「茨城原産美明豚のグリル」など、国産の食材を使ったメニューが中心。 もちろんバルだけあって、お昼からアルコールもいただけます。リンゴを使った樽生シードルやスパークリングワインなど、世界各国のワインが300種類以上、グラスワインも20種類から揃っているので、好みのワインがきっと見つかるはず。

「バルペロタ」の記事はこちら

arrow

Bar Pelota

バルペロタ

leaf

身体にやさしいローフードがいただける「ノニカフェ」

image

JR新宿駅の南口を出て徒歩7分。 甲州街道沿いにあるガラス張りの建物が「タヒチアン ノニカフェ」です。 こちらのお店でいただけるのは、美容と健康に気を使う人たちの間で注目されているローフード。メニューは季節ごとに替わるので、訪れる度に新しい発見がありそうです。 ビル群にありながらゆったりと落ち着いた雰囲気が漂う店内。お買い物の合間のひと休みにぴったりのお店です。

「タヒチアン ノニカフェ」の記事はこちら

arrow

タヒチアン ノニカフェ

タヒチアン ノニカフェ

clock-icon11:00〜19:00( 日曜〜18:30、ランチ 11:00~15:00)
pin-icon祝日(土曜の場合は営業)
heart
26
leaf

小さな隠れ家キッチンバー「モッシュキッチン」

image

地下鉄新宿3丁目駅から徒歩2分。靖国通りに面したビルの地下にある「モッシュキッチン」は、ビストロ料理と、世界各国から厳選したワインが楽しめるお店。 このお店でぜひ食べてほしいのが、1本1本手作りしているオリジナルのソーセージ。食感と香りにこだわって作る自慢のソーセージは、外はパリっと中はジューシー。噛むほどに口の中に肉汁があふれ、肉そのもののおいしさがストレートに伝わります。

「モッシュキッチン」の記事はこちら

arrow
leaf

濃厚チーズリゾットが人気のイタリアン「PREGO PREGO」

image

JR新宿駅東口または南口を出て歩くこと約3分。新宿伊勢丹近く、マルイ本館の裏手にある雑居ビル4階にある「プレゴプレゴ」は、激戦区新宿で、イタリアンのランキング1位になったこともある老舗の料理店です。 看板メニューは、大きなパルミジャーノ・レッジャーノの器で仕上げる「スペシャルチーズリゾット」(430円/2名〜)。目の前でライスとチーズを絡めて作ってくれるので、テーブルいっぱいにチーズの香りが広がって気分も上がります。 濃厚でとろけるような舌触りのリゾットは、ワインにもぴったり。

「PREGO PREGO」の記事はこちら

arrow

PREGO PREGO

プレゴプレゴ

clock-icon月曜~木曜 15:00~ 金曜・土曜・祝前日・日曜・祝日 17:00~(L.O.は応相談なので、電話を入れてからの来店が◯)
pin-icon無休
heart
5
leaf

旬の果物を堪能。フルーツパーラー「果実園リーベル」

image

「果実園リーベル」は、イチゴやベリー、キウイなど、新鮮な果実をたっぷり使ったケーキやフルーツサンドが人気のフルーツ専門店。 断面の美しいフォトジェニックなケーキ「ズコット」や、完熟フルーツと生クリームの組み合わせが絶妙な「フルーツサンド」など、旬の果物を贅沢に使ったスイーツが楽しめます。 こちらのお店で使われるフルーツは、国内産はもちろん、種類によっては世界各地の旬のものを取り寄せているそう。 JR新宿駅南口から徒歩2分という、アクセスのよさも魅力。「バスタ新宿」からも近いので、高速バスを降りたら、こちらでモーニングを楽しむのもおすすめですよ。

「果実園リーベル 新宿店」の記事はこちら

arrow

果実園リーベル 新宿店

カジツエンリーベル シンジュクテン

leaf

アートのようなデザートが楽しめる「ジャニス・ウォン」

image

「ニュウマン新宿」の中にあるデザートバー「JANICE WONG(ジャニス・ウォン)」は、アジアNo.1に輝いた女性シェフ・ジャニス ウォンのデザートが楽しめるお店。 ジャニスが編み出すデザートは、女性らしい美しさ、やわらかさ、やさしさを表現したものばかり。そんなデザートをお酒とともに楽しむのがこの店のコンセプト。 カウンター席に座れば、ジャニスの世界観を表現した、アートのようなデザートが作られていく様子を間近で見ることができるんですよ。

「ジャニス・ウォン」の記事はこちら

arrow
leaf

ガトーショコラの最高峰「ケンズカフェ東京」

image

新宿御苑近くにある「KEN'S CAFE TOKYO(ケンズカフェ トウキョウ)」は、「特撰ガトーショコラ」のみを数量限定で作っている専門店。 受賞歴が多数あり、世界50カ国以上の駐日大使にも届けられているその味は“ガトーショコラの最高峰”と呼ばれています。 材料はシンプルで、こちらのクーベルチュールチョコレート、無塩バター、卵、グラニュー糖のみ。すべて手作りされていて、チョコレートを練り上げる時間を調節して、あえて粗挽きのザラッとした感じを残しているのも、こだわりなのだとか。 数に限りがあるので、予約してからのおでかけがおすすめですよ。

「ケンズカフェ東京」の記事はこちら

arrow

今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、覚えておくと便利な新宿のグルメスポットをまとめてご紹介しました。 メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download