伝統の大和野菜がたっぷり♪ 奈良の“おいしい”を詰め込んだ「cotocoto」のランチプレート
heart

464

伝統の大和野菜がたっぷり♪ 奈良の“おいしい”を詰め込んだ「cotocoto」のランチプレート

奈良で古くから育てられてきた、大和伝統野菜。奈良公園の名勝地・猿沢池の近くにある「cotocoto(コトコト)」は、この大和伝統野菜を使った料理が味わえるお店。奈良の“おいしい”をギュッと詰め込んだような彩り鮮やかなランチプレートは、旅の途中に是非味わってほしい一皿。その魅力を詳しくご紹介します。

leaf

野菜は、奈良郊外にある自家菜園から

image

各テーブルには、畑で採れた野菜がオブジェのようにおいてある

近鉄奈良駅から南東の方向へ徒歩約8分。奈良公園にある猿沢池から南へ少し歩いたところに「コトコト」はあります。お店は、ならまち観光の拠点「ならまちセンター」の1階。店内は明るく、ゆったりとした空間で、目の前には広々とした芝生が広がります。

image

畑で採れた新鮮な野菜。めずらしいものも

こちらの魅力は、奈良で昔から育てられてきた「大和伝統野菜」を味わえること。それも、奈良市郊外にある系列の農家レストラン「清澄の里 粟 本店」の自家菜園から届けられる野菜ばかり。菜園では、大和伝統野菜のほかに、世界各地の伝統野菜も栽培しており、すべて手間を惜しまず、種から育てているそうです。

leaf

奈良の“おいしい”を詰め込んだ、彩り豊かなランチプレート

image

スープとコーヒーか紅茶がつく、プレートランチ(1296円)

人気のプレートランチは、奈良のもの尽くし。自家製の赤米ごはんに添えられているのは、「下北春まな」という、奈良・下北山村の伝統野菜のお漬物。目張りずしなどにも使われる野菜です。ごはんの右となりは「大和芋」のおやき。強い粘りが特徴の芋で、こちらでは長芋を加えて食べやすい食感に仕上げています。中央のガラスの器に入っているのは、「片平あかね」のピクルス。真っ赤な「片平あかね」は、山添村の片平集落で受け継がれてきた伝統野菜で、日野菜の仲間です。

image

季節の日本酒もそろう(半合324円〜)

ほかにも、天理市から届けてもらっているというおあげと大根の炊きものなど、お皿の上のほとんどが、「清澄の里」の菜園か奈良県内で作られたものだというから驚きです。 さらに、奈良は清酒の発祥地。地酒もそろえられており、グラスで半合からいただけるのもうれしいですね。 混み合うことが多いので、ランチ、ディナーコースともに予約がベターです。

leaf

パネル展示でさらに奈良を知って

image

ゆったりとした展示スペース。トークイベントなども行われるそう

お店の入り口には、奈良のことをもっと知ってほしいという思いから、パネルやフリーペーパー、情報誌などを閲覧できるスペースがあります。奈良は、エリアごとに気候や文化が異なる県。もちろん、食もさまざまです。大和伝統野菜を味わった後は、ゆっくり展示も見てみましょう。知らなかった奈良の魅力を見つけられるかもしれません。

spot

cotocoto

コトコト

clock-icon11:30〜17:00(LO16:30)※ランチオーダーは14:00まで(1日40食)、18:00〜24:00(LO23:00)※コースオーダーは21:30まで
pin-icon火曜、日曜夜
heart
76
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin奈良県
×

カフェ

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin奈良県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin奈良県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download