
631
2015.09.02
神楽坂さんぽで立ち寄りたい、雑貨とスイーツのお店6選
歴史ある神社や路地裏を見て歩くだけでも楽しい、東京・神楽坂。食通が足しげく通う名店や、かわいい雑貨店が多いこの街で、おさんぽ途中に立ち寄りたい、おすすめの6軒をご紹介します。

パティシエが目の前でつくる芸術的なスイーツに感動「カルム・エラン」

わずか8席のみの対面式スイーツカフェ「カルム・エラン」は、パティシエが目の前で作りあげるスイーツを楽しめるお店。おすすめは「皿盛りデザートコース」で、さまざまなスイーツをコース形式で存分に味わえます。
「カルム・エラン」の記事はこちら

自然と人の暮らしにまっすぐ向き合う道具店「よこぐも」

素材と作られる過程にこだわった道具を集めたお店「jokogumo ―よこぐも―」。全国から集められた控えめで美しいたたずまいの道具や器などの雑貨がひとつひとつ丁寧に並べられ、どこかギャラリーのような雰囲気です。
「よこぐも」の記事はこちら

自分だけのオリジナルパフェが作れる「かぐらちゃか」

好きなトッピングを自由に組み合わせて作る和パフェが人気の「かぐらちゃか」。24種類以上あるトッピングはどれを選んでもおいしいのですが、意外な組み合わせがマッチすることもあるそう。お店のスタッフが色々な情報を持っているので、ぜひ聞いてみてくださいね。
「かぐらちゃか」の記事はこちら

人気作家の器でカフェメニューがいただける「カフェ&ギャラリー 帝」

赤城神社の参道にある「ギャラリー&カフェ 帝(みかど)」。シックな雰囲気のギャラリーでは、店主と交流の深い陶芸家や画家の作品を展示販売しています。さらに、作家ものの器に盛り付けられた軽食やスイーツがいただけるのもこちらのお店の魅力です。
「ギャラリー&カフェ 帝」の記事はこちら

地元で愛されるふわふわ手作りのおまんじゅう「マンヂウカフェ ムギマル2」

「マンヂウカフェ ムギマル2」は、定番から変わりダネまで10種類以上のあんやフィリングが包まれた一風変わったおまんじゅうが楽しめます。築60年ほどの喫茶スペースは昭和を感じるほのぼのとした雰囲気で、ついつい長居してしてしまいそうです。
「マンヂウカフェ ムギマル2」の記事はこちら

100%天然のニュージーランドハチミツ専門店「ピービーズ」

高い抗菌性があり、免疫力がアップするマヌカハニーのほか、約20種類の100%天然ハニーを扱うニュージーランドハチミツ専門「PBees(ピービーズ)」。アイスクリームやどらやきなど、砂糖不使用のヘルシーなオリジナルスイーツもそろっています。
「ピービーズ」の記事はこちら
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
もりことり
雑貨
の人気記事
の人気記事