230
2016.01.27
有田焼の産地に器さがしの旅へ―町歩きも楽しい佐賀県有田町の知られざる魅力
有田焼の産地として知られる佐賀県有田町。伝統的な模様の美しさが有田焼の特徴ですが、そのなかにモダンでかわいいものもあり、器さがしに出かけるのもおすすめです。 また、有田町は古い町並みも残り、週末旅行にもぴったり。 今回は、そんな有田町の魅力をたっぷりお届けします。
伝統とかわいさが融合した若手女性作家が作る器
有田焼と聞くと、日常使いするのはもったいないと考える方も多いかもしれません。でも、こんなかわいらしい器なら、毎日使いたくなりますね。
かわいらしいパンダの図柄も。おうちでの食事がもっと楽しくなりそう!
日常使いしたくなる有田焼の器といえばそば猪口
おうちで使う器もこだわって選んでみようかな…。そんな人に、初めての有田焼としておすすめなのがそば猪口。おそば以外にも、フルーツやヨーグルト、アイスクリームなどをいただくのもいいですね。
鳥居が有田焼でできている「陶山神社」
器で有名な有田町ですが、町歩きが楽しいスポットも多くあります。 まずは上有田駅から徒歩20分ほどの陶山神社へ。鳥居や狛犬も有田焼でできているという、有田ならではの神社です。 また、境内をJRの線路が走っている珍しい神社でもあります。
クラシカルな町並みを散策できる「内山地区」
江戸から昭和初期にかけて建てられた、趣のある木造の商家が立ち並ぶ表通り。 そこから一歩裏通りに入ると見られるのが、有田町ならではのトンバイ塀。有田の歴史と伝統に想いを馳せながら、のんびり散策を。 このあたりには老舗窯元のショールームもいくつかあります。
おかずにもスイーツにもなる有田町の名物「ごどうふ」
有田町に行ったらぜひ味わいたいグルメといえば、もちもちの食感がくせになるごどうふ。もともとは精進料理だったそうですが、今ではスイーツとしても人気です。ごどうふを使ったパフェなどもあるとか。
一生愛用できる器を探しに、有田町を訪れてみませんか?
有田町の豊かな自然と穏やかな気候の中でその歴史を重ねてきた有田焼。有田の自然や歴史、食文化に触れたり、窯元で制作風景を見学したりすれば、有田焼の魅力をもっと身近に感じることができるはず。 また、器の種類が豊富なのも有田の特徴。一生モノとして大切にしたい器に出会えるかもしれません。その器を使うたびに、旅の思い出が蘇ることでしょう。 私だけのとっておきの器を探しに、有田町を訪れてみてはいかがでしょうか?
* * * * * 今ことりっぷアプリでは、期間限定の有田町アカウントが、有田町の魅力を発信しています。もっと知りたい人は、「#有田月間」で検索してみてくださいね。
「#有田月間」へ
代官山に「有田焼書店」が限定オープンします
2016年は有田焼創業400年。有田焼とそれを生み出す佐賀県有田町の魅力をもっと多くの人に知ってもらう企画展「有田焼書店」を開催します。 有田焼と一言で言っても、その種類は多種多様。歴史、技法、技術、作る人、町の魅力など、ひとつひとつの器の裏側にある隠れたストーリーを、「本」の力を借りて表現したユニークな展示イベントです。
イベント「有田焼書店」はこちら
有田焼書店
アリタヤキショテン
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
相馬由子
有田観光協会「ありたさんぽ」
有田のまちあるきや陶器市をはじめとしたイベント、観光施設、おすすめコースなど、有田焼からグルメまで、有田の情報をたくさんご紹介しています。
スイーツ・お菓子
の人気記事
の人気記事