鎌倉で見つけたオシャレな雑貨屋さん9選~レトロかわいい文具から人気作家の器まで~
heart

644

鎌倉で見つけたオシャレな雑貨屋さん9選~レトロかわいい文具から人気作家の器まで~

鎌倉に何度も通いたくなるのは、新しい、ワクワクするお店が、いろいろなところにあるから。隠れ家的なセレクトショップや器や古道具が並ぶギャラリーなど、建物の2階や路地で見つけたオシャレな雑貨屋さんをご紹介します。

Contents
  • arrow

    レトロでユーモアたっぷりのオリジナル文具にときめいて「鎌倉・文具と雑貨の店 コトリ」

  • arrow

    遠い国々からやってきた雑貨のストーリーに耳を傾けて「moln」

もっとみるmore
leaf

レトロでユーモアたっぷりのオリジナル文具にときめいて「鎌倉・文具と雑貨の店 コトリ」

image

カラフルなアイテムが並び、店内を眺めているだけで幸せ。独自のセンスが光る

鎌倉駅から徒歩7分。小さい頃に使っていた定番の文具から、レトロであたたかみのある紙製品まで。手に取るとつい和んでしまうアイテムが豊富にそろう「コトリ」。店名には「幸せの青い鳥をイメージして、手に届く範囲にあるちょっとした幸せをお届けしたい」という意味が込められているといいます。

image

ノートやポチ袋などの紙製品はコトリの真骨頂。どこか北欧風のデザインや色味にキュン

image

柄がモダンなステッドラーのかきかたえんぴつ。昔懐かしい定番のステーショナリーに心おどる

オススメは、おみやげにもぴったりのユーモラスなオリジナル文具。大仏や江ノ電など、鎌倉ならではのモチーフが描かれたポストカードやレターセットで、誰かに旅の思い出を伝えてみるのはいかが?さんぽの楽しみが広がります。

leaf

英国のエレガントな雑貨にうっとり「FLORAL Antiques and Contemporary Crafts」

image

「FLORAL Antiques and Contemporary Crafts」は2013年にオープンした、英国アンティーク中心のお店です。鶴岡八幡宮近くの閑静な住宅街にひっそりと佇み、きちんと手入れされた庭を通って中へ入ると、まるでイギリスの民家に迷い込んだよう。

image
オーナーが品々を集める際、基準にしているのは「丁寧な手仕事によって作られたもの」。年季を感じる食器やファブリックも、大切に使い込まれているのがわかります。イギリスのアンティークがメインですが、なかなか手に入りにくいアジア・中東各国からの逸品も。日々の暮らしを豊かにしてくれます。

「FLORAL Antiques and Contemporary Crafts」の記事はこちら

arrow

FLORAL Antiques and Contemporary Crafts

フローラル アンティークスアンドコンテンポラリークラフツ

leaf

古民家を改装した雑貨店「夏椿」

image

鎌倉駅から徒歩約15分。銭洗弁財天にもほど近い佐助の趣ある住宅地に、ひっそりとたたずむ「夏椿」。以前は東京・世田谷にお店を構えていましたが、店舗の取り壊しを機に鎌倉へと移転。昭和初期に建てられたという古民家を丁寧に手直しし、器と暮らしの道具を扱う雑貨店を開きました。

image
手仕事の温もりを感じるアイテムの数々は、主に日本の作家さんの手によるもの。特に、素材もさまざまな器が多く取り扱われています。月替わりで、個展や企画展も開催。定期的にラインナップやディスプレイが変わるので、訪れる度に新しい出会いがありますよ。

「夏椿」の記事はこちら

arrow

夏椿

ナツツバキ

clock-icon11:00〜17:00
pin-icon月・火曜(祝日の場合は営業、振替休日あり)
heart
0
leaf

“昭和の暮らし”が集まる古道具雑貨店「Still Life」

image

ほっとなごむ、レトロで多彩な日用品が並ぶ

鎌倉駅から海に向かう途中の、大町エリアにある古道具雑貨店「Still Life」。“静物画”という意味を持つ店名のように、多彩な雑貨が1枚の絵の如く整然と並びます。食器、おもちゃといった小物をはじめ、元号がいくつ変わっても色褪せない大正・昭和の暮らしの道具が、かわいらしく陳列されています。

image

ペンキ塗りの小洒落た看板がお出迎え

取り扱っているのは日本製がほとんどですが、海から渡ってきたものもチラホラ。自分へのご褒美に、あの人へのプレゼントに、静物画の中に入り込んだ気分で、長く使える日用品をのんびり探してみませんか?
leaf

遠い国々からやってきた雑貨のストーリーに耳を傾けて「moln」

image

建物の2Fにある、自然光に満たされた明るい店内。壁に飾られているのはミトンや鍋つかみ。商品ディスプレイのセンスも抜群

鎌倉駅から徒歩3分。物語が好き、物語のあるものが好き。そんな佐々木綾さんが営む雑貨店「moln(モルン)」は、ワクワクするようなストーリーを持つものたちで店全体が彩られています。 まず出迎えてくれるのは、ラトビア、リトアニア、フィンランドの国々からやってきたアイテム。素朴な柄のミトン、大小さまざまなバスケット、絵付けがキュートな小皿やアクセサリー、etc。どれも、綾さんが現地で惚れ込み、作り手から直接買い付けてきたものだといいます。

image

あたたかみのある雑貨の数々は、遠い国からやってきたのにどこか懐かしく親しみやすい 

それらに混じって国内作家の雑貨や小物もシームレスに置かれ、違和感なく調和。好きかどうかだけにアンテナを張って、自分に語りかけてくる一品を探してみて。 思いがけず、一生の宝物と出会えるかもしれません。
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download